goo blog サービス終了のお知らせ 

益子じん 工房いわもと

一枚の写真が語る?日常・・・

初トマトだー-!

2025-06-21 | 家庭菜園
いよいよトマトの季節!

今年は虫退治が忙しい、

葉っぱを減らして風通しを良くしたり、

木酢液やニーム油を噴霧したり・・・

効果のほどは? 

わからないが

今のところ順調に育っている


家の前に植えたキュウリは

ウリハムシも少なく、こちらも順調!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅シロップ作りに自動へた取り機はいかが?

2025-06-01 | 家庭菜園

一昨年は4㎏、昨年は不作だったので「0㎏」

今年は鈴なりなのでアッという間に5㎏ 採れた、

へた取りには「自動へた取り機」

篠竹を加工してドリルに装着、早い!?


ところで氷砂糖ってお高いのね・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記録、春の作付け

2025-05-12 | 家庭菜園

陶器市も終わり、

畑も整ってきたが・・

相変わらず中玉トマトの育ちが悪い。

しかし花は咲いてきたので、

だいじょうぶなのか?









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去最長!トマトハウス完成!

2025-04-25 | 家庭菜園

30歩×60歩+α=約20mの屋根が完成!

今年のアーチはすべて竹製、

竹は長さが調整出来て便利。

去年より余裕をもって植え付けできそうだが、

苗の育ちが遅い(フルティカ)ので

GW前には無理かも?


早々とナスやキュウリの苗も買ってきた

霜が降りないことを祈る・・・











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記録、ブロッコリーを過保護

2025-04-20 | 家庭菜園

あまり殺生をしたくないので、

ブロッコリーにネットをかぶせてみた。

使い古しなので穴を修理して

竹でアーチを作って・・・完成!

ちょっと蛇行してるけど・・・


これでチョウチョも近寄れまい!

50個、無事に収穫できますように!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記録、種まきなど

2025-04-16 | 家庭菜園

午後、時間が空いたので

レタスとネギの苗を植え、

チンゲンサイ、小カブ、小ネギ

ニンジンの種まき。


チンゲンサイと小カブには不織布、

小さいアーチ用の棒が足りないので

竹を割って作った、竹は便利だ!


今年はトマトハウスを長くしたので

鳥居も新しく4つ追加、

ハウスはまだ完成していない

トマトの苗もまだ小さい


あっ、そうだブロッコリーも植えないとな~

チョウチョ対策しないとな~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くなったので? 干し椎茸つくり

2025-04-02 | 家庭菜園

タイミングよく寒くなったので、

薪ストーブの上空? で

干し椎茸を作ってみた、

二日かけて水分はほぼ抜けた

今度は完ぺき!?


先日窯焼きした後、

燃えない程度に離して干してみたが

窯の温度が下がっていって

中途半端な干し椎茸になってしまったので、

りべんじ!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記録、しいたけのあかちゃん

2025-03-13 | 家庭菜園

菌を植えて3年目、

ここ数日でシイタケ、ナメコ、ヒラタケ「3兄弟?」が顔を出してきた。

来週には食べられそう


今のところ野菜がとれてない、

トマト、レタス、ブロッコリーの芽が出てきた、

収穫できるのは・・・








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記録、お手植え

2025-02-27 | 家庭菜園

買ってきたスナップエンドウと

絹さやの苗(いずれも10本入り)を植えてネット張り。

あと、カキナの苗(昨年植えられなかったのでまだ小さい)

を植えたらお昼になってしまった。

午後はA級順位戦最終日を見ながら猫の仕上げ、

藤井名人に挑戦するのは・・・深夜に決まる?

それともプレーオフか?

おっと、早朝にBSアンテナを取り付けたのを忘れてた



最近イノシシが3頭駆除された

1頭は竹やぶのワナで、2頭は鉄砲で。

いづれも近くだったので

うちによく来ていたヤツかもしれない、

最近は洗われた形跡がないので・・・


ジャガイモ植えても大丈夫かな?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記録、トマトの種まき

2025-02-18 | 家庭菜園

とりあえずプレミアムルビーの種まき、

ストーブの後ろで芽が出るのを待とう!

フルティカは土がなくなったので明日。

置き場所がない?!


去年は28日にブロッコリー、レタス

トマトを種まきしてソリに乗せて

夜は細工場に入れ(気温が15度になるまで)

昼間はビニール掛けして外に出していたようだ


ちなみに23日に雪が降ったようだね~~

前日にブロッコリーレタスの苗を買ってきたようだね~~









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする