益子じん 工房いわもと

一枚の写真が語る?日常・・・

Excelはすごい!!

2009-02-28 | ひとり言
いよいよ確定申告の期限も迫ってきました。

去年から細かい領収書をエクセルで作った分類表に入れているので計算機は使わなくなりました。
ただ、計算の範囲を間違って入力していたりするので、見直しが必要になります。(結構時間がかかる)
今年作ったテンプレートが使えるので来年はアッ!というまにできるでしょう。

それにしてもエクセルを考えた人はえらい!
やってほしい計算は必ずこなしてしまう。

我が家での使い道は知れたものだが、エクセル本を読むとつくづく賢いやつだと思う。

思い起こせば4年前?
古いパソコンを友人にもらってから、これは役に立ちそうだと思い
子供が高校生のとき使っていたエクセルの本を見ながらはじめた。

その後、カレンダー作りぐらいしか使ってなくて・・
最近いろんな本をみて関数の使い方をいろいろ試して見たり、窯焼きのグラフを作って見たり・・・
これがけっこうおもしろい。(目からうろこ?)

しかし、仕事で年中使うわけではないので覚えてもすぐに忘れてしまうのです。
これはしょうがない・・・か、

ちなみにワードはぜんぜん使ってません。
使う機会がないというか、作るものがないというか、小説を書くわけでもないし。

ハガキやチラシはイラストレーターで作るのでワードの出番がないってとこでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城内坂ロードレース大会開催!

2009-02-13 | まらそん
マラソンランナーの皆様お待たせしました。

今年で25回目となる城内坂ロードレース大会を開催します。
わたくし、今年もスタッフとして参加します、よろしくお願いします。
 
日時 2009年3月8日 日曜日 午前10時スタート


申し込み・・・・ 当日のみ、事前申し込みは不可
受付・・・・・・・・当日 午前8時から (城内公民館にて)

種目・・・・・・・・一般男女 10キロ
コース・・・・・・・高舘山を登り降りする一周10キロコース

参加資格・・・・中学生以上
参加費・・・・・・1,000円
参加賞・・・・・・益子焼 饅頭皿(大誠窯作)
 
会場・・・・・・・・城内公民館 (栃木県芳賀郡益子町城内坂)
駐車場・・・・・・会場向かい(スタッフがご案内しています)
            
問い合わせ・・・ TEL 0285-72-1705 (常時)
          TEL 090-2210-6059 (大会当日)
          E-mail jyounaizaka@yahoo.co.jp

昨年は約150名でした。
今年も大勢の参加をお待ちしています。

ウルトラランナーの方は同コースを10周する“城内坂ウルトラマラソン大会”があります。
毎年9月の最終週の日曜日に開催しています。

こちらは一月前までに益子走友会(上記TEL,E-mail)または月刊“ランナーズ”からお申し込みください。

主催 益子走友会 /後援 城内自治会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ・てんぽ作陶展はじまりました

2009-02-13 | 陶器
10日から始まったまちかど美術館での作陶展。
昨日は当番なので行ってきました。

ポカポカ陽気で気持ちよく出勤? お出かけ日和です。

歩道から中を見て会場に入ってくる方もぼちぼちいらっしゃいます。
もっとのぞいてくださいね!

街角なので通りすがりの地元の方にもたくさん来ていただきたいと思います。

毎日、作家が会場でお待ちしてますので、製作に関するいろいろな話も聞けるかと思います。

15日(日)には チェロ&ギター
21日(土)には ギター  のミニコンサートを行います。

ギターはあてんぽメンバーの服部薫敬さん、
チェロはお嬢さんの岩上裕美子さんです。

ゆったりとした午後をお過ごしください。     
         
たくさんのおいでをお待ちしています。

車でおいでの方は小山市役所駐車場をご利用ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなんできたシリーズ 2

2009-02-03 | こんなんできたシリーズ
今年最後のおひな様?

飾り方によっては上品になったり、そうでなかったり・・・

赤と黒はよく似合ってます

大きさは高さ10cmくらい

姫さまの顔が気に入ってます

ちなみに屏風と飾り台も自作です (写真だとあまりボロがみえない)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする