ブーゲンビリアのきちきち日記

神奈川の米軍基地のある街から毎日更新。猫と花と沖縄が好き。基地と原発はいらない。

サクランボが実る頃

2006年06月22日 21時28分46秒 | 相模原市役所バス停行動
きのうが誕生日だと聞いていたのに、バス停行動の後、それなりに疲れていて家に帰ったらすっかり忘れて、眠ってしまいました。わが尊敬するH さん、誕生日おめでとうございます。わたしも相模原にいる限り、反戦平和、反基地は貫きたいと思っています。思いつづけて、書きつづけて、後に続く人と出会いたいと思います。今夜は蛍を見に行こうと思ったけど、本を読んでいたら、忘れてしまいました。米軍再編に絡む難しいものばかり . . . 本文を読む

お金がなくても

2006年06月22日 15時35分18秒 | 相模原市役所バス停行動
アメリカの世界戦略にとって、いちばんじゃまなのが憲法です。憲法9条2項 戦争の放棄。これがある限り日本は戦争をしてはいけないの。ぜったいだめ!これ以上アメリカのいいなりになっちゃあ、だめ!自衛隊帰ってきなさい。イラクに行ってみんな心配しているよ。死なないで自殺しないで、アメリカで訓練でこき使われないで、差別されないで、帰ってきて!もっとちがう暮らし、お金がなくても幸せになれること、考えようよ。 . . . 本文を読む

政治にしたくない

2006年06月22日 15時21分37秒 | 相模原市役所バス停行動
9人参加だったかしら。通りがかりの人、車で走っていったいつもの人、市役所に用事のついでの人、この時間に来られない多くの人の声援に支えられていると感じています。道行く人の反応はいい。目と目で笑えたりする。こんな反対運動はかつてなかったと思う。しかし、世界の平和を願うなんて、恥ずかしくなってくる。マイクを持って訴えたい気がしてくるけど、それはヤボだと思う。政治にしたくない。 国の専管事項ということで . . . 本文を読む

木下闇

2006年06月22日 14時51分25秒 | 相模原市役所バス停行動
きのう水曜日、小雨が降りそうで降らない。桜並木が鬱蒼と空を覆っている。雨になっても気がつかないくらい重層している。この市役所通りだけが暗く、画面右側の国道16号は明るい。 16号といえば、まさに戦争の為の道路になっているんですね。横須賀、相模原、横田、そして、埼玉から千葉へ、自衛隊ともつながっていますね。首都圏を包囲してアメリカの陸、海、空、及び海兵隊をたばね、米陸軍第一軍団という司令部が新たに . . . 本文を読む

相模補給廠の全面返還を 

2006年06月22日 13時56分20秒 | 相模原市役所バス停行動
カエルは「基地返る」基地の全面返還を表しています。 みなさん本当にすごい。私はなにも作ったことがないです。 考えただけで、疲れてくる。自分で作るのは勘弁してほしい。 と言いながらだんだん、じわじわと、もっといいものを作ってやる?ふ、ふ、ふ、。 . . . 本文を読む

NO BASE!!

2006年06月22日 13時50分38秒 | 相模原市役所バス停行動
相模原市役所通りは、車がひっきりなしに走っていく。 Yナンバー、Eナンバー US army。基地の街なのだ。 Fさんは先週来てくれて、それに気づくと ただちに新しい旗を作った。彼らは日本語読めないだろうと。 !!はジュゴンに見えます。赤い金魚ではなく。 . . . 本文を読む

腕の筋肉が・・・

2006年06月22日 13時34分52秒 | 相模原市役所バス停行動
きのうのバス停意思表示、楽しかったですね。 4月から必ずいてくれて、いつも私を励ましてくださる友人。 基地のそばに住んでいて、想像力があるとつらくなりますね。 相模補給廠から世界の動きがみえるわけですね。いやですね。 . . . 本文を読む