日本が世界に誇る「明太子スパゲティ」を作ってみた。晩ごはんを作るのが面倒だからスパゲティにしただけなんだけどね。
ちょっと前にどっかのサイトかテレビかで明太子スパゲティにゆず胡椒を使うのをやっていたので真似てみた。ゆず胡椒が大好きなのだが、うちでは私しか食べない。明太子は高いのと調理するのが面倒(たいした事ないけど
)だったのでパスタソースを使った。本当は生クリームを使うんだけどうちは常備していないしコテコテになってしまうので牛乳を使ってみた。最後にゆず胡椒をいれて軽くまぜあわせただけなんだけど、おいしかった~。ゆず胡椒のビンに「ゆずごしょう」って書いてあるけどどっちがホント?誰かおしえて~。小さいビンで500円くらいだったかな。ちょっと高いけど、おいしい。某業務スーパーでチューブに入っているのを売ってた(もちろん安い)けどおいしいのかなぁ。「ゆずこしょう赤」ってのも売ってた。使っているとうがらしが赤なんだよね。
昨日、家に戻ると駐車場から家に入る門扉のところに草が束ねておいてある。な、なんだ~とよくみると掘ったばかりの落花生。誰だよ~。しかも生の落花生をどうせいっちゅうねん!塩ゆでかなぁ~。友達と飲んでいて話をしたら「塩ゆで、おいしいじゃん!」って言うから「アンタんちの玄関のドアにスーパーの袋に入れてかけとくぞ!」って言ったら「え~茹でてからにして。」と言われた。それが面倒なんだよ。今日の夜は落花生をもいで(根っこからとって?)洗うところからだなぁ。


昨日、家に戻ると駐車場から家に入る門扉のところに草が束ねておいてある。な、なんだ~とよくみると掘ったばかりの落花生。誰だよ~。しかも生の落花生をどうせいっちゅうねん!塩ゆでかなぁ~。友達と飲んでいて話をしたら「塩ゆで、おいしいじゃん!」って言うから「アンタんちの玄関のドアにスーパーの袋に入れてかけとくぞ!」って言ったら「え~茹でてからにして。」と言われた。それが面倒なんだよ。今日の夜は落花生をもいで(根っこからとって?)洗うところからだなぁ。