今日の晩ごはんはスープカレー

(といっても食べたのはゆうべ)
スープカレーはごはんがすすむ。本当だ。普通のカレーは飽きてしまって少ししか食べないがスープカレーにしたら結構たべられた。しかもまたどんぶりだよ。ちょうどいい器がなかった・・・トッピングはじゃがいも&ゆで卵の予定だったがピーマン&茄子が冷蔵庫にあったので油とおししてのっけてみた。いつも料理のレシピを聞かれてても計ったことがないので困る。(適当に教えてしまう

)今回は結構気にしながら作ったのでいいとこいってると思うんだけど水がどのくらいかあやしい・・・
(材料)
鶏もも1枚、玉葱2個、ニンニク・しょうが各1かけ、トマト1個、カレー粉大3、豆板醤小2、スープの元(水800ccくらいかなぁ、固形スープ2個、酢大3、砂糖大3、塩小2)、トッピング(ゆで卵・じゃがいも)
(作り方)
①玉ねぎをスライスしてサラダ油で気長に炒める。
②①にニンニク・しょうがのすりおろし&カレー粉&豆板醤を入れてさらに炒める。ボソボソと炒めにくいようなら水を少し入れる。
③②にトマトを粗く刻んでいれ、スープの元を入れて煮込む。
④じゃがいも・卵をゆでておく。
⑤鶏もも肉を食べやすい大きさに切ってフライパンにサラダ油を引いて皮のほうから焼く。
⑥煮込んだ鍋に⑤の肉を入れる。
⑦器にごはんを入れ、トッピングをのせてカレーをかけ、黒こしょうをふる。
お弁当を作っていないのもあるが、ず~っと忙しくてパソコンを立ち上げてもいない。メールがたまってるのはわかってるんだけどちょっとあけるのが怖いくらいたまってる・・・3連休もいい天気で風がそよそよとあったので布団だけ干してごろごろとすごして何もしていない。今日は未読のメールを処理するか・・・