goo blog サービス終了のお知らせ 

和み亭

今日のお弁当
晩ごはん
気ままな日記

超めんどくさがりだけど妙に細かかったりします

ミニすり鉢

2008年02月15日 | MyGalley
陶芸を休んで、はや2年半。そろそろ再開しようかと思っているんだけどなかなかね。いままでの作品をポツポツとアップしようかと・・・

ほうれん草のごまあえを作ったので、ミニすり鉢。すりこ木棒は雑貨店で小さいのをみつけた。大きいすり鉢をだすのはなんかって時にいいです。

My箸袋

2007年04月08日 | MyGalley
以前、ブログに載せたMy箸。赤いほうの袋をなくしてしまった。先日、買い物に行ったときにちりめんの端切れをみつけたので作ってみた。三角に切るので2つできた。


先月末にいつも集まっている女6人の食事会に行った。今年に入ってからほとんど休みもなく寝不足なのでかなり疲れていた。でも私は顔に出さないらしい。一人の友達が最近仕事が忙しいらしく、げっそりとやつれた顔で現れた。どう考えても労働時間は私のほうがはるかに多い。なのに私のこパンパンな顔はなに?「アンタがそんなやつれた顔で現れたら私の立場ないじゃん!」・・・

和柄かごバッグ(その3)

2006年08月10日 | MyGalley
和柄かごバッグ(その3)

その1、その2とはちょっとカゴも形も違う。もち手は、普通のバッグ風に革風の紐をつけた。これは、自分用!普段に使えるように。中に詰め物をして写真を撮ったから大きく見えるけど、財布・ハンカチくらいしか入れないので実際にはもっと小さい。携帯も入るんだよ。3つのうちこれが一番時間がかかった。(かけた?)

和柄かごバッグ(その2)

2006年08月10日 | MyGalley
和柄かごバッグ(その2)

その1の色違い。長女、今日は館山の花火に行くらしい。おととい台風で延期になって今日になった。電車で1時間もかかるのに浴衣で行くんやって。

ちなみに、かごバッグ材料費は500円くらい。

和柄かごバッグ(その1)

2006年08月09日 | MyGalley
和柄かごバッグ(その1)
長女、自分で浴衣を買った。かごつきのバッグって高いんだよね。仕方ないので100均でカゴを買って作った。以前作ったのは、更新していないHPに載せてある。今回は3つ作った。陶芸の作品もブログに載せていこうかなぁ~。HPを編集するのも結構面倒になってきたしなぁ。