goo blog サービス終了のお知らせ 

和み亭

今日のお弁当
晩ごはん
気ままな日記

超めんどくさがりだけど妙に細かかったりします

最後のお弁当

2012年03月01日 | お弁当
えび&イカ&ブロッコリのオイスター炒め・卵焼き・ちくわ天・鶏つくね

最後のお弁当ったって、もう一生作らないわけじゃないんだろうが・・・
思いおこせば8年前、上のお嬢が高校入学してからのお弁当つくり。
下のお嬢は、中学からお弁当。

当時、県内で数校しか残っていない給食のない中学校だった。
お嬢が卒業した翌年から給食になった。

児童手当も当時、第二子からで3歳まで月額5千円。
2つ下の学年になると延びに延びて小学校卒業までだったかな。
高校無償化は、かろうじて2年間、恩恵にあずかった。
なんと運の悪い学年だったんだろう・・・

明日は、卒業式。
めでたいっちゃ、めでたいんだろうが、衰えを知らない反抗期に
閉口していた後半の高校生活。いまだ解消せずのまま、家を出ていくらしい。

あくまで「らしい」のである。

上のお嬢曰く「お母さん、そっくりだよ!」
しょうがないか・・・
なにはともあれ、高校入学時の第一目標は、「卒業すること」なのでよしとしよう。




そうそう、話しがそれた
お弁当つくりも最初のころは、がんばってたな~。
ブログの前にMyサイトも持っていた。(現在は閉鎖)

今日のお弁当なんか最後なのに冷凍食品入ってるし
8年経てば、私も8つも歳とってるわけで、そりゃ~やる気もでないわ。





鰹節

2012年02月03日 | お弁当
気が向いたときだけ、鰹節をかく。
「かく」ってどんな字?「掻く」かな~。変換ではそれらしいのがない・・・

この道具を購入したのは、かれこれ四半世紀くらい前だろうか・・・
ひゃ~そんなに経つぅ~

途中、あまり使われなくなっていたけど、やっぱりおいしいよね。




悲しい出来事。
いつもカタログで頼んでいる野菜。たしかに「ブロッコリー1個」だったと思う。
でもこの大きさはないんじゃないかと・・・

欠品でもいいし2つで1個分でもいいし、なんとかならなかったのか。
出荷する側、それを見てもそのまま配送する側。
なんか違う気がする。

白菜・ほうれん草も一緒に頼んだけど、それは大丈夫だった。
天候とかもあるだろうけど・・・

無農薬なんだからガマンしなさいということだろうか。それも違うよね。
スーパーでこれ売ってたら買わないよね、きっと。

納得できない。


お茶屋さん

2012年01月29日 | お弁当
久しぶりに友人とららぽーとまで行ってきた。
お茶も買いたいし、先週ランチの誘いも断っていたので
今週ららぽーとまで行きましょう!ということで。

左側の「オランジェショコラ」のサンプルを飲んだので買おうかなと・・・
行っていろんな香りを嗅いでいると「とちおとめ」の香りがいいこと。
思わず買ってしまいました。

オランジェショコラは、絵柄のついた缶は小さい缶しかないそうで
仕方なく普通のラベルの缶を買ってきた。

とちおとめは、帰ってきて下のお嬢が飲みたいというので渡した。
失敗した開けてから渡せばよかった。
おわかりいただけるだろうか、雑な開け方・・・
ラベルがちぎれている


下は、毎月1回送られてくる会報に入っているサンプル2つ。


オンラジェショコラは、こんな感じ



パスタとピザを食べたんだけど、食べるときの画像っていつもないんだよね。
クアトロフォルッマジォのパリパリピザがおいしかった~

大学いも

2011年11月15日 | お弁当
お嬢が「大学イモ」が食べたいっていうから作った。
さつまいもがあるかと思ってたら「マロンゴールド」とかいう鹿児島のさつまいもだった。
最近、うちで焼き芋につかうのは「安納芋」おいしいよねぇ~。
買い物に行ったときに安納芋がなくてとなりにあったマロンゴールドを買ってあった。

同じ鹿児島じゃん!と思って。でも安納芋は、種子島とかだったよーな。
気候は似てても土はちがうよね。

大学ってキーワードで自分のブログを検索してみた。

結構、お弁当に入ってるな「大学いも」

ちゃっかり大学いもというネーミングでのせてましたな。
でもマロンゴールドは、大学いも用じゃ~ないな。

蜜もあった甘かったけど、大学いもじゃない気がする。
あ~、ゴマを忘れた。ゴマ好きとしちゃ~忘れちゃいかんがな。


ちなみにお弁当用に作ったけど、お弁当の画像はない。
なぜかというと、下のお嬢、反抗期8年目でいい加減頭にきている私。
「弁当もっていきたきゃ、自分でつめていけ!」とごはんとおかず1品くらいしか
用意していない。あとは、適当に冷食でも入れていけ。

いままで冷食ってあまり買わなかったけど、最近はストック率が高い。



キャラ弁

2011年01月25日 | お弁当

別にキャラクター弁当に興味があるわけじゃ~ないんだけど・・・
三女(笑)を希望保育中に保育園に行かせるために作った。
でないと1日子守をしていないといけない日があった。
その日は、とっても忙しくそんな余裕はなかったのでお昼前に届けた。
超、簡単キャラ弁。しかもオムライスにしようと思ったらケチャップがない。
中身は、チャーハン

風船でアンパンマンを作ってるときに思いついた。
これ、プチトマトみたいじゃんって。

保育園の先生に「お弁当見てくれた?」
「見た、見た。うれしそうにアンパンマ~ンっていいながら食べてたよ。」
ふふふ、


人生の中での数少ない後悔・・・
買い損ねたキンカン。今日でてました。
夏みかんもまだたくさん処理しなきゃいけないのに
「これを逃したら・・・」買ってきてしまいました。
友達が焼酎で煮るといいよって教えてくれたので焼酎も買ってきたし。


気に入っていただけたらクリックしてください。

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

ブログ村 お弁当

今日のお弁当(11月1日)

2010年11月01日 | お弁当
なぜか、お弁当を4つ作るハメに・・・
久々の小さいお弁当・・・何入れればいいんだよぉ~

最近、ゴリゴリと削るかつお節を使っている。削るカンナは昔から持っていたんだけどいつからか使わなくなっていて
この前無性にに食べたくなってひっぱりだしてきて、なまり節を買ってきた。やっぱりおいしいよねぇ~。ほうれん草のおひたしもおいしい~。








気に入っていただけたらクリックしてください。

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

ブログ村 お弁当

今日のお弁当9月27日

2010年09月27日 | お弁当
今日のお弁当
鮭・つくね・卵焼き・ウィンナ・アスパラ&じゃがいも

このところの変わりばえのしないお弁当。

明日は、義兄の四十九日なので私はお弁当は要らない。
お嬢は、今日の朝、ばぁちゃんの所で出しっぱなしになってたカレーを食べてあたったらしい。早退してきた。ウェルシュ菌だな。嫌気性の食中毒菌。火を通しても死なない菌なんだよね。わからないもの食べるなよ~。

気に入っていただけたらクリックしてください。

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

ブログ村 お弁当

今日のお弁当9月22日(また鮭だよ)

2010年09月22日 | お弁当
今日のお弁当
やっぱり鮭だよ。鮭だけでご飯が食べられるくらいのっかってるよ。
普段のお弁当鮭は薄い2切れ焼いて3人分だったりするけど、ど~んと厚みのある1切れだよ。さぁお食べ。それでも「鮭フライが食べたかったな~ざんね~ん!」といまだに言い放つ。残念はこっちだよ。

お弁当を食べていると「生春巻きなんか朝から作ったんですか?」って言われたけど、超簡単だよね。だって野菜とカニカマを巻いただけだよ。ウィンナ焼くより早いよ。



気に入っていただけたらクリックしてください。

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

ブログ村 お弁当

今日のお弁当9月21日

2010年09月21日 | お弁当
今日も鮭だよ

左が私の。右がハンバーグ入りのお嬢の。

1学年全員、鮭の加工場に行ったらしい。したがって今、あの学校のお弁当は鮭が多いに違いない。お嬢の友達が写メ送ってきていた。お母さんが床に座って鮭をおろしている様子。しかも結構投げやりな感じ。だよねぇ~。

友達の息子が4年前同じ高校だったので聞いてみた。「同じ~1匹丸ごとじゃ困るよね~」と返ってきたので自分でおろしたのか聞いたら「まさか・・・」やっぱり怒ってるお母さんいると思うよ。加工体験だけさせてくれればいいのに。明日も鮭だよ。


気に入っていただけたらクリックしてください。

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

ブログ村 お弁当

今日のお弁当9月20日

2010年09月20日 | お弁当
今日は、一人だけ仕事・・・その代わり24日が休み。
昨日の鮭とツクネでも持っていけばいいや。

う~ん、いくら画素数さげてるとはいえ、一眼レフとは思えない画像だな。


職場においてあったブルーベリージャムがなくなったので夏前に作った夏みかんジャムを持っていった。


気に入っていただけたらクリックしてください。

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

ブログ村 お弁当

何日分ものお弁当

2010年09月17日 | お弁当
お嬢は、夏休みでアルバイト三昧。しかも自分でお金を出さなきゃいけないと思うと早くおきておにぎりが作れるらしい・・・
なので大人弁当はなんでもいい。適当にあるものを入れていけば。
それにしてもお弁当サボったなぁ。

赤オクラなるものが売っていた。上の画像はその赤オクラを使ったもの。
火を通すと緑になりますって書いてあったけど、本当だよ~



夏休みが終わるとすぐ修学旅行で1週間いないし、その後体調ボロ崩しの私がお弁当を作る気力ゼロで作ってないし。どうやって復活しよう。もう、ムリかも・・・

気に入っていただけたらクリックしてください。

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

ブログ村 お弁当

今日のお弁当(8月2日)

2010年08月02日 | お弁当
今日のお弁当
ひじき煮・ベトナム風揚げ春巻き・卵焼き・ウィンナ・長芋&オクラ

昨日もお弁当作ったんだけど、あまりの久しぶりに写真を撮るなんて頭になかった。
しかもお嬢は夏休み中なので中身に気を配ってるわけじゃなし・・・
(いつもたいして気を配ってないけど、さらに

先月の19日から新しい職場に行っている。収入はかなりのダウンなんだけど近い!
今までの半分以下で着いてしまう。まぁガソリン代も高速代も減るからいいか。
なんだか1日1時間長くなった気がする。

先週の金曜日に歓迎会(他にも二人いて)を開いてもらった。
飲み放題ったってグラスが小さい。3口くらいで終わっちゃいそうなグラスだよ。
「2つづつ頼んだらどうですか?」って言われたから素直に「じゃ~焼酎水割り2つで」
もう飲んだくれがバレバレ。いずれバレるし、いいっか。
さらに年齢と三女(俗にいう孫ってやつ)がいるのも言っちゃったし。
みんな結構若くって、おばさんはおばさんなりに開き直らないとね


気に入っていただけたらクリックしてください。

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

ブログ村 お弁当


今日のお弁当6月10日

2010年06月10日 | お弁当
今日のお弁当
卵焼き・ホタテ&イカ&アスパラ炒め・ひじき煮・ハム・とうもろこし
冷蔵庫にあるものでなんとか・・・

朝起きたら、喉が痛い。風邪かなぁ~。起きたときちゃんと布団かけてたけど

仕事がない・・・もうすぐ契約終了なのに友達のネットショップの手伝いを始めたけど、最初はそんなに売れるわけないし。ど~んと売れてくれればいいんだけどなぁ~なにか本業みつけなきゃ。


↓↓↓ 何日か前のお弁当 ↓↓↓



気に入っていただけたらクリックしてください。

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

ブログ村 お弁当

今日のお弁当5月27日

2010年05月27日 | お弁当
今日のお弁当
七穀ごはん・鯵フライ・ウィンナ・ゆで卵・ほうれん草ゴマあえ・きゅうり漬物

う~ん、鯵フライおいしかった。私はたいていのフライにも醤油派である。


あ~今日が終わってしまう・・・あと2時間くらいくれぇ~


気に入っていただけたらクリックしてください。

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

ブログ村 お弁当