goo blog サービス終了のお知らせ 

いけいけじょっぴんくん!

「じょっぴん(鍵)かけたか」と鳴くのに託卵される彼女達(泣)。負けるなじょっぴんくん!

お仲間増殖中♪

2007年05月25日 | ダイエット・健康
 ダイエットはやはり隠密よりも公表した方が良さそうです

 私がダイエット(正しくはシェイプアップか?)を始めた話をブログに書き、周りにも言いふらしていると、出るわ出るわ「私もなの!」のお言葉。


 まず例の驚異の51歳ビリーの「ブー○キャンプ」に感心を持っている人続出!さらには既に入隊している人も続出!

 ここのブログに遊びに来てくださってる方の中だけでも3人くらい、その他にも3人ほど「既にやっている」人がいます。


 やはりみな、「1週間のプログラム」に惹かれるのかしら?


 ブートキャ○プに興味を持つ方の中には、私のように「痩せる」を目的にしている人と「引き締める」を目的にしている人がいます。実際に入隊(ブー○キャンプのエクササイズを始める事をこう言います)された方の感想に寄れば、ほとんどの方が「体重は落ちない。でも締まる!」そうです

 ただ、締まった方のほとんどは…もともと体重は標準以下の方々。私のようなデブがやったらどうなるのかは未知数です。フシギと、太めで入隊された方がまだ私の周りにはいないの~。キツそうだからかしら?


 そして今日。いつもお世話になっているAちゃんが、私のやっている「お腹を凹ませる」エクササイズに挑戦すべく、本を借りに来ました。彼女ももともと太くはありません。ただ子どもが3人いるので、体型が気になるみたい…みな同じやね。


 日頃お世話になっているKANATAさん。彼女はご主人がダイエットに挑戦されていて、体組成計をお持ちでした。
 彼女のお宅で測らせてもらった時の私の落ち込みったらありませんでしたね。

 絶対体組成計を買います!


 しかし、金額が金額だけに躊躇している間に、さっさとふら姉さんが体組成計を購入されました!(バラしちゃってごみん♪)ふら姉さん宅では次男君がトレーニングに励んでいるので(ブートキャ○プも入隊済み)、家族で使えますもんね。私のように「個人の趣味の買い物」じゃないのがうらやましい…。



 何度も書いていますが、私は本当に巨デブです。みんな「そんな事ないよ~自分が思うほどじゃないよ~」とおっしゃってくださいますが、本当にデブです。だから、(ここでは書けないけど)体脂肪率が高いのも当然と言えば当然。
 ところが体組成計で測ると意外にも内臓脂肪は人並みな事が発覚。つまり、私の体脂肪はほとんどが皮下脂肪である事が判明

 よく「隠れ肥満」とか言うけど、私の場合は隠れてない事がよくおわかりいただけるかと思います


 自分がこうなもんで、やはり見た目に痩せてる人は体脂肪がなさそうに思えてしまうのですが。

 実際に我が家に来た時に友人が測ってみると、思いの外体脂肪率が高かったりする人がいるのです。
 まさに「隠れ肥満」。まあ肥満というほどの数値ではないので、「見た目よりあるのね~」くらいなもんですが


 私の周りの場合、見た目太っている人は、皮下脂肪で太っている。見た目太ってない人の中には…実は隠れている人もいる。

 と言うわけで、痩せている方々、是非体脂肪率をチェックしてみてくださいね。
 そして、仲間になりましょう!


 Let's エクササイズ!




 実は…大きな声じゃ言えませんが、ブー○キャ○プのDVDを入手しました。私も近々入隊予定♪

Let's エアロビクス!

2007年05月24日 | ダイエット・健康
 昨日は近隣農協との交流会で、なんとエアロビクスの会でした~♪
 なんて今の私にピッタリなの!!

 この交流会は年に何回か開催されています。その時によって内容は違っていますが、大抵…料理講習会が多いような気がしますね。私はほとんど参加しているので出席されてる(ヨソの農協の)方のお顔は半分くらいは分かるんですが、やはり地元の農協の友達と話してしまって、なかなか交流するのも難しい(笑)。

 友達作りって難しいわ~と最近つくづく感じるなごいくでありました


 もとい!

 今日の主題はそれじゃなく、エアロビクスよエアロビクス!


 我が町内にもエアロビクスの先生がいるんですね。話に寄れば町営体育館だとか近隣町の会館だとか、はたまた個人的にどこぞに呼ばれたりだとか、ものすご~く忙しくしてらっしゃるようです。きっとエアロビクスの先生自体も少ないのでしょうけど(こんな土地ですし)、この先生の魅力もあるんでしょうね~。とっても素敵な方でした


 パッと見た瞬間みんなで「細い!」「顔ちっちゃい!」「足長い!」と叫んでしまいました~。皆さんにお見せできないのが残念です。

 そして、やはり運動系のインストラクターに欠かせないと思うのが、テンションの高さ!最近ムスメ達の教育番組を見ていて思うのですが、声もある程度高めでないと暗い印象になるし、本人のテンションは必須ですね


 テンションとも関係するかも知れませんが、ともかく面白い!先生が見本を見せながら一緒にやるのがエアロビクスですが、段々時間とともに難しい動きなんかが出てくるでしょ?そうすると私たちはパッと頭がついて行かなくて動きが止まりがちなんだけど、その時先生ったら。


 「なんでもいいから腕をくねくねしてぇ~!」
 「はい、いつき~ひろし~♪(こぶしを振り上げるような振りだった)」
 「はい、腕をぶんぶん振り回してぇ~!」

 そのテンションの高さと相まって、みんな大爆笑


 1時間ちょっとの間動きっぱなしでも、みんな集中がとぎれることなく付いていくことが出来ました♪


 さて、その中身ですが。

 浜時代に一時期スポーツクラブに入っていたことがあって、その頃やった…うーん王道のような動きは色々ありました。でも割とオリジナリティのある動きだったような気もするな。だから飽きもせず楽しめました。

 それから。一通り動いた後、最後に整理運動っちゅうのかな、ストレッチをやりますよね。その動きは…ここのところ私がやっていた「凹ませトレ」に近いモノがいっぱい。だから私としては辛くなかったし、自分が今までやってたトレが意味あるんだな~と変な感心をしてしまいました


 全体で…多分30人くらいはいたと思うんだけど、やはり動きの軽やかな人、(私のように)重めな人、めっちゃ張り切って動いてる人等々…色々でした

 そんな中、いつも一緒に遊んでいるAちゃんも(隣の農協所属)参加してまして、彼女の動きは軽やかだったわ~。
 なんせ彼女は高校時代と同じ体重をキープしてますから!


 やはり私も体重を落とさねば!とりあえず体重が落ちないと軽やかになら~ん!


 エアロビクスも楽しくて好きだけど、今回みたいに年に一回あるかないかのような会じゃなくて、定期的にやらないとね。


 音楽に合わせて何かをするというのは、やっぱり楽しいわ!

 エアロビクスの楽しいことのひとつに、音楽もあるのよね。昔懐かしい80年代のディスコ系音楽でしょ?あれが私たちの年代にはたまらんのよ~♪





 …さて、凹ませトレでも孤独にやるかのぅ。

SHOCK!

2007年05月23日 | ダイエット・健康
 昨日、農協関係から粗品としてこんなモノを頂きました。

 

 一見「カッコイイ万歩計?」って感じなのですが、これの機能はそれだけにとどまらず。


 時計
 アラーム
 万歩計
 体脂肪計


 の4つの機能を兼ね備えています。粗品と言ってもバカにしてはいかんもんですなぁ


 ここ最近どうにも調子の悪い我が家の体脂肪計。加えて我が家の体重計が未だに目盛りのモノなので、デジタル表示の、体脂肪も測れる体重計…もしくは、先日お友達の家で初めて見てショックを受けた「体組成計」を買おうかと、お金をおろしてきたところでした(こうやってフリマの売り上げは消えていく…)。

 でもこれが手に入ったことで、少しお預け、かも♪


 ともかく久しぶりに体脂肪を測ってみました


 ……


 はいはい、相変わらずヒドイ数値です。とてもここには書けません


 だんなはこれが配られた時は不在だったので、今朝になって初めてコレを見て、ただの万歩計ではないことに興味を持ち、今までほとんど体脂肪なんか測ったことないのに、ちとその気になった


 Let's try!


 ……


 ……


 ……


 ……私より低いでやんの~。


 そもそも男性と女性では体脂肪の付きやすさが違うのは知られていますが、それにしてもさ!

 私とだんなの身長差はたった8cm(もちろんだんなの方が高い)。
 私とだんなの体重差はなんと18kg!(もちろんだんなの方が重い)。

 なのに体脂肪が私の方が1,7%重いってどーゆーことよっ!!


 うちのだんなさん、はっきり言ってムーミン以外の何者でもありません。そんな体型です。


 でも彼よりも私の方が脂肪の塊なのね…_| ̄|○



 精進します。

キンちゃんいらっしゃぁ~い♪

2007年05月22日 | ダイエット・健康
 日頃お世話になっている満天さんから、こんな素敵なものをいただきました~♪

 

 金魚運動をする機械です!

 今までこの手の機械を持っている知人がいなくて効果の程を知らなかったんです。満天さんは数年前にこれをご購入されて、励んでいたそうなのですが…思いもよらず、ロデオボーイが満天さん宅にぱからっぱからっと走ってきたそうで、ほぼ同じ効果を得られるこの機械の出番がなくなってしまったそうです。

 で、この度にこれをなごいくに譲ってくださると!

 そんなありがたい申し出を頂きまして、遠慮なくずーずーしくもいただいちゃう事になりましたのよ~。

 満天さん、本当にありがとうございました!


 ちなみにワタクシは、この機械に「キンちゃん」と命名させていただきました。以下、キンちゃんという事でよろしくお願いいたします。


 手元のコントローラーで調節が出来るんですけど、まずは「AUTO」のボタンを押してみました。
 本来お好みの速度に調整出来るモノですし、運動時間も5、10、15、20分と設定も出来ます。
 今回やったAUTOですと、15分で、速度は高速→中速→低速→中速→高速と繰り返すように設定されています。


 Let's フリフリ!


 ぶお~んぶお~ん。


 ぶおんぶおんぶおんぶおんぶおんぶおんぶおんぶおんぶおん!

 しまいにゃ揺れが凄すぎて本体がガッコンガッコン揺れてきました!

 機械で動くのは足のトコだけで、腰部分はゆらゆらと動きやすい腰当て(360度回るテレビ台みたいなモノ)の上に腰を置いているというモノなのですが、どうも腰がちゃんと揺れているのかどうか自分ではよく分かりません。で、最初のうちは一生懸命あごを上げて自分の腰が揺れているかどうか確かめながらやってました。

 しばらくすると揺れている自分に慣れてきて…そうなると、素直にキンちゃんの動きに応じられるようになってきました


 キンちゃんに身を委ねるって感じかしらぁ~ん。


 15分終了。


 足がじ~んとして、しばし動けませんでした。

 コレはよい!コレで効果が得られるならなごいくはどんどこやりますぜっ!

 満天さんや、そのお友達の間ではこのキンちゃんの効果はなかなかとの事。これから毎日、夜寝る前の15分にテレビを見ながらでもやりたいと思います。


 効果が楽しみだ~♪

 ただひとつ気になるのが。


 このキンちゃんの説明書に「効果」が書いてなかったこと

 商品名が「速度調整付お腹すっきりスリム」というのだから、お腹の引き締め効果はあるとは思うんだけど…。



 さてさて。気配りの天才のような満天さんらしく、送られてきた品はキンちゃんだけにとどまりませんでした

 

 上が、以前満天さんのブログにも登場していた「恐竜の卵」です。お風呂に入れるとはじけて恐竜が出てくるという優れもの♪

 下左がマグネット。これは…アップを見てみましょう。

 

 な、なんぢゃこりゃぁ~!!
 特に左側の平泳ぎマグネット!なんでこんなモノ売ってるんだよおぅ~
 おもしろ過ぎるよおぅ~

 そして…下右の謎の黒い箱。
 開けても一瞬なんだか分からなかったけど、ひっくり返してみるとこんなモノでした!

 

 なんとトランプでした
 なんてカッコイイトランプなんだろう~。


 満天アンテナの感度の良さに尊敬の念を禁じ得なかったなごいくでした。

「お腹を凹ませる」1週間経過

2007年05月20日 | ダイエット・健康
 ダイエットを決意して、ステッパー等の運動を始めて10日が経ちました。最初はステッパー、柔軟をやり始め、そのうち「お腹を凹ませる 1日15分スロートレーニング」という本を参考に運動(以下「凹みトレ」)を始めて既に1週間が経過。

 「お腹を凹ませる」の本(以下「凹ませ本」)によれば、1週間きちんとエクササイズしていれば必ず効果があるはずだ、と。効果が顕れてこなければ、それは意識する筋肉が間違ってるのだと言うことだそうです。


 Let's 計測!


 体重…-3kg

 凹みトレよりも、ステッパーが役立った気がするけど(笑)。でもここ最近はステッパーのあのギシギシ音に負けて、ほとんど踏んでません。結構気に入ってるのにぃ~


 そして腹回りを計測!


 上腹部…+7cm
 下腹部…+11cm


 明らかに、測る部位を間違えてますな、はっはっは。
 まあ、お腹回りを測った時間も1週間前と違うからな。


 来週に期待しましょう~


 ともかく体重は3kg減ったのだ、素直に喜ぼうではないか~はっはっは~♪

キビシイ数値

2007年05月14日 | ダイエット・健康
 先日お友達のKANATAさんのお宅に遊びによらせていただきました。子ども達も大喜び!ムスメ達はKANATAさんのうちのねねちゃん&りくくん姉弟が大好き♪


 なんと言っても私の今の旬の話題はダイエット!実は彼女、以前ご主人のダイエットに関するブログを書かれていて(今は多忙のため休業中。本家ブログの方で追加報告)、ダイエットには並々ならぬ関心がおありです。


 私の体脂肪計(握って測るヤツ)が壊れたという話をすると、彼女が体重計をふたつ持ってきました。どちらも体脂肪も測れるものです

 何故二つ?夫婦それぞれマイ体重計?

 違いました。元々一つ持っていたけれど、そのもっとスゴイヤツを買い換えたのです。


 身長・年齢・性別を入力(これは体脂肪が測れる体重計は必須項目)すると、体重と体脂肪だけじゃなくて、内臓脂肪、筋肉量、基礎代謝、推定骨量が出てくるのです!


 うわ~!うわ~!すっげー欲しい~!!


 早速やらせていただきました。
 もちろん体重は手で覆って隠しましたとも


 結果!

 内臓脂肪:6
 筋肉量:37,3(スコア0)
 基礎代謝:1214(52歳)
 推定骨量:2,3kg


 ははは、数字だけ見てもよく分かりませ~ん

 で、KANATAさんに説明文を読んでいただきました。

 とりあえず、内臓脂肪はそんなにある方ではないみたい。ただ私は体脂肪と内臓脂肪はイコールだと思ってたの。体脂肪は私の場合ここでは書けないくらいの数値なんですが、内臓脂肪の数値はそうでもない。
 詳しい方、教えてくださいませ

 筋肉量、推定骨量ともに、いたって普通。

 問題は基礎代謝!なんだよ52歳って!!

 ともかく燃えにくいカラダなのね~という事は目に見えて分かりました。嬉しくない、全然嬉しくない


 燃えやすいカラダを作る、これぞ私の今の目標!この目標が正しいことが証明されたワケですが…壁が思っていたよりもはるかに高くそびえ立ってる事も証明されました。


 励みます


 ここのところステッパーがギシギシ言うようになってしまいました。ムスコくんが寝ている時しか出来ないので、大抵だんなも寝ている時間(昼寝、夜)にやるとなるとこの音が気になる。と言うわけで昨日は結局ステッパーを踏めませんでした。

 せっかくノリノリになってきたのに!


 あ、もちろんストレッチはやってますよ~ん

た~だ~い~ま~勉強中♪

2007年05月11日 | ダイエット・健康


 た~だ~い~ま~勉強中♪(た~だ~い~ま~勉強中♪)
 た~だ~い~ま~勉強中♪(た~だ~い~ま~勉強中♪)
 おなかはなかなかひっこまな~い♪
 腹筋イタタタ 腹筋イタタタ 腹筋イタタタ ひっこめよ~♪
 (早くひっこめよ~!!)


 この歌に爆笑したアナタ、夕方クィンテッド好きですね


 さ、歌はさておき
 なんてったって構造オタクななごいく、ただ運動をしろと言われても何がどーしてこーなるから脂肪を燃焼するのかが分からないとどーにもやる気になりません。
 と言うわけで、ただいま勉強中なのです。

 上の画像のうち、少し離れておいてある1冊は昨日本屋で衝動買いしてしまった本。その他の本は、浜でお兄さんちを片付けている最中にかっぱらった…もとい!ありがたくいただいた本達です

 まあスポーツ選手系の2冊は今の私には不向きですが、なんといっても「お腹を凹ませる 1日15分スロートレーニング」この本は嬉しいですね~。


 なんでこんな本がお兄さんちにいっぱいあったかと言うと。
 お兄さん、昨年夏から今年の初めまでになんと10kg減量したそうです。ロマンチストなお兄さんですんで…きっと結婚式に備えて頑張ったのでしょう~

 お兄さんは、身長はそこそこ高いものの、かなり良い体格しています。姉曰く「タダのデブじゃない」のですが、言うなれば固太りという感じ。なんせ体育教師ですからね♪(しかも専門は武道)


 お兄さんの10kg減は、なんでも寒天ダイエットによるものだそうです。私もお兄さんちで一度いただきましたが、食事のちょっと前に粉寒天を溶かしたお味噌汁を飲むんです。すると…ホントに腹が膨れるんだよ~。びっくりしたよ~
 食物繊維たっぷりで腸にも良いし、私もやろうかと思いました。


 が!


 姉曰く、「食事の量が多いタイプの人にはいいだろうけどね~」だそうです

 なるほど、言われてみればその通り。単純に食欲を抑えるためには良い方法だと思いますが、それだけだと食事を減らすダイエットと同じ事になってしまう(食物繊維は摂れるけど)。

 それに、ストレスでお菓子を食べたりするのには効かないだろうしね~。


 やはり私には運動だわ!


 実は姉本人も、数年前に激太りしました。原因は机に座ってやる作業が数年続いた事と、その間のストレスです。で、彼女の人生の中で著しくMAXな値が出た時、ついに彼女もやせることを決心しました。

 彼女はともかく歩いた。毎日40分くらい必ず歩く時間を確保してました。それとステッパーを夜寝る前に15分くらい踏んでたかな。あとなんかもうひとつ言ってたけど忘れちゃった(すまんバカ姉)。

 そうやってやっとやせたのに、結婚してからというもの…彼女もまたまた太ってしまいました。原因は…通勤時間の長さ。
 今まで実家から車で10分もかからないところに通勤していたのが、今済んでいるところが条件が良くて1時間。でも普通に渋滞にはまる悪名高い首都高を使うので、1時間半~2時間かかるそうです。で、その間…食べるのよ。マックを食ったりポテチを食ったり。
 それに加えて、お兄さんの帰宅時間が遅いとそれに合わせて食ったりすることもあるしで(夜10時に食うのよ!)、食生活も不規則。

 そりゃ太るがなー。

 と言うわけでバカ姉も頑張ってダイエットに励むことにしたそうです


 現在、腹の筋肉痛とのツライ戦いを強いられています。けど、ステッパーの方は大分慣れてきて、3日目の今日、大分歩数が増えてきました。
 初日は5分でいっぱいいっぱい。それを4回やりました。
 2日目の昨日は10分を2回やりました。
 3日目の今日は、朝だけで既に20分やりました。

 1回に踏める量が4倍になったんです。順調です

 ステッパーの筋肉痛はほとんどありませんが、なんせ腹筋運動がツライ。
 今までの経験上でも、1週間くらい続けていると痛みも取れてくるし、それまでのガマンです。
 それに、筋肉痛が痛いことは痛いのだけど、少しずつ上体が上がりやすくなってきました。起き上がっちゃうと腰に悪いのでやらないけど、運動自体は楽になってきています。

 まあね、最初のうちはどんどん上達していくのが楽しいんだよね。それが停滞した時にモチベーションが下がるのが問題なので、ともかくあのコートを着られるように頑張ります!

 まずは私の腰痛悪化ラインまでいかないといけません。私の場合、ある一定の体重を超すと一気に腰痛がひどくなるので、ともかくそこまで急がねばねば。



 そして、なんとかBMIの標準体重まで届きたい!これが今の最終目標です。


 志低い?

1年ぶりの稼働

2007年05月09日 | ダイエット・健康
 


 はい、先日のコートがかなり心に重くのしかかったなごいくです。

 妊娠8ヶ月の時に買ったこのラテラルサイトレーナー。産後、ムスコくんを抱っこしてあやしながらこれを踏んだのを最後に、ほぼ1年使われないままでした。

 でも!それでも!これは売らずに取っておいたのよ~この片付けオタクの私が!これだけはなんとか再開しないと~と、心に決めておりました。

 産後はいつも特に何かしなくても体重は落ちるので(私は「母乳ダイエット」と呼んでます)、そんなにコレを使うほど必要に迫られる状態ではなかったからかもね。


 ところが今年の初め、3週間ほど帰省した間に…超太りました。その後北海道に帰ってきてからもとどまるところを知らず、現在では以前20kg近いダイエットを決意した体重に近づきつつあります


 前にも書きましたが、私はデブ期とヤセ期で10kgの幅があります。ほぼこれで定着していてあまりその中間とかそれを超すとか言うことがありません。頑張ってやせてもそのヤセ期の体重までしか行かないし、何かストレスがあってやけ食いに走り、また10kg太るの繰り返し。ここ数年はそれと妊娠&母乳ダイエットが絡んできて…という感じで、ホントにここ6年の間に何度この10kgを行ったり来たりしただろう。
 しかもこの10kg移動のスパンは異常に短い。特に増える時は1,2ヶ月で太ります。

 今回もほぼ1ヶ月での移動でした。


 でもここで甘んじるわけにはいかない!なんと言われよーとともかくやせねばなんない!やっと腰を上げました。


 まずは食生活の改善。太る時は生活が乱れているか(今回はこれだった)、ストレスで菓子ばっか食ってるか、どちらかです。
 ここのところ少し懐が温かかったのもあって、普段は買わないコンビニお菓子なんかも買えちゃったりして。
 それをまずやめました。そして…最近だんなさんたら買ってきたお菓子を開放してくれてるのですが(普段は自分のスペースに持ち込むが、こういう時は冷蔵庫に入れる)、それに手を出すのをやめました。


 最近お鍋で炊飯をしてることもあって、まとめ炊きをしなくなりました。でもそれって…毎回ちょびちょびご飯が残るわけですよ。そうするとそれがね、「ちょびっとだから口に入れてしまえ!」になってしまって、ついついね
 これもやめました。


 ここのところ、北海道にも遅い春がやってきまして、午前中はなるべくムスコくんと外で遊ぶようにしました。そうすれば「ついつい食べ」も出来なくなるし、少しでも動けるし


 そして、日中テレビを見ている時間、軽くストレッチをやってみることにしました。私の体の固さは異常でして、足なんて90度も開きません。私が座ったり寝転がってるとムスコくんが乗っかってくるんで、それもそれで良い負荷かな、と♪

 以前腹筋運動をやっていると旧ブログに書いた時に、みなさんに「腰に悪いよ!」と止められました。その時に教えていただいたように、ひざを曲げ、全部起き上がらないで途中で止めるようにしました。なるほど、お腹にかな~りキますわ。
 (でも何故かそうすると胸が痛いのだが…なぜだろう


 そしてムスコくんが寝ている時。を作り始めちゃうとなかなか難しいけど、特に型紙制作&裁断がなければ(このふたつだけはムスコくんが寝てないと出来ない)、最初の画像にあるラテサイを踏もうと思います。
 今日はとりあえず2000歩までいってみました。でも消費カロリーはたった280ですぅ。傾斜も付けてないから負荷が掛からないんですよね。でも途中はムスコくんをおんぶして寝かしつけながらだから、もうちょっといってるとは思う。

 そうか、寝かしつけはいつもおんぶだから、その時に踏むようにすれば一石二鳥だわ!




 ともかくこんな感じでいってみようと思います。ホントは食事を軽くする方が楽だし減りも早いんだけど、さすがにもうヤバイよな~と。多分骨なんかすっかすかなんじゃないかと思う。これだけ増減を繰り返していれば

 一応今まで骨は折るだとかなんだとか異常を起こしたことはないんだけどね。



 それとね。
 昨日たまたま見た徹子さんのお部屋、途中からだったのでよく分からないんだけど、岸恵子さんが出てらして、どうもジンジャーティーか何かを飲んで代謝をあげる、とかそんな話をしてました。なんせ途中からなので分からん分からん。
 ちゃんと調べてみたいと思います。
 彼女は平熱が低いらしく、平熱をあげるために飲んでるのだそうです。私も低いの。で、以前「タイミングダイエット」というのをはなまるで見た時に、「ともかく体温を早く上げる」ために、朝食はそういう食事(卵料理、チーズ、味噌汁等)を摂るのがいいと言ってたのを思い出して…。

 今日はキムチなんぞ食べてみた



 目標はあのコートを着る事!


 今度ヨガとかそういうビデオを買ってみようかな。


 でもブートキャンプはキツそうだからやめておこ

 さっきダイエットの掲示板見てたら、めっちゃキツイらしいんだよ…