結婚してから10年間悩み続けた玄関リフォーム!やっと完成しました!
農家さんの場合は表玄関とは別に裏玄関があるのが普通です。そちらで作業着に着替えて、長靴を履いて出て行くの。
仕事に必要な道具とかも置くので、これは農家さんには必須だと思う。
なのに!なぜか我が家には裏玄関がなかった!!
何度も何度も、もういい加減しつこいっと言われるくらい書いてるかも知れませんが、我が家は義父が建てた家で(以下長すぎるので省略・爆)。
子供も増え、あまりにも玄関が狭くなった。
で、昨年末に大分玄関収納を見直したんですけど…。
やっぱり我慢出来なかった!
だって、狭いよりも臭いっ!!
そりゃそうだよね、牛のうんこだの、牛の飼料(これがホントにクサイ!発酵してるからね)が付いた作業着がぶら下がってて、同じくクサイ長靴が置いてあるんだもんね。
夏は外の物置で着替えるようにしてたからそうでもないけど、冬になると「もうこんな生活は嫌だ!」と家を出て行きたくなるくらいに本気で嫌でした(苦笑)。
で、とうとう我慢出来なくなったのよ。
昨年からどこに裏玄関を付けるかとか、友達と色々案を出し合ってたんだけど、いかんせん先立つものがない。
しかも、経費からは出せないので(カツカツだから)、私の手元の貯蓄でなんとかするしかないとなると、本気で先立つものがない。
そんな話をご近所の友達にしたら、リフォームの業者さんを紹介してくれました。
とりあえず見に来て貰って色々話をしてみたところ、裏玄関を作ると言うよりも、玄関の前に風除室(北海道の住宅には普通にある。玄関扉の前にもう一枚扉がって感じ)と、その横に着替え室を作ることに決定!
こちらのギリギリ予算もお伝えし(涙)、なんとかその範囲内でやって頂くことになりました。
その工事が4月末から始まり、先日、ようやく完成いたしました!
着工前の写真を取り忘れたので、玄関前の基礎を既にやり始めてる写真ですが…。

内地では普通にある玄関ですよね。
で、これがこうなりました!
↓

風除室(左側)はこう。

で、着替え室(右側)はこう。風除室側のドアから開けて見た写真。

お陰で玄関が明るくなった事!

ちなみに昨年末玄関を片付けた時の写真

作業着が寄せてあるでしょ?それでもこの写真を撮った時はだんなさんが仕事中だったので、汚い作業着も長靴も置いてなかった分相当マシだったのよ。
ここのところムスコその2が体調悪かったので玄関の模様替えが進んでないけど、今後もっと綺麗になる!予定だっ!!(笑)
風除室にもベンチを置いて、荷物の一時置き場を作ったり、冬に漬け物の樽を置くスペースを作ったりと、色々構想を練っている最中です。
まあこんな事したから余計カツカツなんだけどね…。
この支払いも現時点で大赤字だしね…(涙)。
農家さんの場合は表玄関とは別に裏玄関があるのが普通です。そちらで作業着に着替えて、長靴を履いて出て行くの。
仕事に必要な道具とかも置くので、これは農家さんには必須だと思う。
なのに!なぜか我が家には裏玄関がなかった!!
何度も何度も、もういい加減しつこいっと言われるくらい書いてるかも知れませんが、我が家は義父が建てた家で(以下長すぎるので省略・爆)。
子供も増え、あまりにも玄関が狭くなった。
で、昨年末に大分玄関収納を見直したんですけど…。
やっぱり我慢出来なかった!
だって、狭いよりも臭いっ!!
そりゃそうだよね、牛のうんこだの、牛の飼料(これがホントにクサイ!発酵してるからね)が付いた作業着がぶら下がってて、同じくクサイ長靴が置いてあるんだもんね。
夏は外の物置で着替えるようにしてたからそうでもないけど、冬になると「もうこんな生活は嫌だ!」と家を出て行きたくなるくらいに本気で嫌でした(苦笑)。
で、とうとう我慢出来なくなったのよ。
昨年からどこに裏玄関を付けるかとか、友達と色々案を出し合ってたんだけど、いかんせん先立つものがない。
しかも、経費からは出せないので(カツカツだから)、私の手元の貯蓄でなんとかするしかないとなると、本気で先立つものがない。
そんな話をご近所の友達にしたら、リフォームの業者さんを紹介してくれました。
とりあえず見に来て貰って色々話をしてみたところ、裏玄関を作ると言うよりも、玄関の前に風除室(北海道の住宅には普通にある。玄関扉の前にもう一枚扉がって感じ)と、その横に着替え室を作ることに決定!
こちらのギリギリ予算もお伝えし(涙)、なんとかその範囲内でやって頂くことになりました。
その工事が4月末から始まり、先日、ようやく完成いたしました!
着工前の写真を取り忘れたので、玄関前の基礎を既にやり始めてる写真ですが…。

内地では普通にある玄関ですよね。
で、これがこうなりました!
↓

風除室(左側)はこう。

で、着替え室(右側)はこう。風除室側のドアから開けて見た写真。

お陰で玄関が明るくなった事!

ちなみに昨年末玄関を片付けた時の写真

作業着が寄せてあるでしょ?それでもこの写真を撮った時はだんなさんが仕事中だったので、汚い作業着も長靴も置いてなかった分相当マシだったのよ。
ここのところムスコその2が体調悪かったので玄関の模様替えが進んでないけど、今後もっと綺麗になる!予定だっ!!(笑)
風除室にもベンチを置いて、荷物の一時置き場を作ったり、冬に漬け物の樽を置くスペースを作ったりと、色々構想を練っている最中です。
まあこんな事したから余計カツカツなんだけどね…。
この支払いも現時点で大赤字だしね…(涙)。
