たら切り身です。
ナンプラーを垂らし、溶けるチーズを乗せ、アルミホイールに包み、20分蒸します。
たらとチーズは良く合います。手軽に調理でき、美味しいです。
. . . 本文を読む
インドネシアのパダン料理の1つで、牛肉のココナッツミルクと香辛料の煮込みです。
ココナッツミルク、唐辛子、コリアンダーがあれば十分で、タマリンド、レモングラス、こぶみかんの葉などは、使っていない自己流です。
牛バラブロックです。ミートソフトナーで串刺しにし、やや大きめの一口サイズにカットします。
タマネギ、ニンニク、唐辛子を、スティックブレンダーですり潰します。
中華鍋で、牛肉の表面を . . . 本文を読む
あじは、塩焼きもフライもおいしいですが、簡単にシリコンスチーマーで蒸してみました。
切り身にして、生姜とナンプラーに1時間あまり漬け込みます。
シリコンスチーマーに野菜を敷いてあじをのせ、500W4分蒸します。2回に分けます。
蒸してもあじはおいしい。
魚をさばくのに馴れていないので無駄がでますが、自分でさばくと味も格別です。
. . . 本文を読む
豉汁排骨は、鳳爪(鶏足)とともに大好きな飲茶料理です。
排骨は豚のスペアリブです。スーパーで売っているものは大きいので中華包丁を購入しました。ステンレス製ですが、すっしり重いです。馴れないとなかなか目標の位置で切れません。
カットした豚スペアリブを湯通しします。刻んだ豆豉と料理酒を電子レンジで600W30秒加熱し、ナンプラー、オイスターソース、ニンニクを入れた漬け汁に1時間漬け込みます。
. . . 本文を読む
ココナッツオイルがアルツハイマー病の改善に効果があると話題になっています。
ココナッツオイルは飽和脂肪酸が多いので、不飽和脂肪酸が多いオリーブオイルが常温で液体であるのに対し、固体であるためドレッシングにしにくいです。中鎖脂肪酸であるので190℃以下で調理するのが好ましいので、炒める感覚でなく、熱で溶かして野菜にしみ込ませる感じの調理を考えました。
購入したココナッツオイルです。
中華 . . . 本文を読む
タマネギとニンニクを擂り下ろし、ナンプラーを加え、カットした豚バラブロックを一日漬け込みます。
シリコンスチーマーに野菜を敷き、豚バラブロックをのせ、電子レンジで500W4分蒸します。
2回に分けて蒸しました。サテソースが合います。
. . . 本文を読む
“揚げない” 唐揚を作ってみました。
ミートソフトナーで串刺しした鶏もも肉を、ナンプラー/ニンニク/唐辛子で下味を付けます。
片栗粉をまぶした後、ごま油を振りかけよくもみ込みます。
電子レンジのオーブンモードで、220℃20分焼いた後、ひっくり返し220℃10分焼きます。
使用したクッキングシートの耐熱性が、250℃20分としてあったのでこの設定にしました。
. . . 本文を読む
電子レンジで蒸すシリコンスチーマーを使った簡単調理です。
シリコンスチーマーはこれです。
1.豚キャベツ蒸し
豚バラスライスをニンニクスライスとナンプラーに2時間漬けたものを、キャベツに挟みます。
500Wで5分蒸します。
2.豚白菜蒸し
同じように、白菜と蒸しますが、白菜から水分が多くでるので、鶏ガラスープの素を少量加えます。
電子レンジで500Wで、4分蒸します。
3.カ . . . 本文を読む
これも輸入食材店で見つけた「タイのシーフードレストランでバジル炒めを作るためのペースト」です。
豚肉の野菜炒めに使ってみました。
このペーストに少量のナンプラーを足しました。
タイは観光でしか行ってないので、本場の味を知りませんが、日本のタイ料理店にはない味のようで、好みの味です。もっとタイ料理を探索して、美味しいものを食べたいな。
. . . 本文を読む
私の好きなサテ・ソースは、ココナッツミルク味が濃厚で酸味が強くないものですが、好みの味が見つからず、自作したこともあります。
輸入食材を扱っている店でこのサテ・ソースを見つけ、買ってみました。
これは私の好みにぴったりです。簡単インドネシア風料理を2点を作ってみました。
1.鶏もも肉のサテ風クリル焼き
鶏もも肉を一口大に切り、サテ・ソースに2時間漬け込みます。
電子レンジのグリルモ . . . 本文を読む
先代の Mac mini を購入した時の、Apple US キーボードが反応しなくなりました。
仮想マシンで使っていた Windows 用の JIS キーボードを使ってみました。キー配列は、システム環境設定のキーボードの「キーボードの種類を変更」で指定されたキーを押せば自動認識してくれます。@もキーボード通りに打てます。
Mac で使うには、command キーと option キーに相当す . . . 本文を読む