気ままに

吉田雅夫のブログです。染色・版画・料理・パソコンなど、気ままに記録しています。

MacBook Pro 有線LAN

2019年01月25日 | Mac
昨年4月、Mac mini が壊れ、現行の MacBook Pro(2017) に。 有線LAN に繋ぐアダプターで快適に使っていましたが、今月中頃から急に遅くなりました。 時々、Google でインターネット速度を測っていました。 1月上旬までは、大体のスピードは、   下り 280 Mbps   上り 450 だったものが、中旬には、   下り 30-40 Mbps   上り 30-3 . . . 本文を読む

Mac で microbit を(5)ハードウェア機能(2)

2019年01月24日 | 70の手習い
MakeCode でハードウェア機能を使ってみます。 100均でスピーカーを買いました。 ボタン A を押している間、温度を測定し、18℃以上なら音を鳴らすプログラムです。 実行です。 意図通り動きました。 ブロックによるプログラミングなんて、と思っていましたが、こうやって動かしてみると結構楽しいものです。 工作と組み合わせていけば、遊べる範囲は広がっていきそうです。 MakeC . . . 本文を読む

第18回名古屋創作版画展

2019年01月21日 | 版画
今年も、1月29日から2月3日まで、愛知芸術文化センター12FアートスペースG室で開かれます。 デジタル版画を私は、無製版版画と呼びたいと思います。 ブログで発表した2作品を展示します。 作品1 作品2 セントラル画材 アートファクトリー 製作所で出力してもらいました。 . . . 本文を読む

Scratch 3.0 正式版

2019年01月19日 | 70の手習い
Scratch 3.0 の正式版が発表されたのですが、すでにベータ版で議論が尽くされたのか、あまり話題になってないような気がします。 多くのパソコンやタブレットの Browsers で使えます。 ただ、IE では使えないようです。 オフライン版はまだ、Whindows と Mac 版のみです。 ChromeOS でも使えます。ASUS Chromebit です。 Android 7 . . . 本文を読む

Mac で microbit を(4)ハードウェア機能

2019年01月11日 | 70の手習い
micro:bit には、多くのハードウェア機能が備わっています。使い方を解説しているサイトです。 その中から、ボタンを紹介します。 英文もありますが、使い方とサンプルコードも載っています。 同様に、端子、光センサー、温度センサー、加速度センサー、コンパス、無線、Bluetooth、USB インターフェースの解説もあります。 サポートサイトも、英文ですが、あります。 . . . 本文を読む

Mac で micro:bit を(3)Python

2019年01月10日 | 70の手習い
これまで、micro:bit で、MakeCode, Scratch で使えるように調べてきました。 今回は、Python を使えるようにします。 micro:bit で動作する Python を MicroPython と呼びます。Mac でも使えます。 オンライン版エディターは、この micro:bit のサイトで使います。 オフライン版で使う設定をします。 日本語のチュートリアルがあり . . . 本文を読む

Mac で micro:bit を(2)Scratch 3

2019年01月08日 | 70の手習い
Scratch 3 が正式に公開されました。 エディターです。 日本語も用意されています。 Scratch のサイトから micro:bit を使う設定をしていきます。このサイトの指示に従っていきます。 (1)App Store からScratch Link をインストールします。 アプリケーションホルダーに保存されます。 Scratch Link を開くと、ツールバーにアイコン . . . 本文を読む

Mac で Markdown を使う

2019年01月06日 | Mac
Mac で得た色々な情報を保存しています。 主に使っていたのは、画面をスクリーンショットで直接取り込む、 Pages で書く、そして Pages に copy and paste です。 テキストエディターでは素っ気ないし、もう少し見栄えの良いメモが簡単に作れないか調べていたら、Markdown 記述があることを知りました。 調べてみて、2つ選びました。 (1)オンラインの DILLINGE . . . 本文を読む

Mac で micro:bit を

2019年01月02日 | 70の手習い
「70の手習い」のカテゴリーを始め一年、電子工作、Scratch, Python, ChromeOS に挑戦してきました。 シニア世代のボケ防止です。 仕事ではないので、自分で満足できるところまでやって、次の興味に移ってもいいのです。 Have many irons in the fire. 今年も、続けていきます。 micro:bit を購入しました。 このサイトにコーディングについて . . . 本文を読む