GIMP 2.10.8 まで日本語化は一部未完成でした。
よく使う「フィルター」は、ほとんどが英語のままでした。GIMP は長く使っているのですが、2.10 になって大きく機能が強化されています。
大昔、System 7 の頃、長く日本語化されず、英語で使っていたことがあります。
あの頃は、英語版でも覚えられたのですが、もう英語のメニューが覚えられなくなっています。
以前使ったあれはどこだったか、迷うことばかりです。
本日、GIMP のサイトを見に行ったら、2.10.10 が公開されていました。

インストールしたところ、日本語化が進んでいました。
「フィルター」も日本語化されています。

GIMP に感謝です。