GIMP (Mac) で網点変換する方法です。
原画像で、ピクセル数は、4608 x 2592 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2d/bb9838d585b52fd53326c2f5611071fa.jpg)
A4 サイズでプリントできるように切り抜き(トリミング)します。
ツールボックスの切り抜きアイコンをダブルクリックし、オプションパネルで、”値を縦横比で固定” を選び、72dpi A4 のピクセル数 595 x 843 を入力します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/89/e9b59f9cbcd8c4d178de1a4833d94264.jpg)
後で縮小できますので、選択範囲を拡げることもできます。位置を決め、切り取ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0d/f46a9cf4c8b3e102d9a3de30b987bc84.jpg)
グレースケールに変換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/14/6279c1ecd16cc02e5ba1e79b813fd473.jpg)
プリント時に潰れないよう、明るさを調整します。色々な方法が考えられますが、”色 → トーンカーブ” のガンマ補正で行った例です。どの程度補正するかは経験の積み重ねになるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/73/afcdacb14db59aa0a9fc8c948e767542.jpg)
切り取り範囲を大きくした場合、”画像 → 画像の拡大・縮小” で、サイズを A4 に合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/92/e4a2000380015434c3b84436a2275a9a.jpg)
”フィルター → 変形 → 新聞印刷” を選びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a3/e88a3b479f591d7aad32a96e8c544cb0.jpg)
網点変換の条件を決めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c9/9403aa0f3040d1d5cff512df171b7bc4.jpg)
GIMP では、出力を線数で指定でき、試行錯誤でベストな条件を決めていく必要があります。
変換画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/38/db8be163b83122543a9339f86cff3755.jpg)