goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が日曜日・でも多忙です!

おかげさまで、毎日を元気に楽しく過ごしています。普段の出来事、思いつくことなどフリーの立場で記録したいと思います。

出会いがある楽しい朝の散歩

2015-07-09 15:08:29 | 日記

藤崎台球場の高校野球熊本県大会。くもり空のもとで熱戦が続いている。引き分け再試合や雨天順延となる試合もあり、試合日程に混乱も生じているようだ。

“うちの奥さま”の出身校は2年生部員10人で1回戦6-6延長で再試合となったが、翌日は残念ながら敗退。奥さま少し悔しそう。ドラマもあった。最多得点記録が更新された。取りも取ったり、取られもしたり48-0と、ラグビーを思わせる大得点。負けたチームはそれでも最後まで一生懸命頑張っていた。ご苦労さま。これからの長い人生でこの経験必ず活かされることでしょう。第2シードの熊本国府が選手12人の松橋高校に4―3で負けた。まさかの敗退。

天候不順でなかなか球場にでかけ応援することができない。うずうずしている。ところが今朝は夏を思わせる上天気、応援は差し置き、久しぶりに朝の散歩に出かけた。気分はるんるん。

住宅地に囲まれた田んぼには、植えられたばかりの稲がそよ風に吹かれ揺れている。田の水も朝日に照らされホッとする爽やかな風景。白鷺が餌を探している。現役時代は忙しく散歩もできずここに田んぼがあったことなど知る由もなかった。

   

さらに足を延ばして、近くを走る電鉄の駅のそばに出た。ホームで電車を待つ学生さんの姿があった。電車が入ってきた。熊本の人気マスコット“くまもん”の電車だ。

   

大きな芙蓉の花が咲いていた。白いいむくげの花も気分を爽やかにしてくれる。庭のソテツに大きな花が付いている家があった。朝の散には言い知れぬ楽しみがある。明日も散歩ができるかな。

       

台風9号が沖縄に向かっている。その精か今日の暑さは猛烈。36℃を記録したようだ。

明後日は80歳の誕生日。「高齢者は熱中症に注意してください」とテレビもラジオもまた市の広報車も熱中症予防を呼びかけてくる。御用心、ご用心。まさに高齢者、沢山の水を飲んで、熱中症にそなえよう。