オレオとクッキーの成長写真日記

ラブラドールのオレオとビーグルのクッキーの写真日記。
キャンピングカー旅行記、野生イルカなどの撮影、アルペンスキーも。

【『ながの銀嶺国体2017』応援に・・・Vol.1 ~往路編~】

2017年02月16日 | スキー場・大会

昨日2月15日(水)、

白馬の八方尾根スキー場で開催される

『ながの銀嶺国体2017』に、

家族の応援に行きまーす

 

荷物の積み込みが完了したので、

まず、オレオが乗車しまーす。

 

クッキーは、段差が大きいので、

抱っこでの乗車です(^^ゞ

 

さあ、出発です

「今日は、どこ行くん?」という感じで

前方を覗き込むオレオとクッキー(☆_☆)

 

夕日が射し込んで、

いい感じに写ってましたぁ

 

以前紹介した

「水がこぼれにくい水入れ(ウォーターボウル)」

毎回、活躍していまーす。

 

めずらしく、サードシートにいっしょに座っていますね。

 

クッキーは、まだ元気ですが、

オレオはねむねむです(笑)

 

景色を見ている?クッキー。

 

でも、クッキーもねむねむに・・・。

 

オレオは、またテーブルに顎をのせて、

ねむねむ状態に・・・(笑)

外は、薄暗くなってきましたよ。

 

いきなりですが、八方尾根に到~着~。

駐車場にキャンカーをとめて、「夜さんぽ」に・・・。

長野オリンピックの記念パネルがありました。

(あのときは、ジャンプ団体とスーパー大回転を観戦しました。)

 

テレビを見ていると、

オレオもクッキーも、ねむねむになってきたので、

ダイネットのテーブルを取り外して、

フルフラットのベッドにして寝ました

キャンカーの旅に慣れてきた

オレオとクッキーでした

 

~~~ 続き(国体 応援編)は、また明日 ~~~


コメント    この記事についてブログを書く
« 【白馬 八方尾根スキー場へ・... | トップ | 【『ながの銀嶺国体2017』応... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スキー場・大会」カテゴリの最新記事