goo blog サービス終了のお知らせ 

私の空間そしてあたらしい風

出会ったもの、はまっているもの等綴っていきたいと思います。
ガーデニングに日々奮闘中。トイプーのリッキーも織り交ぜて

少し早めでしたが、美しく・・・ 紅葉の南禅寺

2014-11-17 23:06:50 | お出かけ

なかなか日にちが合わないお友だちどおしで
京都に行こうと話がまとまって
しかし 紅葉にはちょっと早めよね。でもいいよね!

昨日の日曜日に行ってまいりました。
お友だちとは夕方からの合流だったので
私は3時ころから京都にたどり着き
集合場所にやや近い 紅葉名所にやってきました。

南禅寺
こちらはとっても有名なお寺
私もかなりこちらは訪れてますが
毎回 紅葉を見ると新鮮な気持ちになりますね。

         

まだまだ青い紅葉もあれば、真っ赤に色づいている木もあったりで
コントラストが楽しめていい時だったかも。

 

紅葉の日曜なのに それほどの人も居なくてラッキーでした。

次は 永観堂 です~

 

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   




秋晴れの中の記念大会

2014-11-16 10:49:28 | お出かけ

昔 若い頃 ゴルフ女子でした。
辞めてどれくらい経つのか・・・・
おそらく スイング出来ないよね。
へっぴり腰だ。

会社では毎年恒例のゴルフ大会を開催してました。
今年は記念行事なんで
社長はんが「今年は来ること!」と言いはなち
参加してきました。
とはいっても カメラマンですけど・・・

初めて行ったみんながよく行くゴルフ倶楽部場は
まぁ 見事な景観でしたわ~
その道中は山道をくねくね行きついだわけですが
来てよかったな。
お天気は快晴。気候はちょっと寒かったのですが
動いてたら暑くなるので調度良かったかな。

           

最初に 鴨さん居る~~って叫んだら
「一杯飼ってるみたいですよ。時々 ボールに激突されて死んでしまう鴨も居るそうです」
と。そうねぇ。普通にグリーンをわたってはるしね。
球に当たらないようね!

 

               

   

色んな景色も カメラマンさせて戴きました。

   

   

紅葉もここではそこそこ色づいてましたわ。

 

            

なんか 凄く楽しんでしまったゴルフ大会でした!

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   


書写山 圓教寺に魅せられる

2014-11-14 23:18:45 | お出かけ

3年前より姫路には一年に数回も通っているのですが
姫路を観光した事がなくてですね。
しかし 一部修復の終えた姫路城に行ってきました。
その模様はまた今度・・・

その姫路城を後に 姫路の素晴らしい場所に行ってきました。

姫路市の北部に位置する書写山をロープーウェイで登ったところに
圓教寺という天台宗のお寺で西の比叡山と呼ばれてるお寺があります。
前に映画「ラストサムライ」のロケ地になったと有名にもなったお寺です。
現在では 軍師官兵衛のロケ地にもなりました。

ロープーウェイを降りたら その時から空気が違っていました。
神聖なる聖地な場所という雰囲気が漂っていたのかしら。
写真を撮るには絶景な場所です。

  

            

木々も建物も素晴らしい~~

京都の清水寺のような摩尼殿。
奥の三つのお堂も見事・・・・

 

 

 

お地蔵さんがたくさん並んでいました。凄い・・・

            

素晴らしいお寺でした~

姫路の探訪 いいですね!
またゆっくり来たい!

 

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   

 


USJ ハリーポッターを満喫~

2014-10-31 00:36:06 | お出かけ

USJに行きたかったのは
やはりここがお目当てでした~

ハリーポッターの世界ですよね。

映画の世界を再現した、魔法使いの村「ホグズミード村」

 

わぁーーーい!ってはしゃいでしまいましたね~

こんな子もいました~

 

そして ホグワーツ城が見えて・・・・

ハリーポッターのアトラクションはとっても楽しかったです!!!
お勧め~~

さぁ 日が暮れてきて。。。

おお いい感じ~~

            

朝から夜まで たっぷり楽しんできました。堪能したーーー

 

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   


ハロウィン満載!USJ

2014-10-28 22:50:50 | お出かけ

USJのハロウィンに行こうとお友だちと決めて
それも 予定がなくて日曜日に決行するとなると
どこもかしこも何時間か並ばないとアウトだと言われて
エクスプレスパスとやらものを購入して参戦してきました。

中に入るとハロウィン~

    

  

前回、前々回とスパイダーマンに行きたくて3時間待ちとかで諦めたので
今回は朝一に。見事10分で乗れました~~

ジョーズも ジュラシックパークも久しぶりに乗ってきました。

アトラクションもスイスイ~
オバサンにはこのパス 魔法のパスですわ!
でも高いので 家族連れにはきついですね。

    

さぁ

お次は こちらに行くのがお目当てでした。

ハリーポッター  続きます。

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   

 

 


万博公園でてくてく。。。

2014-10-20 23:17:28 | お出かけ

昨日アップした万博公園のコスモスの時
お散歩したので 少し。

      

なんか妙に気に入っている写真。

そして銀杏も黄色に・・・

      

万博なので・・・ この方

      

いい季節ですね! 気持ちの良い時間でした~

 

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   


コスモスと青空と!

2014-10-19 22:07:19 | お出かけ

今年も万博公園で開催されるコスモスフェスタへ行ってきました。
4回目になります~~

2011年にのんのん先生のイベントに参加して
コスモスって綺麗!と感激して・・・・
それから 一昨年と去年は 一人で写真を撮りに行ったのです~

一人で行くのもいいのですが
こんなに素敵だからお友だちに教えてあげたいって思うようになりまして
今年は近場のお友だちと行ってきました~

みんなは 万博公園も もうあまり行かなくなった方たちばかりで
奇麗~~って感動してもらえたようです。良かった!

   

          

手前にボケを入れるのが 今の私のブームです。へへ。

 

黄色のコスモス 可憐~

          

望遠レンズも持って行ってたので。

こんなのも。

         

やっぱり コスモス畑は癒されるわ~

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   


古墳のある公園~

2014-08-31 20:42:50 | お出かけ

飛行機フォトに参加してから
妙に写真を撮りたくなってしまったみたいです。
カメラを 腕前も上がってないのに
イッチョマエにフルサイズのカメラを購入したものの
忙しくてその操作も良くわかってなかったのです。

写真を撮ってないから
わからないまま放置してしまうのだと・・・
何かを撮りに行こうかと考えてました。

我が街では
たくさん 遺跡や古墳があるのですよ。
近くに今城塚古墳がありまして
大きな前方後円墳なんです。

       

古墳の中には 入れないとしても
その古墳の周りは公園になっています。

立派な大王のお墓(古墳)の周りには 埴輪を飾っていたようです。


   

緑が綺麗で清々しくて
この日は ファミリーがたくさん~~
芝生の上や 埴輪に乗っかったりして遊んでました。
こんなに同じ大きさ、形、配置で再現された埴輪の規模のものは
日本ではここだけだそうですよ。
20年は近くに住んでいたのに
ここに来たのは初めてでして
もったいないですよね~~

埴輪群の向こうは 古墳ですね。森に覆われてます。

この日は雨の後、青空が広がって
気持ちの良い休日でした~~

      

 

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   


五山送り火の夕べ

2014-08-18 22:50:21 | お出かけ

8月16日はお盆。
その日は 京都のブライトンホテルにて
五山送り火の夕べというイベントに参加してきました。

送り火、京都ではお盆の精霊を送る宗教行事ですが、
京都の夏の風物詩として有名です。
私の母方は京都人だったので
幼い頃は毎年のように見に行ったような記憶があります。

大人になってからは久し振りでして
かなり楽しみにしてました。

ハープの音色とソプラノの歌声のコンサートをお聴きした後
フランス料理を戴きます~~

最近購入した 単焦点レンズ シンデレラレンズで
初めて撮影~ f1,8 なので 背景ボケがきついですよね・・・

 

 

         

この日のお料理は 美味~~
オマールエビと鱧のラグー ヴァンジョーヌソースとプラムのエキュム という
お魚料理が めっちゃ美味しかった~~

 

デザート なんですが 真ん中の文字が H? K? 何?って話していたら
大文字の “大” でしょ!  うん。それが正解だよね!

      

美味しかったですわ^^^^

その後 五山の送り火を見るために 屋上へ移動したのですが
最初にお話があって
この日は 京都は凄い雨と雷でして
警報が朝から出ておりました。
送り火は 雨でも決行されるのですが、
ここの屋上からは 安全とはいえないので
中止の場合があることを了承下さいとのことでした。

7時に それを決定しますとの事でしたが
7時には警報も解除されてなく
ホテル側は 7時半まで決定を延ばして下さって
7時半には 屋上へ出られることを発表されて この時に皆さま拍手でしたね~

よかった~~

8時前には なんと雨も止んで ラッキー
そして 尚 喜んだのは こちらからは5つ 全てを見られるそう!

何度となく この大文字さん見たのに 詳細を知らなかった私。。。
8時より 大文字、妙法、舟形、左大文字、鳥居 と順番にかがり火に点火されるんですって!
だから 最後の鳥居が燃え盛る頃には最初の大文字は消えかけてました~~

大文字  大きかった~~

妙 ほとんどわかりませんよね・・・

これは 舟ってよくわかります!

左大文字 これもはっきりくっきり見えました!

最後の鳥居は かなり斜めにあるみたいです~

でも燃え盛る頃には はっきり鳥居とわかる形に!

 

一眼レフを持って
買ったばかりの望遠を初めて使っての撮影~
悪戦苦闘してましたが、上出来にしておきます!

全て見ることができて 幸せな気分でした~~

 

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   

 


久安寺に紫陽花を見に行く~~

2014-06-24 23:32:44 | お出かけ

昨年は鎌倉に紫陽花を見に行ったのですよね。
鎌倉の紫陽花はまぁお見事でしたが
関西にもいーーっぱい 紫陽花の見どころがあります。

さつきでとっても美しかった久安寺ですが
お花の見どころが満載で
紫陽花も沢山~~

なのでご近所友人たちに
見に行きませんかとお声を掛けて行ってきました。

由緒正しい 立派なお寺に
紫陽花はやっぱり美しい~~
映えますよね~~

    

     

紫陽花の種類も多くて・・・・
こんな紫陽花 可愛い~

       

お寺の道なりに 続く紫陽花。

   

 

最後に カタツムリがいたんですよ~~
お友だちと カタツムリと紫陽花 ばっちり~~って言いながら
写真におさめましたが・・・
カタツムリさん 怖くて 殻にはいったままで・・・
ちょいと不自然でしたわ。

また違った季節に 久安寺を訪れてみたいな・・・・・

ランキングに加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~