goo blog サービス終了のお知らせ 

私の空間そしてあたらしい風

出会ったもの、はまっているもの等綴っていきたいと思います。
ガーデニングに日々奮闘中。トイプーのリッキーも織り交ぜて

新緑の久安寺

2015-05-09 16:49:54 | お出かけ

青もみじがすごく好きです。
空が緑を織りなすもみじに乗っ取られて それを仰ぐのが好きです。

今年も昨年に続いて 池田市の久安寺に行ってまいりました。

 

もみじ 実は我が庭にもあるのですよ。結構立派なんですね。
でも もみじは神社仏閣が似合うよな~って思っています。

    

    

そして 映りこみが まぁ~~綺麗。
ドブ色。。 側溝だったのですけど・・・・
ファインダーって魔法ですわ~

  

 

ランキングに参加しております。
下記のバナーをクリックしていただきましたらありがたいです。
宜しくお願いします。


にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ


新緑の頃 万博公園へ

2015-05-06 15:13:34 | お出かけ

いつもGWは家から出ないことが多い我が家です。
何度か出かけたときに 異常なほどの渋滞を経験してからというもの
出かける気がしなくなりました。

しかし ずうっとしているわけではなくて
近くならば出かけましょう~

5日にのこどもの日に 万博公園へ行ってきました。

万博に入ったならば
この方ですね。

クリスタルボールで撮影してみました~

後ろの黒い太陽
過去の顔を示しているそうです。

 


この時期 お花のイベントを期待していたのですが
うまく噛み合わず ポピーや藤やつつじには遅くて
枯れていたり落ちていたり。

ちょっと悲しかったのですが
でも写真なら上手く撮れるかと思ったのですが
いやーー 性能がいいものだからぼかして撮っても
ピントが合ったところではしっかり枯れているのが
鮮明に写りました。
枯れているのが多すぎですわね。

なので ポピーは綺麗なものをアップです。

 

藤~~

すごい期待していったのですがちょっとショボイ。。。。
来年は栃木まで藤を見に行きたいなぁって思ってます。

 

ふふ

一番気に入ったのが これ かも。

日本庭園では薔薇園が綺麗でしたわ。
薔薇を愛でるならいいですね。

ランキングに参加しております。
下記のバナーをクリックしていただきましたらありがたいです。
宜しくお願いします。


にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ


吉野の風景・・・

2015-04-20 21:01:54 | お出かけ

絶景の風景の吉野

カメラ女子の私として
そこは 桜だけではない
風景も 撮ってきました~

お店もいい雰囲気

私はここを見つけて ひとりテンションがあがりました。

    

モノクロで

 

いろいろな吉野を堪能~~

ランキングに参加しております。
下記のバナーをクリックしていただきましたらありがたいです。
宜しくお願いします。


にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ


吉野千本桜

2015-04-18 23:42:10 | お出かけ

今年は吉野へ桜を見にバスツアーに参加してきました。

吉野の桜を一度見に行きたかったのです。
写真のお仲間の方が昨年に吉野千本桜の写真をアップされていて
あまりの絶景にこれは見に行かないとあかんと。

さて 4月に入って雨ばかり 
吉野へ向かう日は数日前には晴れの予報でしたが
2日前になったらあらぁ雨に変わってました。
まぁ 京都で沢山桜を愛でたので 一回くらいはあきらめないとねと。
しかし 当日は朝には雨も止み曇です。

新大阪から吉野へ向かいます。
土曜日でしたが 交通状態を心配してましたが意外やすいすいです。

吉野に到着したら
まずバスの中でお弁当を食べました。
ツアーなので時間が決まっているので
その時間を有効に使うには もう先に昼食をたべる方がよいと思いましてね。
そしてその選択は正解だったのです~~

しかし下千本はなんとほとんど散っておりましたわ~~
今年は早かったのね。

中千本も散りかけでしょうか・・・
でも中千本より淡い色を何重にも織りなす桜はそれでも見応えはありました~
綺麗です~~

    

    

 

奥千本ならこれからが見ごろだったそうでして
おそらく綺麗だったろうな・・・・

えっ?

そう。時間がなくて奥まで見に行けませんでした・・・
さっさと歩かないといけませんでしてね。

侮ってはいけません。。。。  

 

次は吉野の桜が主役でない写真も載せますね。

ランキングに参加しております。
下記のバナーをクリックしていただきましたらありがたいです。
宜しくお願いします。


にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ


京都のお花見◇京都府庁旧本館

2015-04-06 20:29:18 | お出かけ

2日に行ったお花見の続きです。

二条城を後にランチに向かうのですが
まだ少し時間があるので
ランチ場所に近い京都府庁の桜を見に行く事にしました。
二条城から歩いていけます。

この日の友人がFBにこちらの桜をアップしている人がいて
とても綺麗だったそうです。
京都府庁旧本館の中庭に 円山公園にあった初代枝垂れ桜の孫にあたる木が
あるそうです。

 

この日は沢山の人が見に来てました。

また府庁舎はとても歴史のある建物らしく
中まで一般公開されてましたわ。

 

      

最後に立ち寄った京都御苑に 大きな木蓮があって
桜より 木蓮を眺めてきました~~

 

 

近くに住んでますが、まだまだ京都は 深いです。

 

ランキングに参加しております。
下記のバナーをクリックしていただきましたらありがたいです。
宜しくお願いします。


にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ


京都のお花見◇2015

2015-04-03 22:57:08 | お出かけ

ご近所友達と 恒例のお花見です。

今年はどこに行こうかといつも考えるのですが
今回はランチの場所が京都御苑の南側だったので
では以前行った二条城に再び行こうと思い立ちました。

何年前かに行った時にとても桜が多いと思ったのです。
京都はどこへ行っても桜があるのですが
意外と有名どころに桜は少ないよなって最近感じていまして
この目で確認ですわね。

この日は雨続きの天気予報の中で唯一、晴れの日でしたの。
本当はこの仲間のお花見って7割の確率で雨が多いのですよ。
だから今回は晴れ女に昇格したってはしゃいでました。あれれっ

       

真っ青な空に桜がまぁ綺麗~~
二条城は枝垂れ桜が多かったかな。
枝垂れ桜は写真が難しくって良く撮れてないのでここに載せませんが・・・

ランチまで 時間が余ったので この後
京都御苑近くにある京都府庁の桜を見に行く事にしました。


創建時の姿をとどめる現役の官公庁建物としては日本最古のものとされる京都府庁旧本館。
こちらの中庭の桜が見事なのです。
旧館の吹き抜けの窓より眺めるその桜

京都の方にはよく知られているこの桜ですが 私は初めて拝ませていただきました。

私の住んでいるところから京都は30分くらいで行けるのですが
知らないところ、行った事がないところ まだまだあります~~

奥深い・・・・京都

次は 素敵なランチを載せますね。

 

ランキングに参加しております。
下記のバナーをクリックしていただきましたらありがたいです。
宜しくお願いします。


にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ


年の瀬 東京の夜

2015-01-04 14:11:13 | お出かけ

年末 横浜より東京に場所を移動したその夜
大阪より千葉にお引越しをした友人とお約束をしてました。

こんな年の瀬にお家から出てきていいの?
いいんですーーーって言って下さる彼女に感謝です。
ありがたい。。。。

でも 会える場所を吟味してくれていて
華やかな東京で まだ続いてるイルミを探してくれて
銀座はクリスマスが終わっても キラキラ~~
やっぱり 日本で一番ハイソで煌びやかな場所ですねーーーー

銀座を歩きながら
伊東屋さんや資生堂パーラーでお買いもの

       

 

これはブルガリのビル

       

シャネルのビルも楽しかったのですが
画像を近くで撮りすぎて 何かわかんなくなりました。。。。

       

そして 銀座1丁目にある 「茨城マルシェ」へ
そこは茨城県のご当地ご飯を食べられます。
ご一緒のpiroちゃんは茨城県出身。
大阪にずっと育った私は おそらく茨城に行った事がなくて
興味津々・・・・

『凍みこんにゃく』って食べたことがありますかとpiroちゃん。
ないです。。。。
じゃぁ そのてんぷら 食べてください~~
わぁーーー しみこんにゃくのてんぷら 私好みの味でめっちゃ美味しい~

そして 最後に サザコーヒーを彼女に勧められて飲んでみました~
なんと すごく美味しい~~


茨城 水戸納豆だけではないのね・・・・
美味しい物がまだまだありましたよーーー

シミこんにゃく どこかでまた買ってみたいと思います!

ありがとう~~

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   

 

 


秋の京都はまだまだ

2014-12-09 00:11:20 | お出かけ

京都市内に40分くらいで出向くことができる場所に住んでいている私は
日本全国に住んでいる写真オタクな方々から
羨ましいとの声を貰います。

今まではそんな事がそんなに素晴らしいのかとあまり考えなかったのですが
世界の京都・・・・
なるほど・・・恵まれているかも。。。。

そんな事をしっかり考えるようになって
そうだ 今までよりも沢山京都に出向こうと
思っています。

瑠璃光院に行った時に
祇園で美味しい和食を食べたので
午後からはもう近場でいいかと決めて
知恩寺に行くつもりが
ここに来てしまいました。

長楽寺
なんか 初めて訪れたかもしれない。

 

静かで いいお寺でした。

そして駅までに通りすがりの円山公園

     

銀杏が ふかふかカーペットを織りなしてくれてました~~
京都 いいですね!

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   


瑠璃光院の紅葉に息をのむ・・・

2014-12-05 02:20:52 | お出かけ

毎年 ご近所仲間で紅葉狩りに行っています。
その恒例となった紅葉の場所をどこにするかは
最後の最後まで悩むのです。

それは「見頃時期」を探すためでもあります。
今年は29日に決めていたのですが
紅葉が結構早くてですね。
29日って散ってるのでは?と考えまして
まだ見頃な場所を前日に考えようと思ってました。

3か所候補を出してさてどこに行くかと決めかねていた時
FBに素敵なところへ行った方の写真が載っていて
「おーーーー 綺麗!」

それで 急きょ そちらの場所に決まった訳です。どんでんがえし・・・

「瑠璃光院」
ながく京都の傍の地域に住んでいながら知らなかったお寺です。

            

             

この日の午前はどんより雨模様でして 外は曇ってましたので
写真は最高のコンデションではなかったんですけれど
こちらの床がつるつるで 外の紅葉が映っているのです。
まぁ  奇麗~~

  

苔庭に 紅葉が落ちて 美しい~

 

 

            

 

こちらの瑠璃光院は以前は一般公開されていたそうですが、
現在は文化財保護のためにされてないそうで
今回は期間限定での特別公開だったのです。
なので 来年の紅葉の時期に公開されるか否かはわからないそうです。

今年に出向けて良かったです~~~
ホント 素晴らしいところでした。

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   


あっぱれ もみじの永観堂

2014-11-18 22:45:39 | お出かけ

南禅寺の次には近くの永観堂へ向かいました。
京都の紅葉では超有名な永観堂を最近は避けていたのかもしれないです。
でも 阪急電車に乗っていると 京都に行こうというポスターには永観堂の写真があって
それが まぁお見事だったんです。

昼間の拝観が終る4時前に入りこみ
なので人は少ない方だったのがラッキーでした。

それがですねーーーー
久し振りに まぁ 奇麗!って思う紅葉の景色に出会えたかもしれない。
とても とても美しかった!

          

池の紅葉の映り込みも 奇麗じゃないですか!

 

   

   

   

   

  

 

あっぱれ!永観堂!!!

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~