goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

お友達の浴衣・自分用単衣出来上がりました~

2018年07月29日 17時07分18秒 | 和裁教室

日曜はじめての和裁~着物の寸法直しから仕立てまで

NHK文化センター柏 和裁日曜日クラス 

第2、4日曜 午前10時~12時30分

日曜クラス、8月センターお盆休み為振替日で3回目でした、次回は8月は24日になります。見学の方がありましたが、満席につき予約待ちです。継続の方はお早目の手続きをお願いします。

 

恒例 日本舞踊ゆかた会に着る浴衣、毎年お友達のを縫ってあげるのが出来上がりました。ほとんで自分でできるようになりました、お友達のおかげかな!

ゆかた会着用写真も送ってくださいね~

 

広襟居敷き当て単衣が出来上がりました~優しい色、お似合いです!!

紅花入りです~次回から男物です、水通しが宿題でした~

 

男性用浴衣、この夏に間に合いますね。

 

お揃い浴衣みたいですが・・・衽付けと褄下くけが宿題です。

 

ともに広襟仕立てをしています。

 

トスコ長襦袢、色々事情で入院?持ち帰りました。糸印、標が正確に出来ていないのですね。治療は終わっています。次回切り躾の説明をしますね。

 

2枚目胴抜き袷、八掛けの裏衽標付け

裾がそろえて縫われたら連絡ください、前回と同じ方法ですが、裾の縫い方を説明します。

 

 

ランキング参加しています、クリックお願いします。


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする