楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

孫のために頑張ります~7歳用切らずに作る飾り帯

2017年07月31日 18時21分15秒 | 和裁教室

キモノ工房・和裁と寸法直し講座 

よみうりカルチャー恵比寿和裁 第1,3,5月曜日 午後1時~4時

7月31日5週目の月曜和裁教室開講していました。

センター全体も静かでした、和裁教室元々少ないのがもっと少ない日、

体験は受けていませんが、本日は特別受講となりました。

 

7歳用お祝い着に締める切らずに作る飾り帯、飾り紐もつけました。

後は体格に合わせてマジックテープを付けます。

止めている糸を外せば元の7歳用帯になります。

一つ身お宮参り着物を、3歳用着に使います。

紐飾りが参考になります、仕立てる人のそれぞれの思いで飾をします~

 

 

テキスト①浴衣に載っている半幅帯の作り方、参考作品を仕上げていました。

袋に縫って三河芯も綴じています、後は返すだけ。

角は角になるようにします。

表に返しています。

帯芯と布地がなじむようにします。

裏は別の布を使用しています。

アイロン仕上げをしてます、押しをするともっとしっとりなります。

 

 

縫いつけおはしょり着物に切らずに作る名古屋帯、最終試着をしました。

 

 

ランキング参加しています、クリックお願いします。


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バチ衿と広襟付け

2017年07月30日 16時52分32秒 | 和裁教室

日曜はじめての和裁~着物の寸法直しから仕立てまで

NHK文化センター柏 和裁日曜日クラス 

第2、4日曜 午前10時~12時30分

7月分3回終了、8月は27日だけになります。

8月1回目はカルチャー夏休みなので、1ケ月ほど間が空きます、

宿題の準備をたくさんされましたでしょうか?。

 

 

教室風景、それぞれの課題に頑張っています~

 

浴衣の襟付け、上前衿付けは宿題です。

浴衣の1枚目はバチ衿になります。

 

 

単衣は広襟の作りにして、裏衿がつきます。

衿肩周りを注意、しわにならないように縫いましょう。

 

 

木綿地で単衣を縫っています、衽の標付け、訳ありで一丈になっています・・・

衿はトスコ地裏衿を使用して広襟に仕立てる予定です。

 

お友達の浴衣が終わって、ご自分の胴抜き袷に復帰です~

 

 

袷の身幅だしをしています、出来るだけ解かずやりますので、

身頃を上手に抜きながら直しています。

 

 

ランキング参加しています、クリックお願いします。


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八掛け選び~おまけのミュー子さん~(=^・^=)

2017年07月29日 16時21分06秒 | ブログ和裁教室

7月も今日含めて3日、飛ぶように毎日が行きます~

まだ1階は整理がついていませんが本業をしなくてはと、

午後からずうーっと集中して仕事でした。足も大丈夫のようです。

振袖から7歳のお祝着を仕立てたことがありました。

そのお客様から小学校の卒業式に使えますかと連絡をいただきました。

今流行りのようですね~ご本人に合わせて見ることになりました。

 

八掛け、あり合わせでまとめてみました、派手かしら・・・

 

縞大島の八掛けは前に決められていましたので、オーソドックスな組み合わせ。

 

(株)丸上さん八月ご案内、金魚絵柄かわいいでしょ!

今回は着物写真はありませんでしたね~

ラムネが用意されていますが、残念ながお店屋さんお誘いの会、お誘いできません。。

 

 

可愛い顔ではありませんが~肉球もバッチリ写りました。

ミュー子さん暑いせいか食欲が・・1匹だと競争して食べなくってもいいのでいつも残しています。

この夏も頑張ってほしいです~

 

 

ランキング参加しています、クリックお願いします。


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて縫う浴衣、衿付けができました~

2017年07月28日 16時31分53秒 | 和裁教室

キモノ工房・自分でできる仕立て

NHK文化センター柏和裁金曜クラス 午前10時~12時30分

7月2回目でした~、8月11日は祭日夏休み、25日1回あります。

お休みもあり、気にしていた方は見えましたからほっとしました。

 

10代?の方の参加で私たちも元気をもらっています~

宿題で襟を付けて見えました、少し直しがあり時間もかかりました。

自分の事は自分でがモットーなので、ご自分で直せました。

宿題は袖付け、理解が早いから大丈夫でしょう。

 

 

麻の長襦袢を2部式に直して、上着は出来上がりました。

本日は下衣部分、長襦袢の切った下部分をそのまま使用します。

 

 

色掛け染紬袷、表部分の襟はつきましたが、共衿掛けは宿題です~

 

 

羽織から付け下げを仕立てています、袖作り、柄位置が高いのは仕方がありません・・

柄は左そでにしました。

 

無双袖、裾作りしています。

 

 

手作りマグネット、皆さん色々作りますね~

冷蔵庫に貼って写真と思いましたが暗くて、白板にしました。

 

 

 ランキング参加しています、クリックお願いします。


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本場大島紬

2017年07月27日 16時34分30秒 | ブログ和裁教室

本場大島紬を見たいとのリクエストがありました。

色々な反物がありますが、大島紬だけは誰が見てもわかります~。

カルチャーセンター和裁教室受講生も何でも縫えるようになってきました。

皆様いかがですか?

 

 

 

昨夜から涼しいです、大雨が降ったせいでしょうか!

午前中は小紋から作り替るブラウスの仮縫いをして、後は支払いの為銀行回り、

月末に近いと時々お会いする金町の着付け教室の方とまたバッタリ、

自営業は同じような動き、でも規模はおもっきり違いますが・・・

 

こんな花も咲いています~

 

 

 

 ランキング参加しています、クリックお願いします。


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする