goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

源氏物語浴衣・いい色具合です~

2018年07月21日 17時48分06秒 | ブログ和裁教室

源氏物語浴衣が届きました~とっても素敵な色、浴衣とした着る、ひとえに着るなど楽しめます、ご自分で縫われます、頑張ればこの夏に間に合いますよ~

麻100%、単衣に仕立てます。

 

男物羽裏、写楽の粋な絵柄です~

角帯はネクタイと同じ考えてでアクセントに、白で決めています。

大島地絹通し裏・・・昔は金巾がよく使われていました。

 

袋帯が締めにくいので芯を替えてと依頼されました。丸帯と同じように裏も同じ織、幅も丸帯に近い幅、重たさもあります、芯を抜いても大丈夫のようです。軽くして結びやすくした方が楽です、べんりです。

芯がないだけでも大分違います。

 

175㎝さん、ぼちぼちと接ぎをしています、衿がつきました。帯揚げの上位に無地がでます。

 

 

ランキング参加しています、クリックお願いします。


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする