楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

よみうりカルチャー恵比寿・和裁と寸法直し講座

2016年10月31日 18時37分02秒 | 和裁教室

第1、3、5月曜日 午後1時~4時

10月3回目、5週目の講座日のため、

カルチャーセンター全体も静かな日でした。

人数が少ない分と時間が長いので、濃い授業内容です。

 

自作品、単衣着物衿コート、パッチワーク着物、長襦袢、

面倒がらずいろいろ作り変え、着る方も合わせて楽しんでいますね!

自分流でしたて直しの大島紬、不足分を共襟に、袖に、裾も、

写真には写っていませんが、たしています。

 

自作品、単衣道中着です、襦袢も自分で縫っています、って!!

この時期に便利な単衣コートです。

たすき掛けで縫っています、裾が開かないようにピンチではさんでいて、

見えないからいいやではなく、とてもいい心がけですよね。

ごく細縞の紬の袷制作中、地襟が付き、これから共襟をかけます。

褄下もしつけを掛けておいてください。

 

絵羽長襦袢の色かけ仕立て直し

身頃の元の色はピンク、しみ、汚れがあり、赤に色かけしています。

袖は3歳の時の被布、身頃は子供用の長襦袢です。

身頃の布幅の足りないのを脇でたしています。

 

袷の長襦袢・・身幅、裄、地襟の新モスの取り替えなどなどします。

胴抜きにするか、袷のままにするか??・・

 

 

 ランキング参加しています、クリックお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手工芸フェア販売品~着物から帽子も

2016年10月30日 17時33分29秒 | ミシン工房

2017年手工芸フェアに参加するので準備をしています。

皆さんに色々作ってもらっています。

出来上がった作品掲載します、いいのができています。

 

紬地着物のから素敵な帽子が出来上がりました~

ハーフコート、上着を仕立てた残りの生地です、

無駄なく使っています、もったいないが合言葉なので!!

裏とブローチは八掛を利用しています、

ブローチは取り外せます、気分で別物でも、なしでもOKですね!

 

ふくれ織生地の道行コート、生地質をうまく利用して作っています。

パンツでもスカートでも重ね着で楽しめます。

コサージュ、葉っぱもついています。

 

面白いがらでしょう、色々な着方できます。

 

解き、洗い、アイロンがけが3点ほどできています。

全然やったことない方でしたが、こちらも慣れてきています.

左から羽裏2まい中央2枚が羽織です、右は男物夏の紗のきものです。

 

 

ランキング参加しています、クリックお願いします~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結城紬のアンサンブルからコート&ワンピース

2016年10月29日 15時30分54秒 | ミシン工房

お客様から男性用のアンサンブルからコートとワンピースを

作ってほしいと頼まれていました。

当店では費用をお安くすることもあり、できるだけ、

解く、洗う、アロンかけまではお客様にお願いしています。

どこのお家にも男物アンサンブルが眠っていませんか?

 

襟なしのコートとワンピースの組み合わせ、形になりました。

ワンピース・・裏地は遠し裏を使っています。

アクセサリーやスカーフで色々たのしめますよね!

お客様に使ってほしいボタンがあるということで、後日郵便で送ってもらいつけました。

コートの裏は羽織の裏を使っています、袖までは足りず通し裏、

見えることはありませんが、

見えない、裏のおしゃれ、結構いい感じになっているかしら・・

 

昨日に比べれば楽でしたね~

10月ものこり2日、いつもの事ですが毎日が飛んでいくのが怖い。。

お茶会の準備も5日までに決めてしまいたいと思っています。

参加者、私を含めて40人、大勢となりました。

賑やかになりそうです!!

 

 

 ランキング参加しています、クリックお願いします~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK文化センター柏・和裁~金曜クラス

2016年10月28日 15時37分21秒 | 和裁教室

第2、4金曜日 午前10時~12時30分

10月2回目の講座日、今日は皆さん早めの出席でした。

早ければ早い分、授業に早くに取り掛かれます。

附下、袷、一つ身、浴衣にといろいろな内容です。

 

2枚目の浴衣、袖の柄をみています、基本は訪問着などと同じ、

右後、左前にいい柄が出るようにします。

右そでをを決めています。

 

衿肩あきを念のためにチャコペンで書いてから切るそうです。。

なんでも自分でできるようにしています。

 

洗い張りの大島、かなり焼けやしみがあるので、裏返ししています。

身丈の長さがあったら繰越をとった方が脇の始末が楽です。

地襟が足りないので、衽先や衿先から切り取って共襟の中で接ぎます。

 

ウールで作る四つ身、お孫さんのために頑張っています!

大人用反物、虫食いがあったところを取り除き、作っていますが、

余った分で袖なしが作れるかな・・考えています。

 

紬の袷、丈調べなど確認しています。

 

今日の寒さは半端なく寒かったですね~

雨が降り始めたら特に寒さがまして、真冬みたいです。

まだ 冬の支度ができていないので・・・

ニャンたちにはどこでもカーペットの電源を入れておいて正解でした。

 

 ランキング参加しています、クリックお願いします~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のうー(=^・^=)ちゃん~とりあえず元気

2016年10月27日 19時41分32秒 | ペット

いいお天気でした~

猫部屋は日当たりがいいので暑いぐらいでした。

うーちゃん部屋の方に避難中。

顔も拭いてないのでひどいけど、何とか元気です

この状態が続いてくれるとうれしいですけど。。。

ミュー子さんは猫部屋、日の当たらない所に。

 

174㎝の方の単衣の丈の足りない分を足します。

地模様の山分け、全部柄が上向きです。

 

裏側です。

居敷当てを付ける都合があり接ぎ位置は後ろと前変えています。

 背伏せと一緒に背縫いをしています、足し布も足りず接いでいます。

 

表側、しつけで留めて改めて確認します。

 

当店は通常は呉服の販売をしていることはないので

営業の方が見えることはありません。

代表が変わられてから「丸上通信」が届くようになりました。

今更ですが、業界の情報が少しでも知ることはいいな!と・・

その中に「成人式」の年齢が18歳になるとか、

全然振袖の仕事もこのところ頼まれることはありませんが、

色々かわっていくのでしょうね。

 

 

ランキング参加しています、クリックお願いします~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする