goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

着物を楽しむ・自分らしい着方着付け教室

2017年06月26日 17時52分02秒 | 着付け教室

よみうりカルチャー恵比寿着装教室・第4月曜日午後1時~3時

月1回の着付け教室、虫干しもかね、ここ一番の時にさっと着られるように、

大事にしまって置くだけではカビも出るので、持っている着物をきましょう。

 

浴衣の季節になりました、ご家族に着せて上げる結び方の確認していました。

基本の結び方以外に、色々バリエーションを・・

 

自分の為にもなるので、お互いに手伝いながら練習していました。

 

先週末結婚式に着物で出席されたばかり、今日も上手に着られていました。

 

色無地と浴衣持参で練習、源氏物語浴衣です。

 

おしゃれ展きもの展でお買い上げのゴブラン織り九寸名古屋です。

 

浴衣に博多献上です。

 

レースのコートを作った残りで帯隠し、モデルになってもらい着物に合わせてみました。

透けて見える帯は、お母様のレースの帯、今どきにはない珍しいですよね。

帯が汚れる、痛む、等々に1枚はおるだけで、便利です。

 

袷は暑いからと単衣をお持ちになりましたが、縮緬でするすると滑ってやりにくい・・

 

染帯をたくさんお持ちの方、塩瀬は難しいです、仕立ても額仕立て、慣れるまでは大変。

 

 

ランキング参加しています、 クリックお願いします。


にほんブログ村

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする