お母様からの遺品とし残された帯着物類のご相談を受けることがあります。
あまり手をかけなく着れる場合で、ご自分で着てみたいものは丸洗いをお勧めします。
また洋服に作り替えることもします。
今回は大島紬からロングコート、絞りの羽織から上着など仕立中です。
出来上がりましたら掲載します。
今回は袋帯からバッグを5点つくりました。
お子さんや親戚など形見としてお分けするそうです。
元の袋帯、一度も締めてはいないみたいでした。
A4サイズが入ります。
大きめトート、肩掛けにも
大きめサイズ、持ち手を別の素材で
小さめ肩掛けにも
ポーチ
月曜日に別の方からおば様の着物を受け継いだけど・・・と送ってくるのです。
どんな風のが来るかはわかりません、着物で着られるものであれば良いのですが。
着物、帯そのまま使えるものもあります。
受講生の皆様には7月20日~23日の着物相談会にはご参加ください。
当日お買い上げの着物帯の丸洗い洗い張りはおしゃれきもの展と同じ料金になります。
ランキング参加しています、クリックお願いします。