goo blog サービス終了のお知らせ 

マイホームBlog

ブログの投稿先が変わりました👇
https://www.myhome-co.com/news/

『西千葉ランチ』

2017年03月11日 | 食・レシピ
 西千葉「カフェ・ル・グレ」
 予約をしないとなかなか入れない、人気のお店です

 昨日は、ギリギリセーフ
 何とか予約ができました

 
 ニンジンのサラダ・・・オレンジも入ってました

 
 昨日は、「春キャベツとちりめんじゃこのパスタ」
 日替わりでメニューが変わるので、毎日行っても飽きないんですよね~


 パスタは大好きなので、家でもいろいろ挑戦中
 
 ジェノベーゼが食べたくて、作ってみました
 少し塩が足りなかったです

                        by m.m

 

マイホーム×the Farm UNIVERSAL 魅せるエクステリア計画 ⑤和の庭、パーゴラ(駐輪場)

2017年03月09日 | ブログ
 こんにちは。

 徐々に暖かくなり、花粉が飛び始めましたね。

 花粉症ではない私も鼻がムズムズします。

 
 さて、外構工事も折り返し地点です。

 本日は、和の庭とパーゴラ(駐輪場)の経過報告です。


 まずは、和の庭↓↓↓

 まるで旅館にきたような安らげる空間を提案させて頂きました。

 

 

  空間を引き締める腰壁はナチュラルでありつつ重厚感のある小端積。
 




  
 庭は黒い石の平板と、緑の下草、白い砂利で美しい幾何学模様を形成しています!!
 

 植物もあくまでシンプルに。

 植えすぎないのがシンプルに見せるコツです。
 

 縁側でゆっくりお庭を楽しめますよ。
 
 

 

 

 次に、パーゴラです。

 パーゴラとは、もともとイタリアで『ぶどう棚』をさした言葉です。
 
 それがテラスの上部に組む棚をさす意味となり、植物をはわせることによって日陰をつくり、
 
 ティータイムなどを楽しむくつろぎの場となったり、ガーデニングの立体的な景観を楽しむものとなったといわれています。

 今回は駐輪場としてご提案しました!!

 どんな素材でも作れますが、デッキと同様でメンテナンス不要のウリン材で作ることに。

 

 

 
 
 おぉ~どんどん完成に近づいていますね!!
 

 今回のように和と洋の両方を取り入れた提案は好評の声を博しております。

 気になる方は、是非ご相談下さい☆
 

 

 

『キセキ-あの日のソビト』

2017年03月05日 | アート・文化
 少し前になりますが、娘と「イオンモール」に
 映画をみに行ってきました

 『キセキ-あの日のソビト』
 

 私の中では「グリーン」=「ルーキーズ」になっていて、
 あまり詳しくは知りませんでしたけど・・・
 とっても面白かったですね~

 
 映画をみた後に娘が「グリーンボーイズ」のCDが欲しいというので、
 CDショップに行ってみましたが、見事に完売でした
 「菅田君」人気スゴイ

 今日は兄妹で、「ソードアート・オンライン」をみに行くらしいです
 
 私は仕事なので、二人で楽しんできて~

                           by m.m

マイホーム×the Farm UNIVERSAL 魅せるエクステリア計画 ④ウッドデッキ、サイド・ペブルガーデン

2017年03月04日 | ブログ
 こんにちは。

 お待たせいたしました!!
 
 エクステリア工事の報告でございます。

 前回に引き続き、ウッドデッキ工事と道路側のお庭、前庭の工事経過をご報告いたします。

 


 さてさて、前回ウッドデッキの中央にスペースがありましたね。
 

 お気づきの方も多かったと思いますが・・・

 そう、植栽の為のスペースたったのです。
 

 
 木の存在感が際立ちます!!
 

 
 愛犬ちゃんも大喜び♪
 

 
 日当りも抜群です!!ビーチベットなどを置いてひなたぼっこもできますね。
 

 
 ウッドデッキ廻りには、カレックスブキャナー、アメリカイワナンテンアキシラリス、ウエストリンギンギアを。
 

 
 愛犬ちゃんの体も洗えるスペースも完備しています。
 天然木を使用しており、ペットの足にもやさしく、耐久性にも優れています。
 オシャレなブラウンのホースで差別化を図りました。
 

 

 
 そして、、、

 写真が前後してしまいますが、ウッドデッキ工事前のK様邸の外構です。
 

 
 ウッドデッキの前方、家の顔になる前庭は、、、

 個性を魅せるお庭に。

 
 植物を植えこむのではなく、間を生かして程よく灌木を配置いたします。
 

 

 

 

 道路側は、季節ごとの季節を楽しめるように、落葉樹、常緑樹をうまく配しを。

 自然樹形で整う色とりどりの植栽を計画的に配置し、こまめに手入れをしなくても一年中美しくまとまるお庭をご提案しました。
 
 
 工事前↓↓↓
 

 工事後↓↓↓
 

 

 
 まだまだ、工事は続きます☆

 
 次の更新をお待ち下さい。