goo blog サービス終了のお知らせ 

マイホームBlog

ブログの投稿先が変わりました👇
https://www.myhome-co.com/news/

『クルーズの旅 partⅤ』

2018年09月20日 | 旅行記
 旅も8日目「鹿児島」に寄港しました

 今年は「明治維新150年」、大河ドラマ「西郷どん」の放送もあり・・・
 私自身、大の「大河ドラマ」ファンなので、とっても楽しみにしてました

 
 鹿児島といえば「桜島」

 
 早速、「維新ふるさと館」
 
 
 「篤姫」のお部屋の再現
 1日の生活スケジュールが書いてあったのですが、
 1日にお召し替えが5回
 お姫様は大変だな~と

 次に「島津家別邸」「仙厳寺」へ
  
 「仙厳寺」名物、「両棒餅」と「さつま揚げ」
 
 この日は、ガイドさん付きのツアーだったので、
 鹿児島のいろいろなお話が伺えて大変勉強になりました

  
 お見送りは、地元中学生の「ジャズバンド演奏」でした
 鹿児島の皆様、ありがとうございました

                      by m.m 
 

『クルーズの旅 partⅣ』

2018年09月18日 | 旅行記
 9月9日(日)は『釜山』に寄港
 この頃になりますと、日にちと曜日がわからなくなってきてます

 
 
 お出迎えはナシ

 
 「釜山」といえば「アワビ粥」でしょう
 今年の2月以来・・・やっぱり最高

 その後、屋台街をぶらぶら
 日曜日ということもあり、かなりの人ごみ

 
 乗船前にどうしても食べたかった「キンパ」

 次は『鹿児島』上陸です

                  by m.m

 
 

『クルーズの旅 partⅢ』

2018年09月16日 | 旅行記
 旅が始まって4日目にやっと陸に降り立ちました
 初「秋田」観光

 寄港した朝、秋田の方の暖かい歓迎を受けました
 
 迫力の太鼓演奏でした

 「県立美術館」を見学した後、早速早めのランチ

 
 
 絶対食べたかった「比内地鶏の親子丼」と「比内地鶏塩ラーメン」
 美味

 その後、「千秋公園」へ向かい「秋田犬とふれあえる」イベントへ
 
 
 上の子が生後4か月、下の子は生後9か月・・・大きい
 大人しくとってもpretty

 
 「竿灯祭り」の展示会館では、実際に使われるさまざまな灯篭を見ることが出来ました

 徒歩圏でたくさん観光することが出来て、とっても充実した1日でした

 
 出港の際にも、暖かいお見送りをいただきました
 秋田の皆様、ありがとうございました

                      by m.m

 

『クルーズの旅 partⅡ』

2018年09月15日 | 旅行記
 航海ルート
 横浜 ⇒ 石巻 ⇒ 函館 ⇒ 秋田 ⇒ 釜山 ⇒ 鹿児島 ⇒ 横浜
 の予定でしたが・・・
 
 横浜出港日は、台風21号が接近中
 夕方5時に出港の予定でしたが、9月4日は横浜停泊となりました

 翌日午後に、出港決定
 当日の夜、welcome partyがロビーで行われました

 
 
 出港が一日遅れたので、「石巻」は抜港
 次の函館に向かう予定でしたが、寄港の早朝、函館地震が発生
 函館には寄港せず、秋田へ向かうことになりました

 なので、この日は「プール」
 
 大型スクリーンでは、映画が上映されてます
 
 次回は「秋田編」をご報告いたします

                     by m.m
 

『クルーズの旅 PartⅠ』

2018年09月14日 | 旅行記
 「5連休体験休暇制度」を利用して、人生初『クルーズ旅行』に行って来ました
 「ダイヤモンド・プリンセス」で行く「初秋めぐり東北・北海道、九州と韓国」12日間

 

 

 乗客2750名の豪華客船
 少し背伸びをした旅行でしたが、このような機会がないと
 なかなか行かれないので、思い切りました

 横浜発着なので日本人の方ばかりなのかな~と思っていたのですが、
 オーストラリア920名、アメリカ760名、日本440名と
 船の中は、さながら外国でした

 
 映画「タイタニック」のようなロビー

 
 
 閉所恐怖症のため、バルコニー付きの部屋を予約

 
 
 お部屋にもさまざまなサービスが満載

 
 
 
 
 夕食は基本的には決まったダイニングでいただきます
 かしこまった食事が嫌な方は、ビュッフェレストランがいつでも利用可

 食事に関しては、旅行代金の中に含まれているので、何を食べても良いのですが・・・
 アルコールは有料なんです
 のんべえの私にはちょっとキツイ

 次回、第二弾ご報告いたします

                            by m.m