goo blog サービス終了のお知らせ 

ALWAYS LOVE&SMILE

2024年からは、スマホ投稿デビュー。
居酒屋みたいな、おうちごはんの記録です。

IPOHで食べ歩き♪

2015-07-23 | お出かけinマレーシア

  こんにちは(^^)/


  IPOHへプチ旅行した際の食事編です。




  初日の夜、プールサイドのレストランに食べに行こうと思い、

  まず初めに「アルコールはあるか?」と確認したところ、「ハラルなのでない」とのこと。

  プールサイドでは飲めるけれど、食事をしながらビールを嗜むことはダメなんだって。

  ま、マレーシアだからね。そりゃそうよね。


  「でも、料理は抜群だから見て行って!」と勧められたので、見学させてもらいました(笑)

  どれも美味しそうでしたよ~。

  食事をしながらアルコールがなくても大丈夫な方は、

  中華、マレー、インド各料理のシェフがいて、中東料理もあるそうなので、

  食事だけ楽しんで、部屋に戻ってからゆっくりアルコールを楽しむ、

  というのもイイかも。



  飲みながら食べたい私たちは、街中へ。


  
  この辺なら何かあるかな?

  と立ち寄ったエリアで、まず目に留まったのが

  
  間違いなく、ビールはある(笑)

  そーんなにお腹も空いてなかったので、ここでいっか!と。



  
  ギネスビールを飲みながら、ラムステーキ。

  サイドメニューにフライドポテトを頼んだら、ラムステーキにもついてきて。。。(-_-;)

  芋でお腹いっぱいになりましたとさ(笑)


  あ、あとは、野菜スティックね。




  
  食事?後、散策してみたら、他にも美味しそうなお店がいっぱーいヽ(^o^)丿

  レストランと同じ数だけあるのでは?と感じるくらい、

  マッサージのお店もたっくさんありましたよ。





  翌日の昼。
 
  昨夜と同じエリアに行き、

  
  プロウンミー 5RM(150円也)(*^^)v


  「プロウンミー」と言っているのに、「パンミーはないよ」と言われたのは、なぜだ???(;´Д`)


  あ、海老でだしを取っている、海老ラーメンってとこかな? 



  

  部屋へ戻る途中、やけに渋滞しているエリアがあって。

  なんでだろう?と思っていたら、そこは中心街だったので、車を止めておやつを食べに( *´艸`)



  約三年前、義父母が来マしたときに行ったお店は、超激混み!!

  この時に掲載している写真の畳まれている以上の数のテーブルが出ていたにもかかわらず、

  満席&待っている人多数。

  無理して見つけて、ここに食べに行かなくて良かったよね(;´∀`)


  
  混雑を横目に、三年前に行ったお店の豆腐花が食べたくてね。

  
  ん~とね、温かい豆腐に黒蜜がかかってる感じかな。

  
  マレーシアでは割とポピュラーな、おやつなのでは。

  一つ50円くらいだから、食後のデザートに、お腹にも財布にも優しい( *´艸`)





  部屋へ戻ってプールで遊んで一休みしたら、

  また晩ご飯を食べに、お出掛け♪




  
  事前に見つけておいた、ベトナム料理のお店です♪



  
  生春巻き



  
  揚げ春巻き



  
  ベトナム風サラダ



  
  Sugar Cane Prawn

  海老のすり身揚げ、ってとこかな。



  
  レモングラスヌードル



  
  トマトヌードル



 
  ベトナム料理は辛くないし、優しい味付けなので、二人とも大好物♪

  ここのお店も、ローカル雑誌に多数取り上げられていたようで、記事が壁に貼られてました。





  IPOHらしい食事ではなかったかもしれないけれど、満足満足(*^▽^*)





  部屋へ戻ってからは、ワインを飲みながらまったり過ごしました~







  タイヤがパンクするという事態も発生したけれど...Σ(・ω・ノ)ノ!

  IPOHへ行っても仕事するほど忙しかったけれど...(;´Д`)
   
  少しは、リフレッシュ&リラックス出来たみたいで、良かったね(*^-^*)


  


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
       今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

       見たよ~!の足跡に是非☆

         ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです
       お手数おかけしてスミマセン  ホントにいつもありがとうございます

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
 ◆コメントのお返事について◆
 コメントをいただいた方へのお返事は、こちらでお返事させていただいております♪
 ヨロシクお願いします☆

  
   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 ◆ブックマークについて◆
 ブログを始めて10年目に入りました。
 ありがたいことにお友達もたくさん増えて、50件登録出来るブックマーク欄がイッパイになってしまったので、
 今まで登録していたお友達のブログは全てコチラに移動しました。
 ブックマーク欄の「お友達一覧」からも入れます。
 順不同ではありますがご了承ください。

 サイドバーのブックマーク欄には、私のお気に入りやお勧めを登録していく予定でいます。


コメント (2)

The Haven Luxury Resort へ♪

2015-07-22 | お出かけinマレーシア

  こんにちは(^^)/


  マレーシアの三連休を利用して、KLから車で2時間ほどのIPOHへプチ旅行してきました。

  宿泊先はこちら⇒The Haven Lakeside Resort Residences

  コンドミニアムとホテルが融合した「コンドテル」タイプのリゾート。



  
  
  開発前の自然な状態を保って整備したとあって、マイナスイオンたっぷり。




  チェックインの後、カードキーを渡されて部屋へ。

  部屋まで案内されないのが、ホテルとはチョット違う。


 
  
  そして、この玄関もホテルっぽくないよね。

  隣の家?にはグリル(網戸?)がないのに、私たちが宿泊した部屋にはグリルが付いていた。



  
  大きなキッチン。

  一週間以上の滞在の場合、調理器具が提供されるので調理も可能。

  近くに、スーパーもあったから買い物も便利よ。




  
  ダイニング&リビング。

  家にいるような感覚になれるのが、落ち着いて過ごせた理由かも。

  窓からの景色が木々というのも、良いわぁ~。



  
  ベッドルーム。

  デスクもあるし、Wifiも利用可能なので、仕事も出来ますよ。



  バスタブがあるのも嬉しい♪

  それとは別にシャワールーム、洗面台もあり。



  私たちが宿泊したのは、1 Bedroom Lakeview Suite

  2人なら、1LDKで十分。


  2+1 Bedroom などの広い部屋もあるので、家族連れや仲間同士でも楽しめそう♪



  
  ベランダから下を覗いてみたら、真下にプールと湖。


  湖の周囲は遊歩道になっているので、散歩やジョギングも可能。



  

  翌日の朝食

  
  プールサイドにあるレストランでブッフェスタイルの朝食。

  前日に食べたチキンカレーが美味しかったので、この日は朝からカレーをチョイス。

  前日とは違った味付けなのもありがたい。


  レストランは一つしかないけれど、中華、マレー、インド各料理のシェフが在籍し、

  オーナーガレバノン人ということで中東系料理もあるそうですよ。




  朝食後軽くウォーキング。

  
  こういう岩山が開発前の自然の状態のまま残されているということよね。



  
  湖の反対側から撮影。



  私はウォーキング。ぐりさんは軽くジョギングした後、ジムで軽く筋トレ。 やっぱり合宿?(笑)



  
  夕方からはプールでまったり過ごしました。

  温水ジャグジーが気持ちよかったわぁ。




  天気は良いのに、遠くでゴロゴロと聞こえてきたので、部屋に戻った途端激しい雷雨!!

  タイミングよかった(*^^)v




  

  私たちが宿泊した部屋は、ホリデー期間だったので950RMでしたが、
  平日は630RM~、週末でも750RM~、利用出来るようですよ。




  
  「ベストウェスタンホテル」の5つ星であるだけあって、快適でした(*^▽^*)





  ただ一つ、アルコールと一緒に食事が出来ないのだけが、残念。

  ま、マレーシアだから当然っちゃ当然だね。




  というわけで、IPOHの街まで繰り出した食事編は、次回( *´艸`)





  近くには、Lost World of Tambun があるので、

  長期滞在の際にはこちらに遊びに行っても楽しめそうですね♪






   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
       今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

       見たよ~!の足跡に是非☆

         ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです
       お手数おかけしてスミマセン  ホントにいつもありがとうございます

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
 ◆コメントのお返事について◆
 コメントをいただいた方へのお返事は、こちらでお返事させていただいております♪
 ヨロシクお願いします☆

  
   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 ◆ブックマークについて◆
 ブログを始めて10年目に入りました。
 ありがたいことにお友達もたくさん増えて、50件登録出来るブックマーク欄がイッパイになってしまったので、
 今まで登録していたお友達のブログは全てコチラに移動しました。
 ブックマーク欄の「お友達一覧」からも入れます。
 順不同ではありますがご了承ください。

 サイドバーのブックマーク欄には、私のお気に入りやお勧めを登録していく予定でいます。


コメント (4)

ローカルのBBQパーティーへ♪

2015-05-09 | お出かけinマレーシア

  おはようございます。

  ここ最近、雨が激しいマレーシア。

  「近くに滝がある?」って感じるくらいの勢いで降ることも多く、
  この前は夜中の2時に滝の音(笑)で起こされましたよ。

  今年は水不足の心配はないかなぁ?
  まだ、わかんないかなぁ?


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


 ☆5月2日(土)☆

  連休2日目は、ある会社のBBQパーティーへ行ってきました。


  
  なんか可愛い(笑)



  
  入ってすぐ、ラムの丸焼きのお出迎えΣ(・ω・ノ)ノ

  炭火でじっくり3時間以上かけて焼いてるんだって。



  
  マレーシア料理のビュッフェスタイル

  手前から時計回りに。。。

  ・サテ
  ・揚げ豆腐のパクチー和え
  ・炒め野菜
  ・海老のフライ
  ・チキンウィング
  ・フライドライス(炒飯)
  ・チキンカレー

   どの料理も味が良くて美味しかったよ。 マレーシア料理に食べ慣れてるからかな?(;´∀`)



  
  サテは、ラムとチキンの2種類。

  マレー人は豚肉を食べないし、インド人は牛肉を食べないのでね。

  白いのは、バンブーライスと言って、竹にもち米を詰めて蒸して作るみたい。
  ご飯や餅というより、里芋の蒸かしたのに食感が似ていた気がする。




  サテは、日本で言ったら焼き鳥みたいなものなのですが、
  これがマレーシアの人は大好きらしく。
  この日も、1000本焼いたのがあっという間に売り切れてました。(@_@)

  あんなに山積みにしてどうすんだろう?って思っても、
  次に見た時にはきれいになくなってるくらいの勢いでしたよ。

  日本人も焼き鳥好きだけど、そーんなに食べないよなぁ~(^^ゞ






  
  ここの社長は、洋酒を集めるのが趣味らしく(飲めないんですって)
  とっておきのをご馳走していただきましたヽ(^o^)丿

  普段、洋酒なんて飲み慣れていないのに、
  ストレートで飲めちゃう私っていったい…(;'∀')

  だって、とってもいい香りで、氷入れるのももったいなかったんだもーん( *´艸`)

  もちろん、なめる程度の量を口に含んだ後は、たっぷりの水も飲んでましたよ。




  
  いろんなお祝い事が重なっていたようで、ケーキもいっぱい!!

  水色のケーキって、日本で見かけないよね???

  真ん中のココア生地のケーキは美味しかったけど、

  右のフルーツケーキは甘すぎて食べられなかったな…。





  たまには、こういうのも楽しいね(*^-^*)

  


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
       今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

       見たよ~!の足跡に是非☆

         ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです
       お手数おかけしてスミマセン  ホントにいつもありがとうございます

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
 ◆コメントのお返事について◆
 コメントをいただいた方へのお返事は、こちらでお返事させていただいております♪
 ヨロシクお願いします☆

  
   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 ◆ブックマークについて◆
 ブログを始めて10年目に入りました。
 ありがたいことにお友達もたくさん増えて、50件登録出来るブックマーク欄がイッパイになってしまったので、
 今まで登録していたお友達のブログは全てコチラに移動しました。
 ブックマーク欄の「お友達一覧」からも入れます。
 順不同ではありますがご了承ください。

 サイドバーのブックマーク欄には、私のお気に入りやお勧めを登録していく予定でいます。


コメント (2)

生地、スパイス他色々、ショッピングとランチの2日間♪

2015-04-15 | お出かけinマレーシア

  こんにちは。

  ちょいちょい、ネット環境が不安定になるマレーシア。
  ここ数日も繋がりにくいんだよね~。
  スマホのWi-Fiが繋がらないから、有料の方に切り替えてみても繋がりにくくて。

  でも、久しぶりにPCつけたら、PCは問題なく使えるのよね。何故?
  雷雨の激しい時期だから、影響しているのかなぁ???

  ま、繋がるとずっとスマホいじっちゃうから、いいのかもしれないね(;´∀`)

  LINEが出来ないのは不便だけど…。


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


 ☆4月1(水)☆

  ありゃ、もう二週間も前になっちゃったよ(;´Д`)

  お友達から、「日本人好みの生地もたくさん売ってる大きな服地店があるよ。」
  と教えてもらったのですが、その彼女は本帰国してしまったため、
  いろんなことに詳しくフットワークの軽いお友達に連れて行ってもらいましたヽ(^o^)丿


  
  店の中央部分から撮影した、ほんの一角。

  このフロアは、マレーシアっぽい生地が多かったかな。
  
  上のフロアに、コットンの無地やリバティプリントなども置いてあり、

  さらに上のフロアには、カーテン生地やソファ生地なども。

  裁縫が好きな人にはたまらないお店だと思いますよ。

  それほどでもない私でさえ、ちょっとワクワクしちゃいました(笑)



  
  このビル丸ごと、生地専門店。 

  色々買ってきた生地、早く縫わなくちゃっ♪




  お昼は、マレーシアで一番有名な?古い?パンミーのお店へ。

  
  近くの会社員がたくさん来てましたよ~。


  
  パンミーは「板麺」と書くのに、ここのは丸い細い麺なんだよね。

  チリはお好きなだけどーぞ、って感じでドンとおいてありました(笑)



  
  頼んでないのに、ポークボールスープが出てきたけど(笑)
  美味しかったから二人で全部食べちゃった♪




  ちなみに、近くのショッピングモール内にある支店のパンミーはこちら。

  
  
  本店に比べると、一味足りない!って感じなんだよね~。惜しいっ。




  そのあとは、近くの製菓材料店へ連れて行ってもらって♪

  今まで行った中では一番大きなお店かも?

  欲しかった蓋付き食パンの型が、12RM(400円くらい?)で買えたのでラッキー(*^^)v

  食パンスライサー?も、15RMだったから買ってみたら、これ便利!!



  
  雨宿りに入った籐製品のお店で、バヌトン型の代わりになりそう!っていうのが30RMだったり♪




  お茶してたら、珍しい車に遭遇したり。

  
  後ろの長い車、わかるかな?

  道行く人々が、車と一緒に写真撮ってたよ(笑)






 ☆4月2(木)☆


  この日は、新しく紹介してもらったお友達も一緒に、路線バスでアップタウンへお出かけ。

  日本みたいに、時刻表があるわけでもなく、待ってればそのうち来る、という感じだけど、
  うまく使いこなせれば、いろんなところに行ける便利な交通手段なんだって。



  バスを降りて、まずはランチ♪

  ナシレマが美味しいと有名のこのお店。前から行ってみたいと思っていたのよね♪

  

 
  このお店の前に来て初めて、「この店来たことある!」と気づいた。

  2年前の7月、購入したばかりのミシンを使おうと思ったら使う前に壊れて、
  修理に持っていったときに、帰りにお友達と偶然立ち寄ったお店だったの。

  その時は何も知らずに入ったから、別の料理を食べてたっけね。


  
  
  確かに美味しい!

  ココナッツミルクで炊いたご飯も。クリスピーなチキンも。
  サンバルソースの味が良いのも、美味しい秘訣なんだろうな。



  ちょうどミシン針が欲しいと思ってたので、ついでにミシン屋さんに立ち寄り購入。




  次の目的地。

  
  分かりにくいな(^-^;



  
  スパイス専門店です。

  ハーブに詳しいお友達も一緒だったので、色々聞いていたらアレコレ欲しくなっちゃって(笑)
  スパイス見ながら、どんな料理に使えそうかな?ってワイワイ話しながら、楽しくお買い物。


  
  こんなに買っちゃった♪


  すべて25gずつ。
  こんなに買っても、54RM(1,600~1,700円程度)

  やっす~いΣ(・ω・ノ)ノ!



  買って満足してないで、使わないとね(;´∀`)




  
  

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
       今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

       見たよ~!の足跡に是非☆

         ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです
       お手数おかけしてスミマセン  ホントにいつもありがとうございます

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
 ◆コメントのお返事について◆
 コメントをいただいた方へのお返事は、こちらでお返事させていただいております♪
 ヨロシクお願いします☆

  
   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 ◆ブックマークについて◆
 ブログを始めて10年目に入りました。
 ありがたいことにお友達もたくさん増えて、50件登録出来るブックマーク欄がイッパイになってしまったので、
 今まで登録していたお友達のブログは全てコチラに移動しました。
 ブックマーク欄の「お友達一覧」からも入れます。
 順不同ではありますがご了承ください。

 サイドバーのブックマーク欄には、私のお気に入りやお勧めを登録していく予定でいます。


コメント (2)

スリランカ旅行記☆シルク・宝石・紅茶・コロンボ観光♪

2015-03-03 | お出かけinマレーシア

  こんにちは。

  昨日は美容院に行っただけなのに、なんだかグッタリ…。
  今日は習い事をお休みして、お家でゆっくりしてます。


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


  さて、スリランカ旅行記最終編です。

  
  部屋のテラスから見下ろせた川の水が澄んでいて、爽やかな朝でした。


  
  迎えの時間まで余裕があったので、ぐりさん読書タイム。



  三日目は、象の孤児院に行く予定でしたが、変更してもらってドライブ観光へ。


  まずは、シルクショップへ。
  リラックスパンツやショール、ポロシャツなど購入♪
  某有名ブランドのポロシャツがお手頃価格で買えるのは、スリランカで生産されてるからなんだって。
  ラッキー(*^^)v



  スリランカの民族衣装【サリー】を着せてもらいました♪
  街ゆく女性も身に着けている人が多く、どうやって着るんだろう?と思っていたら…
  なんと、布を巻きつけて、最後は安全ピンでとめているだけなのΣ(・ω・ノ)ノ!

  せっかくなので、小さく載せちゃおう♪
  
  サリーを選んだら、それに合うTシャツを選んでくれて。
  教えてくれたポーズを取ってみたけれど、なんかチョット変(笑)




  続いて、宝石店へ。
  スリランカは、数多くの宝石が採れることでも有名らしく、日本で買うより安く購入出来るんだとか。

  買うことには興味がなかったんだけど、自分の誕生石が知っていたのと違うことに驚いたよ。

  6月の誕生石は、【パール】【ムーンストーン】と思っていました。 
  ところがスリランカでは、【キャッツアイ】なんですって!
  日本ではパールとムーンストーンだと言ったら、「パールは石ではない、あれは動物です」と。
  日本語が話せる現地店員が教えてくれました(@_@。
  ムーンストーンは安い石だっていうし…。なんだかガックリよね(;´Д`)
 
  でも、キャッツアイなら良いかも♪
  今ネットで検索したら、【アレキサンドライト】というのも6月の誕生石の一つみたいだし、
  【アレキサンドライト・キャッツアイ】という種類があるみたいなので、
  いつか入手したいなぁ~ (値段は知りませんけどね^^;)

  ついでに見つけた、誕生日石は【サンストーン】と【ムーンストーン】らしい。
  


  コロンボへ向かう道中で見つけたよ。
  
  
  「ティーファクトリーがあるね」って言ったら、停まってくれて♪

  予定に入ってなかった、紅茶工場の見学が出来ちゃいました(∩´∀`)∩

  店員さんが、どのような工程で茶葉から紅茶が出来るかや、紅茶の等級の説明もしてくれて、
  工場の上はCAFEになっていて、最後は美味しい純粋なスリランカティーをいただき、
  いっぱい買ってきちゃいました(*´▽`*)

  美味しい紅茶が入れられるようになりたいなぁ~(*^-^*)




  
  この日のランチは、なんと中華Σ(・ω・ノ)ノ!

  スリランカで中華料理を食べたくなかったけれど、3食付きのツアーにしたから仕方ないねん。。
  大型バスもたくさん停まっていたから、観光客向けレストランなのでしょう。

  

  
  
  お決まりのコースのようです。全テーブル同じもの食べてました(笑)



  
  コロンボへ入って、ドライブしながら名所巡りです。

  
  ゴルフ場もあるらしく。
  この日は競技をしていましたよ。

  
  ゴルフ場の中も走っているという線路。
  電車が通るときは、プレーは中断されるんだって。




  

  

  ごめんなさい。
  ガイドブックが手元にないので、何かはっきり説明できなくて…_(._.)_


  
  このようなとても太い木が多く残存していて。樹齢何年だろうね?



  
  マラッカみたいな建物だね。



  
  インド洋です!




  最終日の宿泊先は ⇒ シナモン レイクサイド ホテル (Cinnamon Lakeside Hotel)



  夕方5時前にホテルに到着したので…。


  
  プールヽ(^o^)丿

  入ろうと思ったら、水深190Mの表示が!
  溺れちゃうからね(笑) 浅いところから入りましたよ。


  1時間くらい遊んでたかな?



  
  部屋に戻ったら、インド洋に沈む夕陽が見れたよ♪




  晩ご飯はブッフェスタイルで。

  
  卵スープと、オニオングラタンスープ


  
  
  

  

  3回行っても食べきれないほど、多国籍で種類が豊富!!



  
  デザートの種類も豊富!!20種類くらいあったんじゃないかなぁ?



  
  注文したワインがなかったようで、おススメを持ってきてくれました

  

  ビール500ml飲んだ後のワインは、危険だねぇ~~~(;´∀`)




  ぐっすり眠れた翌朝。



  
  お迎えの時間まで余裕があったので、シーサイドに行ってみよう~!ということになり。


  
  歩いていたら、後ろから声をかけてきた人がいて。
  「ヒルトンホテルのレセプションに勤めているんだけど今日は休日なんだ」って。


  
  何やら会話の流れでどこかへ連れて行ってくれることになったらしく。


  
  トゥクトゥクに乗って連れて行ってくれたのは、コロンボでも有名な寺院だとか。


  

  

  鮮やかな仏陀の上には、天井絵があり。


  

  

  コーナーには見事な装飾があり。


  

  
  
  ミュージアムあり。

  シギリヤロックを上から観た絵があったのは、嬉しかったな♪ あっちにも追加しておこう(*´▽`*)



  
  ご神木なのか。(神とは言わないか?)
  木の周囲には、この木を崇めている人が多数いましたよ。
  白い服を着た子供たちが勉強していたり。(昔の寺子屋みたいだね)


  
  
  年代物のロールスロイスや、昔のエレベーターやタイプライターなどもあり。

  なんだったんだろう?(;・∀・)


  
  「安い宝石屋さんがあるよ」と連れて行かれたけれど、興味ないし…。



  帰りはホテルまで送ってくれたけれど、トゥクトゥク代金ぼったくられ。。。
  レセプションで働いているという、ディッキーと名乗った男は、ビール代くれというし…。


  最後の最後で、海外旅行初心者みたいなミスをしちゃったけど( ;∀;)
  この程度で済んで良かったと思おう。(;´∀`)
 
  これもまた、スリランカの想い出ということで



  あ、スリランカのお札。珍しいから写真撮っちゃった♪

  
  前日に観た伝統的舞踊が描かれているね。



  
  一番大きなお札には、シギリヤロックが。

  日本の富士山的存在なのかな?


  
  裏面にはシギリヤレディが、描かれていました。

  




  
  最後に空港で、ホワイトティーをいただいてきましたよ♪



  
  盛りだくさんのスリランカ旅行でした。

  3泊4日で行くには短すぎたけれど、満足しました。

  日本にいたら行こうとも思わなかっただろうからね。




  長~い旅行記、最後まで読んでくれてありがとうございました(*´▽`*)

  

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


       今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

       見たよ~!の足跡に是非☆

         ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです
       お手数おかけしてスミマセン  ホントにいつもありがとうございます

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
 ◆コメントのお返事について◆
 コメントをいただいた方へのお返事は、こちらでお返事させていただいております♪
 ヨロシクお願いします☆

  
   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 ◆ブックマークについて◆
 ブログを始めて10年目に入りました。
 ありがたいことにお友達もたくさん増えて、50件登録出来るブックマーク欄がイッパイになってしまったので、
 今まで登録していたお友達のブログは全てコチラに移動しました。
 ブックマーク欄の「お友達一覧」からも入れます。
 順不同ではありますがご了承ください。

 サイドバーのブックマーク欄には、私のお気に入りやお勧めを登録していく予定でいます。


コメント (2)