goo blog サービス終了のお知らせ 

坂東ハリー☆今日よりもっと… 今よりずっと☆

故障しながら迷走する50半ば…片田舎の坂東で七転八倒しながら『走る』壮年のトホホな日々

1年後…

2019-09-08 17:20:43 | 日常
秋彼岸の少し前から…【牛久大仏】の足下で開催される陶器市🍶🍵
昨年も行きましたが…1年経過して
、昨日の『⛰️トレ』の帰りに直接🚗💨出向いてしまった😉
麺類で使っていた『どんぶり』を落として割ってしまったので…👀目の保養も兼ねて『開催初日』に訪ねました😊

【1年前の牛久大仏】


【今年の牛久大仏】

変わる筈がありませんね😅

そんなに大きな陶器市ではありませんが…だからこそ⁉️グルグルと何度も回遊⁉しながら悩んだりできます🔄
店舗数は10店舗くらい⁉


『どんぶり』は…ちょうどカップ麺の大盛りタイプが『ピッタリ』入りきる柄付きで軽いのを【450円】で購入👍

ここで偶然が⁉️
数少ない店舗の中に…さっきまで必死に走っていた⛰️、栃木県岩舟に窯がある📸

の窯元さんが出展されており、店主さん(作り手さん)に⛰️から直接やってきた旨を説明したら話が弾んでしまいました😊

実は日本酒🍶用に【平杯】も欲しく💦チョクチョク⁉️オークションとか眺めるんですが、持った感触や色味や大きさ…これを画像だけで紐解くのは不可能で毎度👀眺めて終わりにしてしまいます😓

【みかも焼】の店先には…手作り一点物が並んでおり、【平杯】も数点売られてます👀

これも何かの『お導き⁉️』『御縁だな⁉』と勝手に解釈しまして杯を手に取り品定め👀

陶器や磁器で『青』の色って意外に少なく…色としては『出難い』と個人的に認識がありまして、色んな産地の『青系』の杯を探しますが…なかなか見つからず、あっても『高価』だったりして縁遠い存在でした😭

でも…これも偶然⁉私好みの『青』がポイントになった【平杯】が💡



あるんだね…こんな偶然が🙌
値段も手頃⁉️【2000円】で…購入決定💴


栃木には【益子焼】という全国に広まっている窯場がありますが…佐野や小山や古河の皆さん『お近く』にも伝統を絶さずに繋げている窯場がありますよ❗

大量生産にも重宝する磁器や陶器は沢山ありますが…想いを込めて作られた手作りの『器や杯』で時々過ごすのも【一服の癒し】になったりするかもしれませんよ😉

片口の【酒注ぎ】に…これまた良いのがあったんだよなぁ~😏
まだ開催は長いし…行ってしまうかもな😅

開設 300日になりました🙇

2019-09-08 12:24:44 | マラソン
アメブロから移転して…
『300日が経過ぁ~🗓️』
当初から訪問🚪して頂いてる皆様も…
最近お目👀に留め頂きました皆様も…
間違って⁉️迷い混まれました皆様も…
そんな皆様方の👣1つ1つに感謝🙇🙇

これからも…
『乱筆✒️駄文👀📄内容乏し😓』
この3本柱をモットーに⁉️ボチボチ✒️書かせてもらおうかと🙇🙇

今日は早朝ジョグ🏃
『やや軽め』で前日⛰️トレによるダメージを確認しながら💡

今日は給水🥤が必要だった💦
12Kを🏃して、自販機でポカリした後に超スロージョグで残りの3Kを👟🏠

台風🍃🌀☔の進路が気になるところ
自宅周りの風対策は完了させたが…不安は尽きないね😅

台風の🍃🌀☔被害は怖いけど…これで『一気に秋が近付いてくれ🙏』と、願わずにいられない😓

大沢親分が懐かしい

2019-09-08 09:32:32 | 日常
TBS『サンデーモーニング』
【張本】もう不要だろう🎙️
先週ソフトバンクの千賀投手を…
『千賀、最近全然ダメだから』
と🎙️コメントしといて、舌の根も乾かない今週のコメントが大絶賛🎙️って😑
風見鶏にも…ほどがある💥

しかも持論の補強に『彼は育成出身だから、壊れるギリギリまで努力した』みたいな妄想を付け加えて公共の電波📡で自己擁護するようでは…TBSさんも考えた方が良いのでは⁉️

根性は大事な要素だが…もう『根性最強』のスポーツ進化論は受け入れられない現実に目を背け過ぎだ😠

軸が乱れず、それでいて時代や世相を勉強され柔軟に取り込みながら自身の見解を披露してくれた【大沢親分】が懐かしいし、偉大に感じるなぁ~🌠

速やかにメディアから退場してもらいたい『ちんぷんかんぷんコメンテーター』は枚挙に絶えないが…私的にベスト5に入るのが【張本】だな😡