goo blog サービス終了のお知らせ 

むっちゃんのブログ

気まぐれなひとりごとを思いつくままに...。

農園の畑に謎の盛り土!?(1月13日)

2024-01-13 19:24:14 | 家庭菜園
今日の午後、久しぶりに農園に出かけてみると、畑のそばに土が盛り上がっている
所が何か所もあった。
ネットの情報によると、これはモグラの仕業らしい。
モグラが餌を採るときに出る土を外に掻き出したもので、モグラ塚と呼ばれるもの。
なお、モグラは鳥獣保護法で守られていて、捕まえることは出来ないらしい。
対策としては、モグラの嫌う匂いの薬などで追い払うしかないようだ。

農園に出来ているモグラ塚。
 

 

モグラのイメージ画像。
 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロイヤルエクスプレスの試運... | トップ | ロウバイが咲き始める♪(1月1... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (muttyan63)
2024-01-16 14:08:16
蛍さん こんにちは!

モグラは野菜は食べないのですが、畑を荒らされるのは困ります。
市役所の担当者に連絡して許可を得たら、捕まえてもいいそうですが、モグラを死なせては駄目なので、畑から遠く離れた野山に離すしか方法がないようです。
何だか面倒ですね。^_^
返信する
おはようございます! ()
2024-01-16 05:59:32
畑にモグラですかぁ~
モグラ塚っていうのかなぁ~
それにモグラは捕まえられないのですかぁ~
悪いことするのにねぇ~
でも、畑の野菜は食べないのですか?
でも、荒らされると困りますよね!
けしからんのに鳥獣保護法で守られているのですね!
初めて知りました。
返信する

コメントを投稿