むっちゃんのブログ

気まぐれなひとりごとを思いつくままに...。

西法寺の淡墨桜は…♪(4月7日)

2021-04-07 19:43:39 | 旅行・ドライブ
淡墨桜を見ようと思い、松山市伊台地区にある西法寺へ出かけてみた。
昨年と同じ日に出かけたはずのに、淡墨桜はもとより、他の桜も全て葉桜になっているのにビックリ。
そういえば、今年は桜の開花が例年より10日ほど早かったのを忘れていた。^^

 殆どが葉桜になっている西法寺の桜。左手に見えるのが淡墨桜。
 

 

 

 わずかに残っている淡墨桜の花を撮ってみた。
 


 このままでは、つまらないので近くの里山で野の花を探してみる。

 ・キランソウ
 

 ・オヘビイチゴ
 

 ・ヒメハギ
 

 ・タチツボスミレ
 

 ・アザミ
 

 里山から見る西法寺の全景。
 
 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりにカワセミに出会う♪... | トップ | 白い藤と鯉のぼり♪(4月8日) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! ()
2021-04-08 07:08:20
西法寺の薄墨桜、私は3月25日に行ったら
少ししか咲いてなく、大島桜が満開でした。
その後、ブロ友さんが5日後に行くと満開だったそうです。
本当に今年はどこも早いでしたね。
でも、久しぶりのお山を散策されてめずらしい野草などを見せていただきました。
ありがとうございます。
淡墨桜 (むっちゃん)
2021-04-08 08:31:15
蛍さん こんにちは!

今年は淡墨桜を見に出かけるのが
遅くなってしまいました。^^
これからは八重桜とツツジの季節
ですね。
そのほかにも、
色々な花が咲き始めるので楽しみ
ですね♪

コメントを投稿