goo blog サービス終了のお知らせ 

むっちゃんのブログ

気まぐれなひとりごとを思いつくままに...。

高浜海岸のだるま夕日♪(12月05日)

2020-12-05 19:47:13 | 夕日・夕景
この日は風も弱く良い天気になったので、松山市沖のターナー島(四十島)を望む高浜海岸へ夕日を撮りに出かける。
週末とあって、撮影ポイントには多くの夕日ファンがスタンバイしていた。
出かけるのが遅くて、良い場所が空いてなかったので、ターナー島を入れることは出来なかったが、漁船や海鳥が絡んだ夕日を撮ることができた♪

 日没間近のターナー島。
 

 防波堤に勢ぞろいした夕日ファンの人々。
 

 ターナー島近くの岩礁と伊予灘に落ちるダルマ夕日。
 

 小さな漁船が夕日に入る。
 

 後から、また漁船がやって来る。
 

 大きな海鳥が飛んできたのを見て、岩礁のウミウが驚く。
 

 日没が近づいて、ウミウも塒(ねぐら)に帰るのかな?
 

 中島汽船のフェリーに夕日が隠れて…。
 

 カメラの露出が大きく変わってしまう。
 

 日没を迎える伊予灘の風景。左に遥か九州の山並みが浮かぶ。
 


 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊予灘の夕日とフェリー♪(11月14日)

2020-11-14 19:23:10 | 夕日・夕景
きょうは良い天気だったので、夕刻から松山市梅津寺町の高台へ夕日の撮影に出かける。
pm2.5のガスがあったけれど、ラッキーにもダルマ夕日になり、伊予灘を行き交うフェリーが絡んでくれた。

 松山市の三津浜港を出港する中島汽船のフェリー。
 

 日没間近の伊予灘を行く。 右手に見えているのは小水無瀬島。
 

 海上にはpm2.5のガスがあるが、何とかダルマ夕日になってくれた♪
 

 

 

 松山-小倉航路のフェリーが夕日に絡む。
 

 

 もう1隻のフエリーとすれ違う。
 

 この日の日没位置。
  

 日没後に三津浜港に入港する防予フェリー。
 

 日が暮れて、赤灯台にも貨物船にも灯りがともる。
  


 本日も訪問していただき、ありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のだるま夕日は!?(11月04日)

2020-11-04 21:12:59 | 夕日・夕景
良く晴れて良い天候になったので、夕刻から梅津寺海岸の高台へ夕日の撮影に出かける。
予想通りにダルマ夕日になってくれたが、撮影ポイントが悪くて、夕日は周防八島にかかってしまう。
梅津寺からの夕日撮影は、もう少し待った方がよさそうだね。

 日没間近の伊予灘。 夕日の上方に松山空港に向かう飛行機が見える。
 

 小水無瀬島と周防八島の間に落ちる夕日を狙ったけれど…。
 

 

 

 

 本日の日没位置。
 

 


 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年後期初のだるま夕日♪(10月06日)

2020-10-06 19:34:01 | 夕日・夕景
このところ、夕方の気温も下がってきたので、だるま夕日になることを期待して、近場の梅津寺海岸へ撮影に出かける。
この日は気象条件がよかったようで、由利島と興居島の間に落ちる夕日がだるまさんになってくれた。

 日没間近の梅津寺海岸の夕景。
 

 由利島と興居島御手洗鼻の隙間に落ちる夕日を待つ。
 

 海上にはさえぎる雲もなく、きれいな「だるま夕日」になる。
 

 

 

 この日の日没位置。
 


 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃いガスに霞む夕日♪(8月6日)

2020-08-06 22:46:30 | 夕日・夕景
きょうも真夏日の松山市。夕方になっても、あまり気温は下がらず汗ばむくらい暑い。
夕空をみると、pm2.5のガスか黄砂かわからないが、日没前の夕日が霞んで見えていた。

 眩しいので、児童公園の水銀灯で夕日を隠している。
 


 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け空♪(7月1日)

2020-07-01 20:10:22 | 夕日・夕景
きょうの夕刻、西の空が朱く焼けているのに気が付いた。
2階の窓から撮影しているうちに消えてしまうが、久しぶりに見る見事な夕焼けだった。

 

 

 


 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北吉田港のだるま夕日♪(2月23日)

2020-02-23 20:20:16 | 夕日・夕景
きょうは西高東低の気圧配置で気温も下がって良い天気。そんなわけで、夕刻を待って北吉田港の海岸へ夕日狙いに出かけてみる。
西空に雲がひとつもなくて、小水無瀬島の沖に落ちる夕日がだるまさんになってくれた。
でも、これからは夕日が島にかかってしまう時季になるので、だるま夕日の撮影も今季最後かもしれない。

 晴れ渡った北吉田港の夕景。
 

 小水無瀬島沖に落ちるだるま夕日。
 
 
 
 
 

 この日の日没位置。
 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅津寺海岸のだるま夕日♪(1月21日)

2020-01-21 19:06:17 | 夕日・夕景
きょうは冷え込んで西高東低の気圧配置だったので、夕刻から近場の松山市梅津寺海岸へ夕日の撮影にでかける。
海上にpm2.5の薄いガスがあったので、綺麗な色のだるま夕日を見ることができた。

 梅津寺海岸の沖に停泊中の貨物船。 日没間近に海鳥が飛んでいく。


 赤いだるま夕日が灯浮標に絡んでくれた。
 

 

 

 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅津寺海岸の夕景♪(1月11日)

2020-01-11 21:51:13 | 夕日・夕景
良く晴れて良い天気だったので、夕刻から近場の松山市梅津寺海岸へ夕日の撮影に出かけてみる。
西空は晴れていたが、思っていたよりも海上付近の雲が厚くて期待していたダルマ夕日は見られなかった。

 日没間近の梅津寺海岸の浜辺。 波打ち際で子供たちが遊んでいる。
 

 遠く伊予灘に浮かぶ青島。
 

 この灯浮標に沈む夕日を狙う予定が…。
 

 海上付近の雲が厚くなり、夕日の撮影はあきらめムードに…。
 

 やってきたのは防予フェリー「おれんじぐれいす」。
 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高浜海岸のだるま夕日♪(1月4日)

2020-01-04 19:15:41 | 夕日・夕景
良い天気だったので、夕刻から近場の海岸へ夕日撮影に出かける。ターナー島(四十島)を望む高浜海岸に着くと、すでに多くの夕日ファンがスタンバイしていた。
海上には少しの雲があったが、何とか今年初のだるま夕日をゲットする。

 夕日が眩しい伊予灘を行くカーフェリー。
 

 だるま夕日になるが、海上に雲があるのが惜しいところ。
 

 

 

 

 夕日が沈むころ、ターナー島の岩礁にいた海鳥が飛び立つ。
  

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする