goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日の事

日常の生活で気がついたこと

壱語屋・蔵の膳(横浜市・市ヶ尾)

2010-02-11 | グルメ
今日は結婚記念日でもないか?
父のお見舞いに行き、次男と3人でランチ(長男は今日から新婚旅行へ)
お店の入り口と店内
 
お店のケースにお酒がずらり。店内
 
前菜とビビンバ
  
キムチなど漬物、焼肉も少し頼む。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ

2010-02-05 | グルメ
Happyとunhappyな事がおきチョット気分転換
以前紹介のお店。今回は前菜、ピザ、デザートを頂きました。
お店の外と店内
 
前菜(サラダ、ナスのトマト煮、キッシュ?)ピザ(お肉、小松菜、半熟卵)
 
ピザ完食、デザート(紫いものモンブランとパンナコュタ)
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理

2010-02-02 | グルメ
前菜、スープのパイ包み焼き
 
真鯛のブレゼバジル風味ノーリーソースとグレープフルーツシャーベット

ローストビーフ、祝いデザート盛り合わせ
 
最後にコーヒーでした。大変美味しゅうございました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHUTTERSのSweet

2010-01-14 | グルメ
ご近所さんと何年ぶりかでランチ
話が弾み一軒では長居しすぎでお店を変えた。
やはりSweetでしょ
自由が丘が有名ですが・・。アップルパイアラモード・ブルーベリーとスイートポテトアラモード

ランチ後なので3人で食べました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうふ屋うかい・芝公園(お料理)

2010-01-03 | グルメ
お昼の食事会
(先付け)和牛やわらか煮(名物)あげ田楽
 
(お造り)本日の湊より(煮物)写真なし (八寸)鴨焼き合わせ・りんごなます・菜の花からし和え
 
おぼろとうふ・寒鰆ゆあん焼き
 
ゆりねご飯・芝のしるこ
 
飲み物・シャンパン・酒・ビール・焼酎etc・・。ノンべ
 
お正月という事で「新内」がお目出度い曲を弾いてくれた。


“新内流しとは・・”
新内節演奏家の営業法の一つ。普通2人1組となって、普通三味線の手と、
それより高い調子の三味線(上調子といいます。)この2丁の三味線で
合奏し三味線を弾きながら、街頭を歩いていきます。
上調子の人は小さいバチで演奏します。この2人で、あの流しの音色は
奏でられます。

よばれた時のみ座敷に上がって、または屋外に立って芸を聞かせる。また、流しをすることは、修行の一つでもあった。
新内 流しの 富士松鶴千代さん HPもある
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする