やっとノゴマが入りました。
遅いと思っていましたが、私は昨年と同じ日でした。
太陽の広場(日本庭園にも入っていたようです)
同じ植え込みに、ヤブサメも入っていました。



今日は、どうしてもアトリを探すぞ~と思っていました、
神社裏に2羽出てくれました。


市民の森の、水飲み場にもアトリ1羽

今日はメジロが多かった


メボソムシクイ?(太陽の広場)

ハシビロガモも5羽入った様です(東外堀)

やはり、コサメビタキが多い(神社裏、飛騨の森)

ツツドリ、リラックスしていました(配水池)







その他、(赤字は見てません)
キビタキ(オス、メス)、オオルリ(メス)だけです?、カワラヒワ、モズ
クロツグミ、マミジロ、マミチャジナイ、エゾビタキ、
遅いと思っていましたが、私は昨年と同じ日でした。
太陽の広場(日本庭園にも入っていたようです)
同じ植え込みに、ヤブサメも入っていました。



今日は、どうしてもアトリを探すぞ~と思っていました、
神社裏に2羽出てくれました。


市民の森の、水飲み場にもアトリ1羽

今日はメジロが多かった


メボソムシクイ?(太陽の広場)

ハシビロガモも5羽入った様です(東外堀)

やはり、コサメビタキが多い(神社裏、飛騨の森)

ツツドリ、リラックスしていました(配水池)







その他、(赤字は見てません)
キビタキ(オス、メス)、オオルリ(メス)だけです?、カワラヒワ、モズ
クロツグミ、マミジロ、マミチャジナイ、エゾビタキ、
いつもありがとうございます。
最近はうまく、いかなくて暇なときは
天候が悪く、晴れると用事が出てきて
思うようにいきませんわ。
土曜日に雨で中止になった孫の幼稚園最後の運動会が明日あって、カメラマンです。
うまくいきませんな~其のうち・・・。
昨日は、ノゴマを期待して植え込みの中を覗き込んで回ったのですが、見つけられませんでした(ーー;)
これからが、楽しみです。
お城は凄いことになっていますねぇ~(^。^)y-.。o○
『ノゴマ』も入りましたかぁ~観たいっす!!
これから、着々と鳥たちが、登城します、急ぐ必要はないので、ゆっくり来ても大丈夫です🎵
皆様、やはり昨日は出ると思いました‼
やはり、ノゴマも大将の登城を待っていたのかな⁉
20日過ぎには、ムギマキが入るので、しばらくお城から、目がはなせません😉