goo blog サービス終了のお知らせ 

水流のある公園  

2017-01-17 13:43:03 | 他の公園
トラツグミを撮りたいと探していたら、案内してくれました、有難うございます
このトラツグミ、動きません 1/12









ルリビタキが水流の側に居ました 
ルリビタキ1/12に撮りましたが、綺麗に撮れなかったので、
この画像は14日の画像です。













やはり、カワセミも1/12





アトリ 1/14







最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ケチャップさんへ (温泉ドラえもん)
2017-01-17 15:53:04
 今年は、まだトラツグミに出会えていません。しかし、このように多様な野鳥に出会える公園が身近にあるとは、羨ましい限りです。
返信する
トラちゃん (ぶたまんじいさん)
2017-01-17 16:51:27
トラちゃんはシャイでなかなか藪から出てきませんが、年明けからは段々と環境に慣れてきて明るい場所にも出て来るようになりますね。
ルリは近頃サービス満点です。
返信する
こんばんは (ごん爺)
2017-01-17 18:20:41
ここのトラツグミは、かなり近くで撮れるのでしょうか?
緑色の草地は、トラツグミの色が綺麗に出ています。
枯れ葉の中では、色合いが近過ぎて、分かりにくいです。
ルリビタキ君も、良いポイントに止まってくれましたね。
返信する
野鳥の食事 (板爺庵)
2017-01-17 22:21:42
ヒタキ類や大型ツグミ類は主に何を食しているのでしょう?いつも気になっています。お腹一杯になるようなものが見当たらないのですが、彼らには、ちゃんと見えて探しだしていると思っても不思議×2です。
返信する
コチンコチン (totoco)
2017-01-17 23:02:08
土日から雪が降り続き毎日毎日雪掻きです。
雪は凍ってコチンコチン、あたくしは雪掻きで体がコチコチです。暫く探鳥はお休みです。 
返信する
ご訪問有り難うございます。 (温泉ドラえもんさん)
2017-01-18 09:23:07
大阪の中の、この南の公園は、羨ましい環境です。池、川、芝生、落ち葉ふかふかで、野鳥の大好きな、木の実が沢山あります。
返信する
おはようございます。 (ぶたまんじいさんさん)
2017-01-18 09:26:56
要約、此方もトラツグミが降りてきました。
残念なのは、お城には、ルリビタキが見られない・゜・(つД`)・゜・
返信する
凄いですね。 (ごん爺さん)
2017-01-18 09:30:06
トラツグミは、4時過ぎになっていたので、cマンさん達は誰も居なかったので、ゆっくりしていたと思います♪
ルリビタキは、愛想のいい子でした♪
返信する
お食事 (板爺庵さん)
2017-01-18 09:33:48
トラツグミやカラアカハラは、ミミズや木の実を沢山食べてました♪
やはり、餌が有り、水が在るところにしか、野鳥は来ませんね(^_^;)
返信する
雪掻き(TT) (TOtokoさん)
2017-01-18 13:26:49
そちらは大変な事になっていますね!
そんな状況では、鳥見どころでは無いですね。
おだいじにして下さい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。