goo blog サービス終了のお知らせ 

台湾 3日目 6/17 PM

2016-06-27 10:04:21 | 台湾
渓頭森林公園とても、去り難いのですが、もう1ケ所行きたい所があります。
近くの妖怪村には、沢山の屋台が並んでいました、果物、野菜等が有りましたが、
その中に、たこ焼き屋さんの様な屋台が目に入りました、美味しそうと思い、思わず買いました。200元



お味はと言うと、タコは入っていましたが??メリケン粉味、やはり不味い

そして、川の方に走らせました、ここではシロクロヒタキとカワビタキ、キバラシジュウカラが出ます、
川の増水もあり、シロクロヒタキの出が悪い様です、現地の皆さんは、1日座って待っていました。

何とか、カワビタキのメスは撮れました







昨年と同じ木にセグロコゲラ





雨もパラパラし、暗くなったのでシロクロヒタキを待つのを断念しました

出現鳥種 3種
カワビタキ、セグロコゲラ、ミミジロチメドリ

相変わらず、朝、昼共、コンビニのパンやお寿司、
夕食も、近くの屋台で、ビール、チャーハン、水餃子 
近所の果物やさんで、バナナ、トマトを買いました、美味しかった


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさま (saku)
2016-06-27 11:40:21
おはようございます。
遠征で一日待機はチョット辛いですねぇ~!!(^_-)-☆
そうなんですよね、鳥撮りはじめるとお食事時間ももったないような気がしてついつい軽く済ませますね!!
返信する
お食事! (sakuさん)
2016-06-27 18:21:59
確かに、遠征で待機は嫌ですね時間がもったいない!
だから、待機も1時間までです!

そして、そして、お食事は立ったままです
それは、どんなCマンさんでも同じですね

返信する
Unknown (ソングバード)
2016-06-27 20:30:16
こんばんは。
ご無沙汰してます。

台湾の鳥撮り遠征、楽しそうですね。
じっくり拝見させていただきました。
南国特有の野鳥が多いのかと思ってましたが、案外地味な鳥も多いんですね。
待機してもこれだけ成果があると、いいなあ~!!
台湾には昔一度だけ行ったことがありますが、ずいぶん変わってるでしょうね。
機会があれば、挑戦してみたいです。
返信する
お早うございます (ソングバードさん)
2016-06-28 07:53:31
ご訪問有難うございます

カワビタキのオスも、日本人好みで、ブルーと尾が赤ですまだ撮って無い、シロクロビタキを撮りたいと思っていましたが、残念です
台湾、思っているより近いので、一度行って下さい
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。