今日は、オオムシクイやムギマキ、ミヤマホオジロは見つけられませんでした
飛騨の森では、まだコマドリ(♀)やノゴマが居ました





ジョウビタキが多くなっています


市民の森の水場はメジロ、シジュウカラ

ヒヨドリが美味しそうに、サザンカの花の蜜を吸っていました

空には、オオタカやハイタカが飛びました




飛騨の森では、まだコマドリ(♀)やノゴマが居ました





ジョウビタキが多くなっています


市民の森の水場はメジロ、シジュウカラ

ヒヨドリが美味しそうに、サザンカの花の蜜を吸っていました


空には、オオタカやハイタカが飛びました




今シーズンは、お城で撮れたので心残りないのですが…地元で、5年連続来てたのが見当たらなくて途切れたっぽいです。
こちらでは今日、キクイタダキ(10羽±)確認できました。
ノゴマ♂は綺麗です。先日、神社裏で撮った写真をA4でプリントします。
ジョビ子ちゃんは可愛いですね。未だ♂しか出会えていません。
折角、5年も来てくれたのに、残念です!
もう、キクイタダキですか、
お城にも来てくれたら嬉しいのですが^^
コマドリ、そんなに警戒心が無いのですが
私が、行った時にはいつも隠れています^^
出てきたのを撮れば良いのですが、
待てません