最近、あちらこちらにクロハラアジサシが入って居ると聞いていますが、
こんな集団は始めてです
ゆっくり飛んでいた、クロハラアジサシが急に集団で上昇しました。

何事かと思ったら、ハヤブサです



1羽も居なくなりましたが、暫らくしたら帰ってくれました。
この鳥は、ハジロクロハラアジサシ


普通のクロハラアジサシ

沢山飛んでくれるので、飛びに挑戦










水浴びをしていました
こんな集団は始めてです

ゆっくり飛んでいた、クロハラアジサシが急に集団で上昇しました。

何事かと思ったら、ハヤブサです



1羽も居なくなりましたが、暫らくしたら帰ってくれました。
この鳥は、ハジロクロハラアジサシ


普通のクロハラアジサシ

沢山飛んでくれるので、飛びに挑戦










水浴びをしていました

決断、行動が早い。若さを保つ秘訣ですね。
ハジロは幼鳥かなぁ!
ハヤブサは8時21分でしたか~?
近所でノビタキ2羽撮って帰宅です。
雨で無く良かった・良かった。
雨でなくてよかったですね。
やはりハジロ・・・・・・・・でしたね。
図鑑で確認しました。
捕食シーンも、「アカン、アカン!」
言っててもなかなかGOODですやんか!!
編集は明日雨模様なので、今夜は寝ます
ではまた・・。
思っている以上に、撮れてました
まさか、ハヤブサが撮れているとは、自分でもビックリしています。
それから、ハジロクロハラアジサシ、らしい鳥が4~5羽入っていました
雨が降らなくて、良かったです^^
飛び物はやはり全滅でしたが、捕食シーンが撮れていて良かった
そして、コメントも有難うございます^^
ぶたまん(蓬莱)が大好きで、体重をいつも気にしている、同類ですね
これからも宜しくお願いします