今日は暑いけれど、秋の様な風が吹いて、気持ちが良い
きっと、ジシギが出てくれるだろうと期待して田んぼに行きましたが、何も居ない
出現鳥種
アオアシシギ、カルガモ、ケリ、コサギ、チュウサギ、アオサギ、セッカ、
ハクセキレイ、ツバメ、カワラヒワ、ムクドリ、カラス、スズメ

毎年同じフェンスに止まる、コサギ集団

何も撮る鳥がいないので、ハクセキレイの幼鳥等


そう言えば、アマサギとチュウサギの区別は?と今日聞かれた。
アマサギ(全体的に小型、そして首が短い)

チュウサギ(残念!同じ大きさの画像が無い!)首が長く細い

ダイサギとチュウサギの区別は、チュウサギの目と口角が同じ位置

ダイサギは、目より口角の方が広い

きっと、ジシギが出てくれるだろうと期待して田んぼに行きましたが、何も居ない

出現鳥種
アオアシシギ、カルガモ、ケリ、コサギ、チュウサギ、アオサギ、セッカ、
ハクセキレイ、ツバメ、カワラヒワ、ムクドリ、カラス、スズメ

毎年同じフェンスに止まる、コサギ集団

何も撮る鳥がいないので、ハクセキレイの幼鳥等


そう言えば、アマサギとチュウサギの区別は?と今日聞かれた。
アマサギ(全体的に小型、そして首が短い)

チュウサギ(残念!同じ大きさの画像が無い!)首が長く細い

ダイサギとチュウサギの区別は、チュウサギの目と口角が同じ位置

ダイサギは、目より口角の方が広い