お城の桜は、散りかけていて、お堀も花筏になっています、その中にバンが1羽。。
光っている様に見えますが、この白いのは、桜です
(説明しなければ判らない画像が悲しい
)

市民の森で今季初の、エゾムシクイの声

センンダイムシクイの声も、でも木が高すぎて、お腹ばかり

日本庭園に、コマドリ(オス)とても綺麗な個体でした






色んな所で、オオルリ(配水池4羽、メス1羽、市民の森、音楽堂、西ノ丸庭園)





キビタキ(市民の森、音楽堂、桜広場)3羽と少ない



コサメビタキ(市民の森、配水池、神社裏)どの子も、高い!

ルリビタキ(配水池、西ノ丸庭園)

サンショウクイが市民の森、神社裏に声が聞こえます。
朝早く行けば、ウソ(飛騨の森)
市民の森 クロツグミ(オス、メス)、クロジ、コマドリ、イカル、ヤブサメも居たようです
光っている様に見えますが、この白いのは、桜です
(説明しなければ判らない画像が悲しい


市民の森で今季初の、エゾムシクイの声


センンダイムシクイの声も、でも木が高すぎて、お腹ばかり

日本庭園に、コマドリ(オス)とても綺麗な個体でした






色んな所で、オオルリ(配水池4羽、メス1羽、市民の森、音楽堂、西ノ丸庭園)





キビタキ(市民の森、音楽堂、桜広場)3羽と少ない



コサメビタキ(市民の森、配水池、神社裏)どの子も、高い!

ルリビタキ(配水池、西ノ丸庭園)

サンショウクイが市民の森、神社裏に声が聞こえます。
朝早く行けば、ウソ(飛騨の森)
市民の森 クロツグミ(オス、メス)、クロジ、コマドリ、イカル、ヤブサメも居たようです
