今日は何故だか、オシドリが入って居るような気がして?珍しく入念にお堀をチェックしました、今季初のオオバンを見つけました、
後で聞くと元山さんが、オシドリを見たと聞き、ビックリです

そして、今日の私はツキまくっていました
何故かと言うと、「昨日はここにサメビタキが出たよ」(一番櫓付近)と聞いたので、
サメらしき鳥を探していたら、「キョッ」というアカゲラの声
この鳥、コサメビタキかサメビタキか?

見つけました、アカゲラの♀です。



修道館横や日本庭園に、ツツドリが居たと聞いたので、そちらに向かう途中(神社裏)で、トケンが飛ぶのを発見
やっと止まった木を見つけました


よく飛びました

そしてやっと、ゆっくりしてくれました
、やはり桜の木ですね



今日の目的の鳥は、クロツグミですが。。そんなに都合よくは見つけられませんでした
そして、イソヒヨドリが、カマキリと格闘していました



モズが、配水池や神社裏に

飛騨の森は相変わらず賑やかです、まだノゴマが居ます。
オオルリ(若、メス)、キビタキ(♀)、メボソムシクイ、メジロ、シジュウカラ、エナガ、コゲラ



博物館横では、エゾビタキ、コサメビタキ、カワラヒワも多かった。


後で聞くと元山さんが、オシドリを見たと聞き、ビックリです


そして、今日の私はツキまくっていました

何故かと言うと、「昨日はここにサメビタキが出たよ」(一番櫓付近)と聞いたので、
サメらしき鳥を探していたら、「キョッ」というアカゲラの声

この鳥、コサメビタキかサメビタキか?

見つけました、アカゲラの♀です。



修道館横や日本庭園に、ツツドリが居たと聞いたので、そちらに向かう途中(神社裏)で、トケンが飛ぶのを発見

やっと止まった木を見つけました



よく飛びました

そしてやっと、ゆっくりしてくれました





今日の目的の鳥は、クロツグミですが。。そんなに都合よくは見つけられませんでした

そして、イソヒヨドリが、カマキリと格闘していました




モズが、配水池や神社裏に

飛騨の森は相変わらず賑やかです、まだノゴマが居ます。
オオルリ(若、メス)、キビタキ(♀)、メボソムシクイ、メジロ、シジュウカラ、エナガ、コゲラ



博物館横では、エゾビタキ、コサメビタキ、カワラヒワも多かった。

