goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪城公園 PM 4/22

2014-04-22 18:57:59 | 大阪城公園
13時過ぎにお城に到着しました。
大将の話では、ツツドリ、コマドリ、キビタキ乱舞、オオルリ、センダイムシクイ、エゾムシクイ、クロジ、クロツグミ(♂♀)、アオバト、ヤブサメが出て居ると聞き、お城に行かないわけにはいきません

飛騨の森に入ると、オオルリがお出迎えしてくれました。
兎に角、どこに行ってもオオルリの多い事、市民の森ではオオルリ2羽が追いかけ合いをしています。





メスも到着していました。



センダイムシクイが綺麗な声で鳴いてくれました。



配水池に、コマドリが居ましたが、撮れてません。。
目の前をネコが歩きます。。「お願いだから、コマドリを捕ったらダメよ」とお願いしました。
配水池で撮れたのは、アオバトだけです、オオルリ、キビタキも居ました。



これだけキビタキが多いのに、綺麗に撮れません





太陽の広場で、クロツグミを。



まだ撮れてない鳥も多いのですが、疲れてしまい早めに帰宅しました
              

オガワコマドリ AM 4/22

2014-04-22 18:24:57 | 淀川
やっとオガワコマドリが撮れました
今日で9日目です、7日過ぎた頃から諦めの境地ですが、もし行かなかった日に出放題になったら
と考えると、ダメージが大きすぎて、やはり諦める訳には行きませんでした。。

この鳥は、努力で撮れるような鳥ではないので、ひたすら鳥運を待っているような状態で、
あまり入れ込み過ぎずに、頑張ろうと気持を立て直してからは、気楽になりました


第一発見者や地元の方達のご協力、本当に有難うございます
「撮れたら電話して」と言ってくれる鳥友さん。。本当にご心配をかけました。
それから、このブログを見ている、皆さんご心配をおかけしました


素晴らしい写真では無いのですが、これで精一杯です



思い切りトリミングしました。





全体や、正面の美しい模様が出てないのが残念です