13時過ぎにお城に到着しました。
大将の話では、ツツドリ、コマドリ、キビタキ乱舞、オオルリ、センダイムシクイ、エゾムシクイ、クロジ、クロツグミ(♂♀)、アオバト、ヤブサメが出て居ると聞き、お城に行かないわけにはいきません
飛騨の森に入ると、オオルリがお出迎えしてくれました。
兎に角、どこに行ってもオオルリの多い事、市民の森ではオオルリ2羽が追いかけ合いをしています。


メスも到着していました。

センダイムシクイが綺麗な声で鳴いてくれました。

配水池に、コマドリが居ましたが、撮れてません。。
目の前をネコが歩きます。。「お願いだから、コマドリを捕ったらダメよ」とお願いしました。
配水池で撮れたのは、アオバトだけです、オオルリ、キビタキも居ました。

これだけキビタキが多いのに、綺麗に撮れません


太陽の広場で、クロツグミを。

まだ撮れてない鳥も多いのですが、疲れてしまい早めに帰宅しました
大将の話では、ツツドリ、コマドリ、キビタキ乱舞、オオルリ、センダイムシクイ、エゾムシクイ、クロジ、クロツグミ(♂♀)、アオバト、ヤブサメが出て居ると聞き、お城に行かないわけにはいきません

飛騨の森に入ると、オオルリがお出迎えしてくれました。
兎に角、どこに行ってもオオルリの多い事、市民の森ではオオルリ2羽が追いかけ合いをしています。


メスも到着していました。

センダイムシクイが綺麗な声で鳴いてくれました。

配水池に、コマドリが居ましたが、撮れてません。。
目の前をネコが歩きます。。「お願いだから、コマドリを捕ったらダメよ」とお願いしました。
配水池で撮れたのは、アオバトだけです、オオルリ、キビタキも居ました。

これだけキビタキが多いのに、綺麗に撮れません



太陽の広場で、クロツグミを。

まだ撮れてない鳥も多いのですが、疲れてしまい早めに帰宅しました
