昨日は雨が降ったのと、今日は霧が出てお天気が良く無いので、どうしようと思っていたら、
麦さんがお城に行くと言うので、行く事にしました。
何も出ないと思っていましたが、ビックリ東外堀に白いカモが??
何々?と思ったら、オナガガモでした。オナガガモは普通種なのですが、お城では珍しいので、ビックリしました。

オカヨシガモは多いのですが、オスメス一緒にいたので。(このカモだけかしら?嘴の色が違うのは)

ヨシガモもオスメス一緒です。メスの胸の模様がオスと同じです。

ハシビロガモはオスだけです

神社裏では、ルリビタキとジョウビタキがバトルしていました。(完全に、ルリビタキが逃げています)





ウグイスも地鳴きしていたので、追いかけました

エナガは3羽、遊んでいました。

シロハラも2羽居ました。

イカルやコイカルを探しに行きましたが、居ません
その代わり、ツグミが遊んでいました。

梅林に行くと、ジョウビタキ(♂)とても綺麗です



モズも

折角梅林に行ったので、梅を撮ろうと頑張りましたが、やはり花は難しい


麦さんがお城に行くと言うので、行く事にしました。
何も出ないと思っていましたが、ビックリ東外堀に白いカモが??
何々?と思ったら、オナガガモでした。オナガガモは普通種なのですが、お城では珍しいので、ビックリしました。

オカヨシガモは多いのですが、オスメス一緒にいたので。(このカモだけかしら?嘴の色が違うのは)

ヨシガモもオスメス一緒です。メスの胸の模様がオスと同じです。

ハシビロガモはオスだけです


神社裏では、ルリビタキとジョウビタキがバトルしていました。(完全に、ルリビタキが逃げています)





ウグイスも地鳴きしていたので、追いかけました


エナガは3羽、遊んでいました。

シロハラも2羽居ました。

イカルやコイカルを探しに行きましたが、居ません


梅林に行くと、ジョウビタキ(♂)とても綺麗です




モズも

折角梅林に行ったので、梅を撮ろうと頑張りましたが、やはり花は難しい



