トラツグミとマミチャジナイ 2018-03-28 17:56:15 | 他の公園 此方の公園は環境がいい様で、まだ冬鳥がいます。。3/27 トラダンスはしてくれませんでしたが、盛んに落ち葉をひっくり返していました
オシドリ 2018-03-09 14:45:49 | 他の公園 先日行った公園は、オシドリが出てくれませんでしたが、 こちらの公園は、お散歩の皆さんがどんぐりを蒔いくれるので出てくれました どんぐりをゲットです こちらのオシドリさん、どんぐりを取ろうと、ジャンプしました
梅メジロ ジョウビタキ 2018-03-06 16:54:01 | 他の公園 やはりこの時期は、梅ジロウだろうと梅林に3/4、3/6 紅梅には余りメジロが来てくれません、白梅の方が美味しいのかしら ジョウビタキも梅に来ます
ニシオジロビタキの居る公園 2018-03-05 07:13:41 | 他の公園 もうそろそろ抜ける頃だと思い、ニシオジロさんに会いにゆきました。3/3 やはりこの緑地公園は、カワセミは外せません 沢山のイカル (コイカルと一緒に)
コイカル(メス)とイカル 3/3 2018-03-04 17:02:16 | 他の公園 以前から気になっていた、コイカルのメス コイカルのオスは初列風切は白いので、若では?と考えていましたが いろんな画像を見ると、オスでも、白く無い個体もいました、 なので、やはり「コイカルのメス」が正しいようです イカルにも、こんな個体が、一瞬コイカルのオスかと思いました 標準のイカル
レンジャク 2018-02-10 10:24:52 | 他の公園 久しぶりに集団のレンジャクを見ました キレンジャクも居ました 2回は水を飲みに降りてくれましたが、これでは緋か黄かは判りません 尾羽の開いた所が撮れてない
緑の公園 2018-01-17 12:00:00 | 他の公園 カワセミが大きなエビを獲りました ミソサザイも居ますが、難しい アトリはアキニレが大好きです ルリビタキ エナガ、シジュウカラ、ヤマガラ等(この3種とても撮りずらい)