goo blog サービス終了のお知らせ 

淀川河川敷  6/19

2018-06-19 12:48:23 | 淀川
淀川に出るまでの道に、多くの人が歩いていました
日頃は自転車しか通らない道なのに「何故かな?」と思ったら、
昨日の地震の影響でまだモノレールが動かないのだ!
なので、モノレール沿いに通勤の人達が歩いて会社に出勤するのだ


懐かしい、阪神大震災の時は、天王寺から鶴橋まで歩いたものだ
あの時は、不思議に仕事を休もうとは思は無かった?今考えれば勤勉だなと

オオヨシキリが多かった





セッカが鳴きますが、直ぐに隠れて写せない

モズを見つけました





近くに、子モズを見つけましたが直ぐに隠れました。



雨がポツポツするので早々に帰りました

淀川河川敷

2018-06-04 10:00:00 | 淀川
最近淀川周辺に行っていないと思い、暑い河川敷を走りました。

ヒバリが、杭の上に大胆に立っていました、可愛い





考えれば、今期初のオオヨシキリさん。
   



大きな声で鳴くウグイスさん、木の上に居るかと思ったら、こんな隠れた所に居ました



モズ。。メスです。。。子育ては終わったの?



イワツバメも


淀川上流(ホオアカ、ノビタキ等)4/5

2018-04-05 20:44:13 | 淀川
今度こそ、ホオアカを撮りたいと、やはり8時に現地に着きました。
熱意が伝わったのか、出てくれました











ホオジロもペアーで出てくれました



ジョウビタキもまだ居ます



アオジ



やはりキジは出ます



オオジュリン



コサギ?の集団が淀川を渡ります



シメも居ました



お昼から、頭の黒いノビタキが出ましたが、見つけられません






淀川は春爛漫

2018-04-02 14:07:19 | 淀川
今日こそは、からし菜に止まるホオアカを撮ってやろうと、現地8時に着きました。
なのに出ない。。。撮った人は7時15分だったとか

ホオジロのペアーが仲良く止まってくれました、これだけが慰めです





10時半まで待ちましたが出ないので仕方なく帰りました









からし菜が無い、ホオアカの場所に行きましたが、こちらも愛想の無く、出てくれません
ちょっと、川筋を歩くと、ビックリしたホオアカが出ましたが手強い



直ぐに下に潜り込みますが。。それから何処に行くのか判らない

淀川上流 ベニマシコ等

2018-04-01 17:47:48 | 淀川
からし菜に止まる、ホオアカが撮りたくて、少し早く出かけましたが、
途中、ベニマシコが花の中にいたので、それに時間が取られ、目的地には遅く着いてしまった。
いつもの事ながら「8時20分頃に出たよ」と

花の中のベニマシコ










からし菜の所で待機していると、キジのオスが顔を出してくれました



メスも顔を出してくれました



2羽に飛ばれましたが、やっとこの程度



スズメとホオジロ



久しぶりの、オオカワラヒワ



帰りに、チョウゲンボウが慰めてくれました



淀川河川敷 左岸

2018-03-24 17:17:29 | 淀川
そろそろツリスガラが出ても良い頃だと思い、やはり淀川をうろうろしましたが、
私には見つけられない

でも今日は、どこに行ってもベニマシコの声が、ベニマシコ祭りです















オオジュリンこの1羽だけが、顔黒でした









後はホオジロ



モズも多く感じますが、オスばかりです



トラフズクも見に行きましたが、1羽しか見つけられません。
その1羽も、隠れて顔が見えませんでした。


淀川河川敷(右岸)

2018-03-22 15:22:59 | 淀川
最近、左岸下流ばかり行っていましたが、やはり上流も気になるので、三島江まで行って来ました。
右岸のホオアカはどうだろうと、探しましたが、居るのは判りますが撮らせてくれません
やっと1時間待ってこの程度です、3羽は確認しました。







目的の珍鳥は見つかりませんが、からし菜にジョウビタキが止まってくれました











ベニマシコもオスメス居ますが、直ぐに逃げます








こんな場面を撮りたかった、モズの給餌行動とアリスイ

2018-03-20 18:54:24 | 淀川
毎年、モズのラブラブの場面を見るのが楽しみなこの時期です、
3/18に、私も同じ場所にいて、モズの様子を観察していました。
でも、そんな場面が無くて、家に帰ったら、こんな画像が送られて来ました

鳥友さん、アリスイを写していたら、モズが飛んで来たそうです
その場に、いた人達「姉さんが見たら、悔しがるだろうな」と

この画像を見た時、本当にです、なので鳥友さんの画像をお借りしました






あ~あ、アリスイにしても、こんなのしか撮れて無い、散々です。






トラフズク

2018-03-03 21:46:38 | 淀川
最初、淀川にトラフズクが11羽居ると聞き、まさかデマだろうと思っていましたが
2/26に、8羽確認してビックリでした
今淀川は、河川敷の木を切っています、なのでまだ木がある場所に集まったのか?

ぐちゃぐちゃの場所に隠れているので、抜けた所はありません
Cマンさん達、抜けた所で撮りたいのは判りますが、お願いです木を切らないでね
折角、この淀川河川敷に戻って来てくれたのですから。

2/26












2/28