平成うきよの覚え書き

日々の出来事などを老化防止の為 書いてゆきます。

うそつきは誰でしょうか・・・東電と菅です

2011年05月26日 | Weblog
 またまた東電が、嘘を隠すために嘘を言った。
次の如し。
 皆様に多大なる、ご迷惑と、ご心配をおかけしたことに関しまして、社員一同心よりお詫び申し上げます。つきましては今後、会長以下社員一同の財産を全て国民の皆様に提供し、給料等報酬も最低時間給と致しますので、、なにとぞこのたびの件に関しまして、お許しとご理解を賜りたくお願い申し上げます。(これはブログ主の創作)

 問題となっておりました、海水注入中断の件でございますが、資料等精査の結果中断した事実は無かったことが判明致しましたので謹んでご報告いたします。(これはニュースをブログ主が意報(笑い)したもの。

 今日のお笑い

 本当でしょうか。イイエ 嘘です。
 嘘でしょうか。 イイエ 本当です。
 こだまでしょうか。 イイエ 東電です。

 この位嘘、とゴマカシを平然と言えなければ、原発などやっていられないと言うことでしょうか。

 5月23日 月曜日の参議院、行政監視委員会、を視聴した多くの方が様々な意見を述べておられる。(インターネット放送による。NHKは他の委員会を放映した) 三名の科学技術者と共にソフトバンクの孫氏が出席していたことに違和感を覚えた。孫氏を救世主の如く崇め奉りたい勢力の存在を感じる。

 以下ソフトバンク㈱の広報から転載
東日本大震災に対する義援金・支援金の寄付先について
2011年5月16日
2011年3月11日(金)に発生した、東日本大地震により多くの方の尊い命が失われたことに、深い哀悼の意を捧げますとともに、被災された皆様へ心よりお見舞い申し上げます。

2011年4月3日(日)に発表しました代表取締役社長 孫 正義個人からの東日本大震災に対する義援金・支援金100億円につきまして、寄付先が決定しましたのでお知らせいたします。

寄付先と金額
日本赤十字社 10億円
中央共同募金会 10億円
日本ユニセフ協会など*1 6億円
被災された地方自治体 岩手県 10億円
宮城県 10億円
福島県 10億円
茨城県 2億円
千葉県 2億円
東日本大震災復興支援財団(仮称) 40億円

「東日本大震災復興支援財団(仮称)」への40億円は、遺児・孤児への支援(奨学金、留学支援など)、被災地におけるNPO活動への支援、そのほか中長期にわたる被災者への支援活動に役立てまいります。本財団は、2011年6月上旬に公益法人として設立の準備を進めており、支援金の使途・配分などについて検討してまいります。なお、財団準備委員会として寺島 実郎氏、小宮山 宏氏、村井 純氏、中村 伊知哉氏の招聘を予定しております。

さらに、2011年度から引退するまでのソフトバンクグループ代表としての報酬全額は、この度の震災遺児、およびその他多くの遺児などの支援に役立ててまいります。

被災地の一日も早い復興をお祈りいたしますとともに、弊社グループでは引き続き更なる支援活動を行ってまいります。
 転載以上
 最後の財団に寄付とはいかなる魂胆か。これでは100億被災者に寄付と言うのは嘘ではないか。法令に疎い私にはそのように思えるのであるが。100億寄付と聞いたときは、孫氏に関する私の今までの直感は、全面的に間違っていたのではないかと思ったが、やはりへんだなという感じは拭いきれない。

 それから、今日の「ふぐり玉蔵」さんのブログに掲載されている、最新の東電の「宣伝人形」画像(英語は使いたくないのでこのように書きます)をご覧ください。全く庶民国民そして我が国の選良である(国を支える)貧乏人をバカに仕切ったものです。



 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿