平成うきよの覚え書き

日々の出来事などを老化防止の為 書いてゆきます。

景気対策

2008年10月30日 | Weblog
10月29日 産経ニュース  政府・与党は29日、追加経済対策のうち、2兆円規模の定額減税に代わって、現金やクーポン券を直接支給する「給付金方式」にし、支給対象に所得上限を設けないことで実質合意した。高速道路料金の値下げ幅は平成21年度からの2年間限定で、日曜祝日が1回当たり1000円、平日が夜間以外の時間帯で3割にする。30日午後に開く政府・与党会議で追加対策を決め、夕方に麻生太郎首相が記者会見 . . . 本文を読む

安藤昌益2

2008年10月29日 | Weblog
 昨日の続き部分です 大意の訳以下の通り  一切の文字などと言うものは、人間が勝手に作りだしたものだ。文字とか、学問とか称して、これを使って文字や学問などに縁のなかった人々の上に立ち、無知な人を教育する為と騙して、自然の理に反する法令などと言うものをデッチ上げた。そして全く勤労せずに貪り食い、人々の勤労と、天の賜物の成果を盗み取っている。このように上に立ち人を教えると言う立場の者が、実はこの世に . . . 本文を読む

近代について メモ

2008年10月21日 | Weblog
 「晴耕雨読」というブログ(掲示板、ホームぺージ?よくわかりませんが)に書かれた記事です。このブログ?の内容はとても高度で、私が理解困難な部分もありますが、政治経済社会多くの分野において優れた「議論」が展開されており ほぼ毎日目を通させていただき勉強しています。どのような方が書いておられるのでしょうか。 . . . 本文を読む