BLOGER むらぱち-オランダでの武者修行日記-

今年Skil-Shimanoサテライトで走ります!
私の自転車生活を書き記していきます!

悪夢のツール

2007年07月26日 21時34分49秒 | Weblog
最近ツールドフランス大変なことになってます。ね


一連の騒動は全てドーピング問題が関与してるんじゃないかと
思います。ラスムッセンの話も・・・。


ぼくらは何を目指して自転車競技をやっているのかふとわからなく
なってしまう瞬間がこの問題が公に出たとき。すごくショックだし
悲しい事実。単純に考えたら最後はやっぱりドーピングなの?って
思っちゃうし、ツールやヨーロッパのレースを見ていてずば抜けた
力で優勝しちゃったりするのを目にすると「あいつもやってるんかな?」
って自然に思ってしまう。


ここ数年でドーピング問題は飛躍的?に騒がしくなってきた。どうすれば
もっとフェアな競技に変わることができるんだろうか。残念無念とは
このことを言うんですね。


今日はドーピングの話で始まり閉めたいと思います。また

週末の練習

2007年07月23日 23時50分57秒 | Weblog
鹿児島ですが日を追うごとに暑くなっている。真夏ばりであります。


先週末鹿児島県選手団は国体合宿だったのでバンクに缶詰め。その間ぼくかってぃすみいとうの4人をメインにトレーニングしました。まゆこも少しだけ共に走りました。

この先のレースに向けて登坂を使ったメニューをメインに猛暑の中走った。鹿児島では有名な高峠がメニューにはぴったり。まだ初めてやっただけあって強度や時間は適切かははっきりわからないけどかなりハードなメニューをこなせたと思う。おまけに暑さが加わって登るごとにふらふら。

だけどどこを強くしたいか考えてそのために必要なトレーニングを行う…当たり前のことだけど物凄く過酷で苦しい。目標を持って高い意識を持たないとできないなぁって思った。改めて。

同じ目標を持つ仲間が身近にいるっていうのは心強い。


あまりの暑さでこの日トレーニング時に服用した水分。5L近くにも及びました!笑 それでも尿意はほとんどなく全て汗としてでていったと考えられます。笑 すげー。

今日は散髪して夕方昨日のメンツでリカバリー。わりと疲れは残っていなかったな!

ビアガーデンデビュー

2007年07月20日 23時38分10秒 | Weblog
昨日夕方ビアガーデンに暑気払い会行ってきました!

練習もしっかりやって準備万端といった感じで乗り込めました。笑

ホテル大蔵の屋上にあってなんかすごく新鮮で雰囲気がよかった!想像通りでした。飲んで食べてたのしかったぁ。週末国体合宿のために鹿児島に帰ってきた大村やじんも参戦。盛り上がりました!

ビアガーデン終了後は瀬尾さんの家へ。メンツはたかみぼくまお。まおは快調に飲んでいたためくたばってしまった。笑 といっても部屋で飲み始めてすぐ寝たと思う…忘れた!


久しぶりにガツガツ飲んだけど二日酔いはなかった!ウコンの力を持っていったにもかかわらず飲み忘れたはずなのに。笑

今日でしっかりアルコールは飛ばせました。土日はガンガン乗りたいと思います。

梅雨明けた模様

2007年07月18日 21時57分00秒 | Weblog
朝練が今日あって5時に起床した。この時期にして外は涼しげ。眠気はともかく気持ちいい朝を迎えられた!

先日の練習が終わってから股にデキモノができてちょうどサドルで圧迫される部分だからめちゃくちゃ痛い。全然集中できないくらい痛いときもあるんだな~。

そういうときはつぶしてパイロール軟膏を擦り込む…なんか聞いて興味深い話ではないな。笑

朝練のまま一人で別メニュー。ぼくは回復力が劣っているのでインターバルトレーニングを多く取り入れることに。


きつかったぜ!笑 頑張ります。


夕練はみんなで桜島へ。高速一定巡航って感じでした。暑かったぁ。

明日の夜はビアガーデンで暑気払いという名の宴会。笑 張り切っていこう!笑



フリーな日

2007年07月17日 22時03分52秒 | Weblog
二日間の詰め込みトレーニングで皆に疲労が見え
本日はフリーの日になった。

昨日あんなに暑かったのに今日はなぜか涼しい。


夕方にセクシャルハラスメント意見交換会という大学独自の
会に出席してきた。サークルごとに話し合ってきたことなどを
発表しあうというもの。この会には副主将のぼくと宮崎さんが
出席。去年もこのメンバーだった、副主将じゃなかったのに・・・。

みんな自ら発表する人はほとんどいなくてあてられたら苦し紛れに
アドリブで話す、そんな感じだった。

最後の最後に自転車部にも指名がかかり、宮崎さんにお願いされ
発表。なんか妙に緊張しちゃって呼吸が苦しかった。でもまぁなんとか
話せてよかった。


終わった後、アスレチックトレーナー部のところにいってマッサージを
してもらった。体育大学ならではといった感じで得した気分になった。
昨日の練習が終わってからふくらはぎが攣ってるような感覚があった。
それも話してみてマッサージを受けたけど痛みが取れることはなかった。
マッサージで簡単に取れたら医者いらないか!笑


明日からまたがんばる。暑さに負けてらんない!
木曜日は暑気払いのビアガーデン♪目標できた。笑


写真。ぼくの陰で腰に手を回して見つめる方・・・そう!
むらかみけいすけさん。ぼくの弟。なにさま!!笑

海の日

2007年07月16日 23時30分07秒 | Weblog
今日は曇りがちな天気で練習へ出発。のわりには妙に暑い…。

走り始めて1時間たつころ、わたくしパンク。替えたばかりのタイヤに穴が開いてた。

パンク修理中もでるでる汗が。湧いてきたね。

吾平に着く頃暑さはピークに。先頭で受ける風までもが暑くなり熱風と化したのです。まさに地獄でした。

あまりの暑さにボトル以外で1.5Lを消費。それだけ飲んだにも関わらず尿意は一度も訪れなかった。汗ですべて流れちゃったみたいです。恐るべし恐るべし。


今日の練習は暑さであまり集中してできなかったように思う。どんな状況でも対応できる強靭な集中力を身につけなければ!

写真はトレーニングで蔵王温泉まで行ったときのもの。懐かしくなってゲレンデを激写しました。


嵐の後は灼熱地獄

2007年07月15日 22時30分45秒 | Weblog
たびたびサボってしまいすいませ~ん。

ブログを更新していない間に台風4号が昨日過ぎていきました。強力な台風4号は沖縄や鹿児島を荒らしていきました。いつもの練習コースが土砂崩れで塞がってます。復旧にはまだ時間がかかるみたい…。


昨日の嵐からは想像できないくらい快晴となりました。日焼け止めを塗り忘れたため真っ赤にやけて実にヒリヒリする。塗ったのと塗らないのではこれほどまでに違うんですな!


写真は先日山形で取材を受けたときの記事。いままでで一番巨大な記事でした!笑 本当は土井さんと一緒の掲載だったんですが土井さんの記事がでかすぎて次回に持ち越しだそうです。笑 是非話したこと全部載っけてほしいものです。


明日は海の日。今日知りました。笑

鹿屋は湿気の国

2007年07月12日 19時19分43秒 | Weblog
お久しぶりです。山形以来の更新になります。


鹿児島に帰ってきて早四日。サウナのような鹿児島は
山形に順化した僕の体にはかなりこたえています!すごく
暑い。常に体はベタベタ。一日二回はシャワー浴びたいくらい。

雨が続いていてなかなか良いトレーニングができてません。
できることを工夫して必ず力になるトレーニングをしたいと
思います。だけど今週末台風4号が鹿児島に上陸。今週末の
練習は作戦を練らないと・・・。


写真は蔵王のお釜に行った帰りにジャージー牛の乳を使った
ソフトクリームを食べたときにいた看板犬。かわいいんだ。



山形最終日

2007年07月08日 23時53分47秒 | Weblog
こんばんは。最終日の夜ですが土井さんと二人で晩酌です。


今日は二人で練習に行ってきました。昨日と同じコースだったんですが
流し気味でさらりと走ってきた。


今日は山形の国体予選で最終日のロードレースでした。


練習しがてら毎年行われているコースへ見に行くことに!


大勢の観客と選手にびっくりしました。思っていたよりかなり
多くてなんだか嬉しかったです。現役の方だけじゃなくてOBやら
も揃ってスタッフだったり選手だったりして参加していました。


懐かしい顔ぶれで楽しい時間を過ごせました(結構な時間滞在した)


レースが終わった後はサイン攻めが殺到。土井さんをはじめ、ぼくも
サインを迫られ「まいったなぁ」と普通に楷書でサイン。笑 次回には
しっかりと準備しておこうと思います。かっこいいのを・・・。


っで練習終わった後、蔵王の山頂にある「お釜」に行ってきた。
もちろん車でね。

山頂はほぼガスが常にかかっていてお釜を見ることはなかなかできない!
ちなみにお釜ってのは噴火口で湖になっています。


案の定霧がかかっていて見えず・・・。霧が晴れそうな気配もあったんですが
結局またかかっちゃって断念。今日の写真はがっかりの写真です。


明日は山形を8時に出発。大阪までドライブして夕方の便で鹿児島に帰ります。


久々の鹿児島。覚悟して帰鹿しようと思います。笑


山形快晴

2007年07月07日 18時48分32秒 | Weblog
山形にきて正直こんなに晴れるとは思ってませんでした。
本日は見事に晴れ渡って梅雨とは思えない清々しい日でした。


鹿屋のみんなには悪いけどすっきりした気持ちでいっぱいです!笑


今日も昼近くに起床し(土井さんの家なのに)、お昼ご飯を食べて
練習へ出発。実を言うと今日は一人で練習しました。土井さんが
急遽予定が入ってしまったためです。


母校のある天童まで行き、そこから高校時代の練習コースをたどって
いきました。昔のコースと違って新しい道路が開通しえらい短縮されて
いた!ラクちんなコースに変わっていました。


懐かしい風景を眺めながら気持ちよく走ってこれました。ただ最後に
山形市内に突入。訳がわからず適当に走り、若干彷徨いなんとか
土井家に到着しました。土井家までの道のりもすっかり慣れました。


山形の高校生は国体予選をやってるころですね。そう言われてみれば
鹿児島も肝属大会だもんね。鹿児島は大荒れみたいで大変だ!みんな
災害には気をつけてね。


予定では明日帰るはずでしたが月曜日に変更です。しっかりこの晴れてる
ところで乗っていきたいと思います。笑