BLOGER むらぱち-オランダでの武者修行日記-

今年Skil-Shimanoサテライトで走ります!
私の自転車生活を書き記していきます!

兵庫国体明日開幕!!

2006年09月30日 16時35分45秒 | Weblog
いよいよ明日から国体が兵庫で開催されます。日程としては初日にロード、残り4日間はトラック競技となります。白熱した戦いが期待されます!

昨日、今日と練習して調子はまずまずじゃないかと思ってます!ロードはど平坦のひたすら真っ直ぐのコース。ぼくにとってチャンスはあると思うから、勝負どころでガツンといきたいですね。
あと鹿屋でまとまって動きたいですね~アピールってやつですか笑
とにもかくにも楽しみです♪

唯一気がかりなのは…雨。降るみたいなんですよね~がっくし

トラック競技には団抜きとスプリントに出場です!スプリントはなんと予選一番出走。笑 一番遅いっつうことです=3 なめんな!
だけど全力でやりたいと思います。去年はうわバンでアシパンだったからな~

団抜きも今年はいけるかも!例年よりはタイムでそうです。

さ~てがんばろ!応援よろしくお願いします!ね

三宮フォ~

2006年09月28日 20時09分19秒 | Weblog
いま三宮にきています。同僚たかみーとディナーデゴザイマス。

輪行と荷物がカラダを蝕んでいきます。まじ重い!!あと明石まで電車ですけど電車に乗るまで地獄だよ~ かなり邪魔者ですな…

山形県選手団もまだついていない様子。鹿児島県選手団も…予想よりはるかに遅れ気味。




講義最終日

2006年09月28日 11時07分04秒 | Weblog
みなさんお久しぶりです。ベリービズィーライフだったので休憩してました!昨日が一番慌ただしかったね~


昨日も集中講義だったんだけど、どうしても済ませないといけない用があって先生に休ませていただいた!んでまずは散髪。笑 叱られちゃいますな!!

そのあと免許を取りに。これが大事な用事だったんよッ☆

4時からロードへ。タンピン。寂しい…
2時間半ほどで帰ってきたら辺りは真っ暗ですよ。さみぃさみぃ

のあと!!明日(今日)AO入試ということで沖縄の内間くん、法政2高の伊藤くんと晩御飯を食べにいきました。かってぃと黒川さんとで♪鹿屋の自転車部のこと、自転車のこと、将来のこと色々はなしました。二人ともいい子で強い志を感じた。来年から共にがんばれそうだ!!

講義終わり次第、1日から始まる兵庫国体に出発。えあぷれ~ん鹿児島→神戸 神戸空港初やにー





講義初日

2006年09月25日 22時09分19秒 | Weblog
こんばんは。本日25日から四日間の集中講義が開始しました!!

四日間連続、8時半から16時までぶっとおしっす…高校のときこんなに大変だったかなぁってつくづく感じてます。

興味がない授業ってほんと集中できないのね!ぼくの脳はつまらないっていう信号を受信すると眠気という信号を送信してきやがる…くっ。

国体出発までの間粘るべし!!練習も怠れまへんな。がんばりま~す

今日久々に部の仲間とご飯にいった。かってぃやたかみぃ、大久保に金野。かなり久々だった!一人でごはんが大嫌いなぼくにとって一時の幸せでありました!!笑 大げさかしら??

ロード世界選手権終了したようです。エリートでは別府選手が124位で完走しました。さすがですね。女子はうちのまゆちゃん!!やってくれました。来るときがきたって感じですよね。そしてU-23。新城さん14位!やばいさッ!!三瀧さんもなんとか130位で完走したようです。

国体で会えるのが楽しみです!


ふ~寝るべ~


ユタカ・オオムラ

2006年09月23日 15時38分02秒 | Weblog
いま根占自転車競技場にきています。久々のバンク練。

インカレから乗ってなかったけど少し気持ちに余裕があった(なぜかはしらん笑)

と思ったら全く走れない!!あげっ!1ヶ月近いブランクはやっぱり甘くはなかったな…。

国体スプリント、なんとしても予選突破か自己ベスト狙いてぇ バンク乗り込みます。


鹿児島出身法政大学大村寛君


免許更新手続き

2006年09月22日 23時02分02秒 | Weblog
今日昼ごろに運転免許証の書き換えにいった。新免許証は後日配布のこと。やっと容疑者面から解放です笑

夕方軽く2時間ロードにいった。すっかり疲れもとれてリフレッシュされてたね~ 国体まで追い込みかけますよ!!

ちなみに明日はバンクにいきます。





東京→鹿児島

2006年09月21日 16時34分53秒 | Weblog
鹿児島に帰ってきました。東京に2泊してきましたぁ。

ほんとは1泊だけだったんですが空港行きのバスに乗り遅れまして!!笑 急遽お願いしたんです、中大寮に。毎度お世話になってますm(_)m


東京に帰ったその日になべとたかちゃんで飲みにいった!とりあえずリセットしようと思いましてね。なかなか集まれないメンバーだったしね!
がしかし花がないと盛り上がらないということで、なんとなべ氏の身内を呼ぶという前代未聞の動き。笑 朝まで飲み明かしました。おかげで気分上々↑↑ またがんばっどー!!

今回飲んだ男3人は高校のときにいったラビティビを思い出しました。メンバー全員集まって飲んでみたいものです!

あの頃のメンバーがいまも同じ舞台でがんばってるってそうないことだと思った!刺激しあえるいいメンバーでいれることになんだか嬉しいと感じた今日この頃でした☆


いまはバスに揺られて鹿屋に向かっています。明日からトレーニング再開!次は国体です。例年散々な結果を残してきている国体。今年はそうはいかない!がんばります。


誰が撮ったんけ~


連休明けの千歳空港

2006年09月19日 12時51分12秒 | Weblog
いま鹿児島に帰るため千歳空港にいます。

あまりの混み具合いに意気消沈しているとこです。予約せず、スカイメイトで安く飛ぶはずがキャンセル出ずいまのところにいたるわけです…

今日東京に一泊して明日鹿児島に帰る予定です。

今回の北海道ですけれど、何してんだろおれって思いました。

去年はアンダー取った。初日のプロローグではトップタイム。なのに第3ステージでおろされるってこんな屈辱的なことはありません。

調子がよかったから尚更。

根性が足りなかったのか、気合いがたりなかったのかって考えたけれどそれだけ。

失望してしまいそうでした。

でも何度もこういう経験をしてるとわかるんですね~笑 凹んでたって始まらないよ!!ってこと。いくら自分を責めて悩んだってそんなんじゃ何も変わらないと!

だから常にポジティブに。ネガティブ要素はぼくから除外していってます!シーズンまだ終わったわけじゃない。チャンスはまだある。やるっきゃないってことです!

このあと鹿屋に帰ればまた少し忙しい日々の始まりです。次の目標をジャパンカップに目指していきます!国体も重要ですがな!笑

さっ、出発が迫ってきましたよ

2006 ツールド北海道。明日閉幕

2006年09月18日 00時01分02秒 | Weblog
こんばんは。

昨日の第3ステージで下ろされてしまいました。こんな屈辱的なことはありません。ほんとに悔しいです。

第3ステージは今大会最大の難関で、山岳のオンパレード。スタートしてすぐに登り始め全部で6個ほどの山を越えます。ぼくは一番大きい山のひとつ前の山で遅れてしまい、最後のKOM(120km地点)でタイムオーバーになりました。


なんとも後味が悪いです。今日は中途半端ですがこのへんで。また明日以降に振り返りたいと思います。


明日は最終ステージ、大通公園クリテ

第2ステージ

2006年09月15日 22時31分33秒 | Weblog
今日は昨日に比べるとかなりフラットなコース設定。なんとか逃げを作りたい!

スタートとするといつもどおりアタック合戦。ぼくも便乗し、いい感じでレースはすすんでいく。が、なかなか逃げが決まらない。

中盤まできてやっと逃げができた。しかしぼくは乗れず…タイミングが悪い。足もない。情けない。

その間はアイサンが集団をコントロール。

逃げとの差も4分半くらいまで広がりそろそろ先頭では追う動きが始まりそう。と思うと大先輩土井さんから前を追うのを手伝ってほしいということで、断る理由もなくローテに加わった!

するとあっという間に逃げ集団との差がなくなり降り出しに戻った。

その後集団は活性化しっぱなし。最後の最後に有力メンバーの逃げが成立。そのままゴールへ。


辻さんは土井さんと対等に渡り合っていた。強かった…くそぉ


明日は今大会最大の難関。えげつない高低図。ふんばりどころです。あきらめません死ぬまでは!!


ではさようなら!