Mune's Weblog

鹿児島在住のstray radiologistです
仕事も趣味も画像関係…

2016.06.28

2016年06月28日 | 仕事関係
昨日は市ヶ谷でミーティング。朝9時30分からだったので、通勤ラッシュに戦々恐々だったのですが意外と大丈夫でした。
しかし、有楽町の乗り換えでちょっと冷や汗。
普段使わないのでJR線と東京メトロの違いなんて気にもしてませんでした…
乗り換えアプリの2番線着→2番線発に釣られました。
たぶん、波乗りしていないヒトがショートボードとロングボードの違いを気にしない(え、サーフィンでしょ?)ようなものでしょう。
いつものようにわかりにくいたとえかな??



OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II

夕方は思いがけず、スイスから帰国した母やら千葉、東京にすむ妹弟と会うこともできました。元気そうで良かったです。

しかし、早く夏にならないかな~~。

2016.06.25

2016年06月25日 | 波乗り
当直明けの先輩を誘って江口浜に入りました。
鹿児島に引っ越して来られて約1年、ようやくメインポイントにお誘いできました。



Panasonic DMC GH4+ LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S.

ハイシーズン独特のコーヒーブレイクと漂流物で、なかなか割れない波でしたが、この日一番のセットをゲット!
楽しんでいただけたようで良かったです(*^_^*)
また行きましょう!

2016.06.23

2016年06月23日 | 日記
ひさびさの晴れ間。
厚い雲の向こうは夏空が控えています。



OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II+LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S.

夕食後にソウタとクラスの友達を連れてクワガタ探しに行ったのですが、急に天気は下り坂。
チェックポイント1~3は空振りで、「雨だし仕方ないよね」となぐさめて帰宅。
隣のコンビニの駐車場に止めてお友達を送り届けに行こうとしたらソウタがいません。
あれ?と思ったら
「いたよ~~!!」と小さなコクワガタを持って走ってきました!
どうやらコンビニの玄関先にいたらしいです。

1時間チョイのドライブは何だったんだろう…

2016.06.21 I've lost my key in the sea

2016年06月21日 | 波乗り
しっかり首から下げてたのに。
ウェットスーツの中に入れていたのに。
何本か良いのに乗って、何本かダンパーを喰らって海から上がったらカギがケースごとない…



写真は内容とは関係ございません。
今日は仕事のみのつもりだったのでカメラを忘れただけです。

しばらくmindもlostした後、波を見に来られていた方にスマホをお借りし、ローカルの方にアドバイスをいただき何とか無事に帰ることができました。
スペアキーを海に持って入っていたことが不幸中の幸い。

薄着になるこれからの季節、みなさまもどうぞお気を付け下さいませ。

ちなみに、助けていただいたのは
株式会社カギのショップ伊集院
他店より安い¥4000です。

ちなみに、ピッキングはクルマによっては内部を壊してしまうこともあり、業者でなければオススメできないそうです。

2016.06.18

2016年06月18日 | 波乗り
今日は宮崎で学会参加。演題は出してませんが。
症例検討含め、良い勉強になりました。
久々に先輩、後輩にも会えてうれしかったです。
たまに会うとほっとしますね。



OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II+LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

学会前に1時間だけ。
1ラウンドくらいはいいよね。
横のピークにいた若い子たちが恐ろしく上手くて、ばんばんエアーしてました。セット腰~腹なのに…

2016.06.15 double rainbow

2016年06月15日 | 夕焼け写真
先日の二重虹です。
はじめて撮ったかも!?
教えていただきありがとうございます!!



Panasonic DMC GH4+ LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S.

現像段階でちょっと破綻しちゃってます…
大きい虹では片効きしてしまったりするようですが、やっぱりPLフィルターは常備しておかないといけないですね。

2016.06.14

2016年06月14日 | 波乗り
波乗り→仕事→Objetで散髪→仕事→ソウタ波乗り→帰宅
これは充実、って言っていいのかな?
朝一は昨日よりサイズアップ!ちょっと割れづらかったのですが、セットはなかなかのパワー。

新しい板かなり調子良いです。回転性もかなり高いのですが、乗り込んだときの伸びがスゴイので、まずは大きなターンをできるように意識しよう!



Panasonic DMC GH4+ LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S.

朝の部は写真じゃなくて動画です。短時間だったので他の日のと併せて編集かな。
夕方の部は誰もいない海水浴場でソウタのプッシュ練習だったので写真のみ。セットは更にサイズがあって楽しそうでした(ゲットもキツそうでしたが)。

2016.06.13 surf under the rainbow

2016年06月13日 | 波乗り
夕方から板おろし!
ちょっとショートには厳しめの波。わかってたけど、待てませんでした。
インプレと言えるほど乗れてませんが、テイクオフ早っ!というのが第一印象。パドルの早い人ならウネリから行けるんじゃないでしょうか。
そしてラスト一本、バタバタするのをヤメて素直に波に合わせたとき、バターナイフのように滑らかにレールが入ってスムースなターンができました。
これはツインテールスタビライザー、ラウンドピンテールの効果でしょう。
こういう乗り方は今まで考えたこともなかったので、こらからの楽しみが増えました。



Panasonic DMC GH4+ LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S.

上がって夕焼け&サーフィン写真ばかり狙っていたのですが、「虹がでてるよ!!」と教えて頂き、慌てて振り向いてみるとWレインボー!
PLフィルターを用意してなかったので(言い訳)色が十分に出ていませんが、何枚か撮ったうちの一枚。Wはまたいずれ。

2016.06.11

2016年06月11日 | 日記
今日はソウタ、ヒナコの曾祖父の7回忌の法事でした。



宗教にはとんと疎いのですが、今日のご住職のお話はとても興味深いものでした。

体系や戒律はともかく、普遍的な「祈り」というものについて考えることは大事なのかもしれませんね。