Mune's Weblog

鹿児島在住のstray radiologistです
仕事も趣味も画像関係…

2013.06.30

2013年06月30日 | 日記
金~土曜は出張で研究会へ行ってきました。
CTに関する新しい話題についての講演でした。新しい装置によるキレイな画像を見ると、開業すると絵作りに関わることができないのが、デメリットの一つだな~と改めて思います。絵作りに関してもとても興味があるのですが、あれもこれも手を出すほどのキャパがないのもよくわかってきたので、ひとまず今は今の取り組みに集中しよう。



Panasonic DMC GX1+LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.
絞り優先オート F2.8, 1/2000, ISO-160
SILKYPIXで現像しています。

昔は柳の下にはお化けがいるというような話を聞いていましたが、最近の子はそんな話を知らないみたいですね。まさか北海道限定?

2013.06.26

2013年06月26日 | 仕事関係
最近作り出した針金細工。
ちょっと回結腸動脈が長すぎて、横行結腸間膜の部分が短すぎた…。
ごまかすためにマクロで撮影!



Panasonic DMC GX1+LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S.
絞り優先オート F2.8, 1/500, ISO-160
SILKYPIXで現像しています。

明日は上下腸間膜静脈、脾静脈を付けてみよう(これがまた難しい)。

2013.06.25

2013年06月25日 | 波乗り
台風が過ぎてから梅雨っぽくなってきました。
前線が停滞し、このところ東シナ海の波が反応してきています。



Panasonic DMC GX1+LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.
絞り優先オート F4.0, 1/500, ISO-160
SILKYPIXで現像しています。

今日は7'のソフトボード。ほとんどロングボードのような浮力です。きちんと使ったのは初めてでしたが、腰~腹の波を沖からインサイドまでクルージングする感覚はショートボードとは全然違っていました。結構楽しい!これでレールを使えるようになったらショートももう少しうまくなれるかな~。

2013.06.23

2013年06月23日 | 日記
昨日に引き続き、今日も釣り。
大潮の干潮を挟む時間帯だったので、あまり期待していなかったのですが…



Panasonic DMC GX1+LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

サビキでアジゴ60匹、イワシ10匹の釣果!

釣り場で話すおいちゃん達のアドバイスを元にした結果です。コマセを混ぜるバケツは買いたくなかったのですが(洗うのをサボると大変なことになるのが明白なので)チューブ入りでするより断然釣りやすかったです。長男が仕掛けの投入できるようになれば、もっと楽になるだろうな。

サスガに捌くのが疲れましたが、酢締め、唐揚げにして家族みんなで(乳児除く)半分ほどぺろっと食べてしまいました。残りは定番の南蛮漬け。
なんだか捌くのがうまくなった気がする~。

2013.06.22

2013年06月22日 | 波乗り
今朝は台風の残したウネリで、久々の腰~胸ファンウェーブを楽しむことができました。
週末のメジャースポットだけに混み混みでしたが…



で、昼過ぎから仕事して、夕方からコドモと釣り。

釣果はイマイチでしたが、だんだんと釣り道具の扱いに慣れてきました。YouTubeで勉強してるだけはあるな。



2013.06.21

2013年06月21日 | 仕事関係
台風最接近!ですが、鹿児島は思ったほどの雨風ではありませんでした。
今日は読影の合間に久々の工作。
紙粘土と針金とビニールテープで、間膜構造の模型作り。プロトタイプはできましたが、まだご覧に入れられるような仕上がりではないので、写真はなし。
でもまだイマイチ、横行結腸間膜根部の作りと、胃結腸静脈幹および下腸間膜静脈の脾静脈合流部の層の関係がわからない…今度、外科の先生に聞いてみよう。

2013.06.18

2013年06月18日 | 日記
日曜の写真です。
このうれしそうな顔(^_^)v
朝6時に起きた甲斐がありました。



Panasonic DMC GX1+LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.
SILKYPIXで現像しています。

4.5mの中硬調延べ竿にサビキ仕掛けで、1投目にメイタをゲット!
この後はさっぱりでしたが、ますます釣りにはまりそうです。

2013.06.15

2013年06月15日 | 日記
独立後、初の地方会ですがサスガに長崎は遠すぎて足が向きませんでした…後輩(学年は先輩ですけど)の座長デビューの応援もしたかったのですが。
で、午前中は散髪をしてもらってきました。8年ぶりにお会いしたマスター、相変わらず格好良かったです。引っ越してからほぼ引きこもりの生活で、ひどい身なりばかりだったので(一時、保育園の先生に仕事してないと思われてたぽい…)ちょっと反省です。だいぶ仕事のペースが戻ってきたので、少し気にしてみようかな!

2013.06.14

2013年06月14日 | M.ZUIKO DIGITAL 45mm
久しぶりにM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8を出しました。最近、逆光で調子が悪かったのは保護フィルターのせいだということが判明。一応、レンズペンで手入れしてたんだけどな。



Panasonic DMC GX1+M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
クリエイティブコントロール ハイキー

たまに見るとドキッとするような写りをしてくれるレンズですね。伝わるかわかりませんが。