Mune's Weblog

鹿児島在住のstray radiologistです
仕事も趣味も画像関係…

2016.07.29

2016年07月29日 | 海洋調査
夕方クーラーボックスをお届けして、帰り道にちょっと河口で竿を出してみました。
去年削ってセルロースコーティーングしただけのポッパー。



最初は口元に掛かってたんですよ。本当です。
カメラ取り出すのにモタモタしてたらスレっぽくなっちゃったんです。

チヌとセイゴのチェイスっぽいのもありましたが(ホントか!?)、釣れたのはこの1匹のみ。
そういえば今年は全然ルアー作ってないなぁ。

2016.07.25

2016年07月25日 | 海洋調査
ひさびさにマトモな釣果がでた釣りです。



OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II+LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

よく行っていた釣具屋さんが改装のため街よりに移転してしまい、エサを買うのがおっくうになってしまったのも、この頃釣れなかった原因の一つ。
しかし、予備調査でジグサビキが有効なことがわかったのでソウタと出かけてきました。

エギングタックルに、安いパックのサビキ(普通のアミエビサビキ用)をつけて、下に小さめのメタルジグ。
手返しがよく、広範囲を探れるのでなかなかの釣果を得ることができました。
20cmくらいのマダイもオマケにゲット!

唐揚げで美味しく頂きました。

2016.07.20

2016年07月20日 | LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8
1学期も今日で終了。
長~い夏休みが始まるぞ!
って思ったっけな、昔は(*北海道は夏休みが20数日ですが)。
しかし、夕方からあっという間に雲が広がりところにより雷雨、豪雨。



OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II+LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8

高速連写がよくわからず、1枚撮りでなんとか残せたショット。ミルククラウンを僕の自由研究にしよう。

2016.07.17 acceptance !

2016年07月17日 | 仕事関係
ようやくMagnetic Resonance in Medical Sciences誌に投稿していた論文のacceptのお知らせをいただきました!

2011年にはじめた研究もこれで一段落です。
まぁ、そこまでインパクトのある論文とは言えませんが(^_^;)、心臓PC MRIの新しい活用方法ということで、何かの助けになればいいなと思っています。
スタディデザインからデータ集め、解析、発表、論文書き、投稿、改訂と一連の流れを勉強することができました。
ご指導いただいた佐賀大学放射線科、循環器内科の先生達、そして色々とご協力していただいたD君はじめ技師のみなさまに大変感謝いたします。
また、Siemens社のK様には本当にお世話になりました。この場を借りてお礼申し上げます。

2016.07.17

2016年07月17日 | 日記
今日はソウタのサッカーの試合。
雨大丈夫かな~と思っていたのですが、予想以上に暑い一日でした。



試合の合間に頭から水をかぶるソウタ。気持ちよさそうだけど、応援の親がまねするわけにはいきません。
結果は得失点差(1点)で2位でした。上手な子のおかげです(^_^;)